【今夜、ロマンス劇場で】キャスト、あらすじ、ロケ地は?予告で綾瀬はるか×坂口健太郎がキス!! [映画]

綾瀬はるか、坂口健太郎がW主演する
オリジナル脚本映画で、
2018年2月公開の作品「今夜、ロマンス劇場で」の
キャスト、あらすじ、ロケ地などを紹介!
また、ふたりがガラス越しにキスをする
予告(特報)動画や、コメント、
テレビで報道された【ニュースまとめ動画】など、
映画情報を盛りだくさんで紹介する!!
スポンサードリンク
「今夜、ロマンス劇場で」 あらすじ

出典:https://youtu.be/iIuAKG3aId8
映画監督を夢見る青年・健司(坂口健太郎)は、
ある日、通い慣れた映画館のロマンス劇場で
1人の女性と出会う。
彼女は健司がずっと憧れていた映画のなかの
お姫様・美雪(綾瀬はるか)だった!
モノクロの映画の世界からカラフルな現実の世界に
飛び出した美雪は、色のついた世界を体験していく。
そして次第に惹かれあう2人。
しかし、彼女には秘密があった...。
「今夜、ロマンス劇場で」特報が公開!

出典:https://youtu.be/iIuAKG3aId8
特報映像は、モノクロ映画の中で生きてきた美雪が、
色のある現実世界に現れ、
健司と出会う場面からスタートする。
健司と美雪がガラス越しにキスをするシーンなど、
2人が急接近していく様子を映し出す。
また綾瀬は劇中で25パターンの衣装に
着替えているが、本映像では7パターンが初披露。
「ローマの休日」オードリー・ヘプバーンの
ような上品なドレス、レトロなワンピースなど、
キュートな衣装に身を包んだ綾瀬の姿を
確認することできる。
一方、ティザービジュアルは、
ドレス姿の綾瀬が坂口と見つめ合う、
ロマンチックな場面を切り取っている。
特報の動画は ↓ 最後に紹介!
スポンサードリンク
綾瀬はるか、坂口健太郎 コメント

出典:http://www.horipro.co.jp/
【綾瀬はるか】
撮影がはじまりまだ数日ですが、
何度か共演させて頂いてますキャストのみなさん、
そして今回はじめてご一緒するキャストの
みなさんと楽しく撮影しています。
劇中にチャップリンが語ったとされる
『もし本当のロマンスとめぐり逢えたら、
きっとこの世界も映画みたいに輝いて見える』
という言葉が出てきますが、
お客様にロマンチックで輝いてみえる、
幸福な一時を感じて頂けるような作品にしたいと
思っています。
<坂口さんについて>
坂口さんは演じられている健司と同じように
穏やかで芯のある方で、力を合わせて、
お客様の心を揺さぶるような作品になるよう
頑張ります。

【坂口健太郎】
台本を読んで、美雪と健司の愛の形に心を奪われ、
心の繋がりの強さに気づかされました。
とってもロマンチックで、
キュートな映像が撮れていると思うので
楽しみにしていてください。
<綾瀬さんについて>
綾瀬さんは撮影に入った当初は、
現場を楽しくゆったりと泳いでいるような印象を
受けましたが、お芝居をしていく中で柔らかい
雰囲気の中にすごくしっかりとした芯があって、
それが役をより魅力的にしているのだと感じました。
監督は、大ヒット『テルマエ・ロマエ』の武内英樹!
本作のメガホンを握るのは、
フジテレビで多数のドラマ演出を手掛け、
金城武主演ドラマ『神様、もう少しだけ』
(1998年)で第18回ザテレビジョン
ドラマアカデミー賞監督賞を受賞した武内英樹。
また上野樹里主演『のだめカンタービレ』
シリーズも大ヒットし、その手腕は高く評価された。
そして、2012年に手掛けた阿部寛主演映画
『テルマエ・ロマエ』は記録的大ヒットとなり、
2年後には続編が制作された。
武内監督は本作について
「2人ともとてもピュアながら表現のベクトルが
違うので、それぞれが際立ち、
マッチングも非常に良い」と手ごたえを感じている。
「物語前半の楽しい部分と後半の純粋な
ラブストーリー部分のギャップがしっかり出て
立体的になり、見ている方もびっくりするような
展開を味わうことができると思っています。
1回で2本映画を見たような、
違う種類の映画が不思議と混ざり合って、
ラストは感動して劇場を出られるような、
そんな作品になると確信しています」
と自信をにじませながらコメントしている。
映画タイトルはチャップリンの言葉が由来!
1977年に亡くなり、
愛と夢にあふれた数々の名作を生み出した、
「喜劇王」と呼ばれ愛された
チャールズ・チャップリン。
彼が残した言葉が本作のタイトル
『今夜、ロマンス劇場で』の由来になっていると
話題に!
「もし本当のロマンスとめぐり逢えたら、
きっとこの世界も映画みたいに輝いて見える」
まさに本作のテーマを象徴しており重要な鍵を
握っているこの言葉は、
本劇中では重要なセリフとして登場する!
「今夜、ロマンス劇場で」 キャスト
【健司】・・・坂口健太郎
映画監督を夢見る青年。
スクリーンの中のお姫様・美雪に
長年憧れ続けている。
彼女に“逢いたい”という気持ちが
奇跡を起こす。
【美雪】・・・綾瀬はるか
スクリーンの中のお姫様。
色の無い世界・モノクロ映画の中から飛び出し、
色のある現実世界を体験していく。
のちにある秘密が明かされていく。
※その他のキャストは、
2017年8月現在まだ発表になってないが、
5月11日、練馬区の春日神社で行われた撮影地
(ロケ地)で本田翼を綾瀬、坂口とともに目撃した
という情報が寄せられていることから、
本田翼も出演しているのではないかと思われる。
今後の正式な発表に期待が高鳴る!
ロケ地&エキストラ募集情報!
映画「今夜、ロマンス劇場で」は、
2017年4月~6月6日まで撮影が行われ
撮影場所(ロケ地)は、栃木県足利市、
北関東一円、都内近郊とされた。
また、エキストラの募集情報あったので
紹介する。
【ロケ地 情報】(Twitterより)
■4月29日
東武伊勢崎線福居駅(栃木県足利市福居町)
http://u0u1.net/F8J9
■5月1日
あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町)
https://www.ashikaga.co.jp/
■5月7日
岡田記念館(栃木県栃木市嘉右衛門町1丁目)
http://www.cc9.ne.jp/~kauemon/
■5月7日~8日
前橋弁天通り商店街のアーケード
(群馬県前橋市千代田町4丁目)
http://ur0.biz/F8Qe
■5月11日・・・本田翼も目撃
春日神社(東京都練馬区春日町3丁目)
http://u0u1.net/F8GE
■5月19日
三崎港(神奈川県三浦市三崎3丁目)
http://u0u1.net/F8GF
■5月25日
足利東映プラザ劇場:1999年閉館(旧・有楽館)
(栃木県足利市通2丁目)
http://u0u1.net/F8GM
■5月31日
茨城県取手市の小貝川の堤防(茨城県取手市藤代)
http://u0u1.net/F8GP
■6月2日
横浜栄共済病院(神奈川県横浜市栄区桂町)
http://u0u1.net/F8GX
■6月4日
ヘアージャングルテツ(神奈川県横浜市栄区桂町)
http://www.jungle-tetsu.co.jp/
【エキストラ募集 情報】
■フィルムメイカーズ株式会社
http://u0u1.net/F8Jc
■映像のまち あしかが
http://u0u1.net/F8Jf
※現在は映画撮影も終了したため、
エキストラの募集は終了している。
映画情報
映画『今夜、ロマンス劇場で』
公開予定:2018年2月全国ロードショー
出演:綾瀬はるか、坂口健太郎、ほか
監督:武内英樹
脚本:宇山佳佑
配給:ワーナー・ブラザース映画
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
予告(特報)、【ニュースまとめ動画】
★映画「今夜、ロマンス劇場で」 特報
出演:綾瀬はるか、坂口健太郎
★映画「今夜、ロマンス劇場で」【ニュースまとめ動画】
綾瀬はるか、坂口健太郎 コメントあり
スポンサードリンク
◆映画「今夜、ロマンス劇場で」 公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/rom...
◆映画「今夜、ロマンス劇場で」 公式Twitter
https://twitter.com/romance_gekijo
◆ 綾瀬はるか オフィシャルサイト
http://www.horipro.co.jp/aya...
◆坂口健太郎 オフィシャルサイト
http://tristone.co.jp/actors/sakaguchi/
◆坂口健太郎 公式ブログ
https://lineblog.me/kentaro_sakaguchi/
◆坂口健太郎 公式Twitter
https://twitter.com/ken...
◆坂口健太郎 公式Instagram
https://www.instagram.com/sak...
【関連記事】
■【動画】綾瀬はるか「お風呂テレビ」の新CMが公開!半身浴にぴったり!録画もできる防水テレビの価格は?
■【動画】綾瀬はるか、西島秀俊「4K有機EL」ビエラの65型の新CM「有機ELにした」篇が公開!価格や発売日、薄さは何ミリ!?
■【動画】綾瀬はるか×満島真之介|コカ・コーラの新CM「ウチのコークは世界一」篇が公開!
■日曜劇場【ごめん、愛してる】見逃しドラマを無料視聴!キャスト、あらすじ、主題歌は宇多田ヒカル『Forevermore』!!
■【動画】坂口健太郎、忽那汐里「niko and ...(ニコアンド)」 新CM「であうにあう」公開!CM曲はウカスカジー『Anniversary』!!
■【動画】「アイオクリ」MV完成!miwa×坂口健太郎『君100』切ないラブソング
■【とと姉ちゃん】あらすじ・キャスト・相関図・主題歌を一挙紹介!
【動画】菅田将暉「あゝ、荒野」キスシーンのお相手は木下あかり!予告編が解禁され話題に!! [映画]

菅田将暉の主演映画「あゝ、荒野」
の予告篇が公開され、
ヒロイン役:木下あかりとのキスシーンが話題に!
また、葛藤を抱える菅田とヤン・イクチュン、
彼らを支える人たちが描かれ、
BRAHMANが書き下ろした主題歌「今夜」
も聴くことが出来る!
予告編の動画、あらすじやキャスト、コメント、
木下あかりのプロフィール等も紹介!
あらすじ

出典:https://twitter.com/kouya_film
本作は、寺山修司が唯一遺した同名小説を原作に、
『二重生活』で高い評価を得た岸善幸監督が、
ボクシングを通して現代の孤独に挑む若者の
魂の叫びを描いた青春映画。
【あらすじ】
これは、二人の男の運命の物語。
2021年新宿――。自分を捨てた母を憎み、
周囲に牙をむき続ける不良・新次(菅田将暉)と、
引っ込み思案で吃音と赤面対人恐怖症に悩む
“バリカン“こと建二(ヤン・イクチュン)。
ふとしたきっかけで出会い、
プロボクサーを目指す対照的な二人。
ネオンの荒野・新宿でもがきながらもボクシング
への挑戦で心の空白を埋めようとする二人の絆と、
周りの人々との人間模様を描く、
せつなくも苛烈な青春ストーリー。
菅田将暉&ヤン・イクチュン コメント
【菅田将暉 コメント】
ボクシングに挑戦するため、
人生で初めて体を鍛えています。
精神的な痛みを表現するような作品は
今までやってきたけれど、
男ならではの闘争心や肉体的痛みを表現する
作品は初めてなので、今世紀最大に疲弊して、
今しかできない、脂っこい作品にしたいです。
ヤン・イクチュンさんとは既に何回か
お会いしました。映像の中では目が怖くて、
暴力的で、冷たくて、鋭くて、かっこいい。
目が離せない。実際にお会いしてみると、
チャーミングで、優しくて、
一緒に食事をした時は、
ギ ャグをいっていたりして、
その愛おしいギャップにやられました。
監督もやられているので、
映画への想いなどの話も聞かせていただき、
熱量と、視野の広さを感じました。
いい意味で、怖くて、楽しみ。
岸監督は僕のジュリエットです。
「二重生活」でご一緒したのですが、
ジュリエットに会うため、褒めてもらうため、
頑張って、走り回ります。
命がけでこの作品に臨みます。
【ヤン・イクチュン コメント】
寺山修司、唯一の長編小説を原作にした
「あゝ、荒野」への出演が決まったことを、
本当に光栄に思います。
この作品への参加を決めてから、
ほかの作品への出演を控えるようになりました。
しばらくは「あゝ、荒野」に集中したいと
思ったからです。
今までの作品すべて が大切で特別でしたし、
芝居において悩ましい点はどの作品においても
ありましたが、「あゝ、荒野」 には、
それ以上のプレッシャーを感じます。
役作りをしている今、ボクシング、言語の壁、
そのほか学ぶべきこと、やるべきことが山積みの中、
緊張とやり通せるか不安を感 じているのは事実です。
しかし、それらこそ、
この作品に参加する過程でしか味わえない、
素 晴らしい映画的、
ドラマ的な要素の1つと感じています。
菅田将暉さんとは、ボクシングのトレーニングで
ご一緒しましたが非常に勘がよ く、
何より目がとてもイイと思いました。
共演させていただくのがとても楽しみです。
素晴らしい作品に参加できることを感謝しながら、
邁進していきます。
キャスト

出典:https://twitter.com/kouya_film
【キャスト】
主演は『キセキ ーあの日のソビトー』、
『帝一の國』の菅田将暉と、
韓国映画『息もできない』で世界各国の映画賞
を総なめしたヤン・イクチュンの2人。
他にもボクシングジムのトレーナー通称”片目”こと
堀口役をユースケ・サンタマリア、
ヒロインの芳子役をオーディションで抜擢された
木下あかりがそれぞれ務める。
さらに、木村多江、山田裕貴、今野杏南、
でんでん、モロ師岡、高橋和也などが出演する。
木下あかり プロフィール
【木下 あかり】きのした あかり

出典:http://tristone.co.jp/actors/akari/
生年月日:1992年12月31日(24歳)
出身地:熊本県
趣味・特技:映画鑑賞、読書、早口言葉
身長:163.5cm
熊本県出身。女優として、テレビ・舞台などで活躍。
2013年の舞台『冒した者』では、
後ろ姿ながら全裸で熱演し
「お客さんが感動してくれるなら、
これくらい減るもんじゃないので」と笑顔で語る。
また、「華やかな世界に、
私みたいな地味な人間がいてもいいかな」とも。
ナイーブな表情の内側に秘めた強さが魅力。
今回の映画『あゝ、荒野』では、
菅田とのキスシーンなど大胆な役どころもあり、
どんな女性を演じるのか楽しみなところ。
■主な出演作
舞台
『浮標』、『同じ夢』、『語る室』、
『ブルームーン』、『カッコーの巣の上で』、
『ロンサム・ウェスト』、
『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』、
『問題のない私たち』、『冒した者』、
『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』
ドラマ
『ランチのアッコちゃん』、『花子とアン』、
『隠蔽捜査』、『あぽやん~走る国際空港』、
『あぽやん~走る国際空港』、
『ブラックボード~時代と戦った教師たち~』、
『スイッチガール!!2』
映画
『あゝ、荒野』、『ひとまずすすめ』、
『ヴァージン』10代篇「くちばっか」、
『ヤギ、おまえのせいだ』
CM
小田急電鉄「世界に一つの日々と」
第2弾[3人の日々篇]、
マクドナルド「グラコロ」
連載
「シアターガイド」連載「わたしの今月」コーナー
ミュージックビデオ
GLAY 『Bible』
★GLAY「Bible」 MV
出演:木下あかり
映画主題歌は、BRAHMANが担当!

「あゝ、荒野」の主題歌「今夜」は、
1995年に結成された4人組の
ハードコアパンクバンド
「BRAHMAN」(ブラフマン)が担当し、
書き下ろした。
原作小説の作家である寺山修司のファンだという
BRAHMANのボーカルTOSHI-LOW
(トシロウ・妻は女優:りょう)は、
「書を捨てずポケットに詰め込んで街に出た。
血の匂いのする言葉に憧れた田舎の中坊が
真似した名言ごっこは詞という名の拙い表現になり、
叫んで生まれた泥臭いメロディーと出逢って
歌になった。街角の小さな本屋で出逢った本に
打ちのめされた30年後に、言葉という名の武器と
出逢わせてくれたあの人を感じながら、
俺達は出逢いの喜びと無情を懸命に歌うだろう。
リングの上で出逢うあの二人のように」と、
寺山作品が自身の音楽に与えた影響、
主題歌に込めた思いなどを明かしている。
主題歌:BRAHMAN「今夜」
(NOFRAMES recordings/TOY’S FACTORY/TACTICS RECORDS)
『あゝ、荒野』イメージビジュアル&ポスタービジュアル

イメージビジュアル
世界的巨匠・写真家 森山大道さんが
W主演の菅田将暉とヤン・イクチュンを
撮り下ろした。

ポスタービジュアル
”孤独をぶち壊せ”というコピーとともに、
悲壮感のある表情で俯く菅田と
ヤン・イクチュンの姿が捉えられている。
(画像 出典:https://twitter.com/kouya_film)
映画情報
映画『あゝ、荒野』
新宿ピカデリーほか2部作連続公開
前篇:10月7日(土)
後篇:10月21日(土)
監督:岸善幸
脚本:港岳彦、岸善幸
出演:菅田将暉、ヤン・イクチュン、木下あかり、
モロ師岡、高橋和也、今野杏南、山田裕貴、
河井青葉、前原滉、萩原利久、小林且弥、
川口覚、山本浩司、鈴木卓爾、山中崇、
でんでん、木村多江、ユースケ・サンタマリア
原作:「あゝ、荒野」寺山修司(角川文庫)
音楽:岩代太郎
主題歌:BRAHMAN「今夜」
(NOFRAMES recordings/TOY’S FACTORY/TACTICS RECORDS)
制作・配給:スターサンズ
制作:プロダクション:テレビマンユニオン
(c)2017『あゝ、荒野』フィルムパートナーズ
「あゝ、荒野」予告動画
★「あゝ、荒野」予告編
◆「あゝ、荒野」公式サイト
http://kouya-film.jp/
◆「あゝ、荒野」公式Twitter
https://twitter.com/kouya_film
◆菅田将暉 オフィシャルサイト
http://www.topcoat.co.jp/art...
◆菅田将暉 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/suda-masaki/
◆菅田将暉 公式Twitter
https://twitter.com/sudaofficia
◆木下あかり オフィシャルサイト
http://tristone.co.jp/actors/akari/
◆BRAHMAN オフィシャルサイト
http://brahman-tc.com/
【関連記事】
■【動画】菅田将暉「ファンタ宣伝部長」&「ファンタ すもも+E」の新CMが公開!
■【動画】菅田将暉「初ライブ」の映像が公開!セットリスト、ライブレポート、MC、ライブ後の菅田将暉コメントまとめ!
■菅田将暉【LOVE LOVE あいしてる】番組内容、出演者!大爆笑の解禁された動画はこちら!
■菅田将暉、最新キスのお相手は門脇麦!映画『二重生活』で濃厚ラブシーン
志尊淳【探偵はBARにいる3】総合格闘の経験を活かし格闘アクションに挑戦!! [映画]

12月1日公開の映画「探偵はBARにいる3」に
志尊淳が出演することが追加発表された!
原作・東直己の推理小説シリーズ
『ススキノ探偵シリーズ』を実写映画化。
橋本一監督、大泉洋・松田龍平主演作品の
第3作目となる今作で、
志尊は総合格闘の経験を活かすべく、
スタント無しの格闘アクションに挑戦すると
公開前から話題に!!
スポンサードリンク
あらすじ・キャスト

出典:http://www.tantei-bar.com/
「探偵はBARにいる3」は、
アジア最北の歓楽街である
北海道・札幌のススキノを舞台に、
大泉洋が演じる探偵と、
松田龍平が演じる相棒・高田の活躍を描いた
『探偵はBARにいる』シリーズの新作。

出典:https://youtu.be/s5uF7-tjATg
物語は、探偵と高田が失踪した女子大生について
調べる中で出会ったモデル事務所の
オーナー・マリに翻弄され、
やがて大きな事件に巻き込まれていく。
マリ役の北川景子、

出典:https://youtu.be/s5uF7-tjATg
探偵の前に立ちはだかる北城役のリリー・フランキー、

出典:https://youtu.be/s5uF7-tjATg
失踪した女子大生・麗子役の前田敦子に、

出典:https://youtu.be/s5uF7-tjATg
今回新たに、
志尊淳らがキャストに名を連ねる。
志尊淳 プロフィール

出典:https://twitter.com/tantei_bar
『烈車戦隊トッキュウジャー』主演で注目を集め、
先日公開した『帝一の國』が大ヒット。
『春のめざめ』で舞台初主演をつとめ、
W主演ドラマ『きみはペット』では、
特別映像の再生回数が135万回を超えるなど、
現在人気急上昇の大注目・若手俳優の志尊淳。
スポンサードリンク
志尊淳 どんな役?

出典:https://twitter.com/tantei_bar
志尊淳が演じるのは、
リリー・フランキー演じる冷酷非道な裏社会の
住人・北城(きたじょう)の用心棒・波留。
波留は、志尊が最近の公開作やドラマで演じている
キャラクターから一転して、
不気味なオーラをまとった、
異様な風体の得体のしれない存在。
数々の死線を潜り抜けてきた探偵・高田が思わず
弱腰になるほどの強さを持つという“最強の男”。
アクションシーンも多数あり、
松田演じる高田との一騎打ちのガチバトルにも
吹き替え(スタント)ではなく、体当たりで挑戦!
探偵シリーズの魅力のひとつである。
志尊淳 コメント

出典:https://twitter.com/tantei_bar
【 参加が決まった時の気持ち】
1、2も観客として見ていた作品なので、
参加が決まった時はとてもうれしかったです。
探偵と高田の掛け合いや、
お互いの持つ独特の空気感が大好きで。
役者として携わっているということを頭に置きつつも、
1ファンとして現場に入るのがとても楽しみでした。
波留はすごく異様なキャラクターで、
楽しみながら演じさせてもらいました。
自分自身でも演じていて、
モチベーションがあがる瞬間も多く、
撮影が終わった後はすがすがしい気持ちでした。
【アクションシーンについて】
総合格闘技をやっていたので、
アクションシーンはとても楽しみでした。
アクションは「絶対に自分でやりたい!」
とお願いしていたので、吹替え(スタント)
ではなく全部自分でやりました。
松田さんとのアクションはやっていてかなり緊迫感
があり、毎カット毎カット必死であまり記憶が
ないほど気合の入った撮影になりました。
【作品への意気込み】
ちょっと緊張感のある部分や、笑いのあるシーンで、
波留が作品のスパイス的存在になれたらうれしいです。
こういう不気味で異様な役はこれまでなかったので、
毎回新鮮でした。
この役を通して、僕の新しい姿を見ていただける
チャンスだなと思うので、
ぜひたくさんの方に見ていただきたいと思います。
志尊淳 総合格闘の経験あり!

出典:http://yononakanews.com/
『烈車戦隊トッキュウジャー』出演時の頃の志尊淳
志尊淳は、子どもの頃から
格闘技の番組を観るのが好きで、
総合格闘技、ボクシング、キックボクシング、
グラップリング(組み技格闘技)、
ブラジリアン柔術など多数の武術を習っていた
との情報あり!
また、中学1年生のときには
友達と池袋に映画『クローズZERO』を観に行き
映画の物語の世界に没頭し、観た後に
「いつでもかかって来い!」
そんなハイになった気分で、
サンシャイン通りを歩いたエピソードも・・・。
「クローズはそのあと、一人で何回も観に行きました。
僕の ‟バイブル” です」とコメントもしている。
イケメンな甘いマスクの内側に秘める
熱い情熱は計り知れず、見た目とは
裏腹な一面を持ち合わせている志尊淳。
今回の映画でのスタント無しの格闘アクションに
期待が高鳴る!!
探偵はBARにいる3 特報
★「探偵はBARにいる3 」特報
スポンサードリンク
◆「探偵はBARにいる3 」公式サイト
http://www.tantei-bar.com/
◆「探偵はBARにいる3 」公式Twitter
https://twitter.com/tan...
◆志尊淳 オフィシャルサイト
http://www.watanabepro.co.jp/myp...
◆志尊淳 公式ブログ
http://ameblo.jp/jun-shison-we/
◆志尊淳 公式Twitter
https://twitter.com/jun...
【関連記事】
■志尊淳&入山法子がW主演『きみはペット』人気漫画13年ぶりにドラマ化!
■月9「5→9」主演 山P弟役の志尊淳が登場!
【動画】 HiGH&LOW THE MOVIE 2 / 3、総勢100名超キャスト決定! 最新ビジュアル・特報公開 [映画]

映画HiGH&LOWの続編
「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」、
「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」、
闇夜を背にした雨宮兄弟の新ビジュアルが公開!
また、総勢100名超キャストも決定した!
特報映像の動画や、各チーム“超全員主役”の
ビジュアルやポスターなど紹介する!!
スポンサードリンク
「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」
ドラマ、配信、コミック、SNS、
オリジナルアルバム、ドームツアー、
そして映画と、数多くのメディアや
エンタテインメントを巻き込み展開する、
世界初のプロジェクト「HiGH&LOW」。
昨年公開された映画「HiGH&LOW THE MOVIE」
「HiGH&LOW THE RED RAIN」
は日本映画では類を見ないスケールで作り上げられ、
大きな話題を呼んだ。
そしてこの度待望の新作、
2017年8月19日(土)公開
「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」
より、最強の兄弟、雨宮雅貴(TAKAHIRO)&
雨宮広斗(登坂広臣)の新ビジュアルが
ついにお披露目となった。
また、映画 HiGH&LOW 2&3で、
総勢100名超キャストが決定した!
ストーリー

出典:https://youtu.be/KngMVwZApAs
とある事件で、警察官に意識が無くなるまで
暴力をふるい続け、監獄に収監されていた
悪名高いスカウト集団「DOUBT」の
リーダー・林蘭丸(中村蒼)。
狂人・林蘭丸率いる「DOUBT」と、
SWORDの一角でロッキー(黒木啓司)率いる
「White Rascals」は、スカウトチームの
ライバル同士で切っても切り離せない因縁があった。
そんな過去の因縁から、対 White Rascals、
さらにSWORD全体を巻き込み、
圧倒的な勢力で攻め入るDOUBT。
そして、いまだかつてない危機に陥るSWORD。
果たして待ち受ける未来は希望か、それとも絶望か。
シリーズ史上最大の決戦へ。
それぞれの熱い想いを抱え、
ついにSWORDは一つになる。
負けられない闘いが今、幕を開く!
スポンサードリンク
各チームのビジュアル紹介
【山王連合会】
岩田剛典・鈴木伸之・町田啓太・山下健二郎・
佐藤寛太・佐藤大樹・八木将康・岩谷翔吾・
山本彰吾

SWORD地区の「S」。別名“山王街二代目喧嘩屋”。
「山王街」という商店街を根城とし、
同じ街で育った幼馴染が自然に集まり結成された。
【White Rascals】
黒木啓司・遠藤雄弥・稲葉友・栁俊太郎・鬼龍院翔・
喜矢武豊・歌広場淳・樽美酒研二・廣瀬智紀・
松田凌・西川俊介・西村一輝

SWORD地区の「W」。別名“誘惑の白き悪魔”。
白ずくめのスカウト集団で、
傷ついた女性たちを守ることをモットーとし、
クラブ「heaven」を本拠地としてパーティを
開催したり、SWORD地区の繁華街に女性を
紹介する仕事をしているが、
粗暴の悪い客には容赦はない。
【鬼邪高校】
山田裕貴・鈴木貴之・一ノ瀬ワタル・鈴木昂秀・
龍・前田公輝・青木健・清原翔・陳内将

SWORD地区の「O」。別名“漆黒の凶悪高校”。
全国から札付きの粗暴者が集まっている。
その筋にとっては絶好の人材供給源である。
定時制と全日制があり、
定時制はより粗暴も悪く、強い。
「5回留年すれば一流」と言われ、
20歳過ぎた男たちがゴロゴロいる。
【RUDE BOYS】
窪田正孝・佐野玲於・ZEN・永瀬匡・佐野岳

SWORD地区の「R」。
犯罪者や身寄りのない老人・子供など、
天涯孤独の人間が集まる治外法権の街
「無名街」の守護神。
【達磨一家】
林遣都・阿部亮平・小澤雄太・水野勝・田中俊介・
守屋光治

SWORD地区の「D」。
祭と関係の深い武闘派集団で“復讐の壊し屋一家”
と呼ばれている。
自ら祭りを催し、闘鶏、花札、
喧嘩賭博などで金を稼いでいる。
【DOUBT】
中村蒼・秋山真太郎・武田航平

蘭丸(中村蒼)は、向う見ずな凶暴な性格から、
警官に暴力をふるってしまい、
収監されていたが、彼が監獄から出てきたことから
物語が動き始める。
【プリズンギャング】
NAOTO・関口メンディ―・岩永ジョーイ・
中谷太郎・JAY・武尊・城戸康裕

武闘派集団 プリズンギャングとは、
監獄内にいるギャングたちの名称(総称)。
監獄内では、いくつかのグループに分かれている。
リトルアジアの同郷たちで作られたグループで、
ボスとして君臨しているのがジェシー(NAOTO)。
【MIGHTY WARRIORS】
ELLY・大屋夏南・野替愁平・白濱亜嵐・
ANARCHY・LIKIYA・祐真キキ

音楽、ファッションへのリスペクトにより、
自分たちの“理想郷”をつくることを目標に
集まったチーム。
【雨宮兄弟】
TAKAHIRO・登坂広臣・斎藤工

九龍グループに両親を殺され、
さらにその復讐の為に動いていた
長男の尊龍(斎藤工)も殺された雨宮兄弟。
尊龍が命がけで守った九龍グループの機密情報が
入ったUSBを琥珀(AKIRA)に預け、
その情報を公開する為に琥珀・九十九(青柳翔)
と共闘する。
【ムゲン】
AKIRA・青柳翔・髙谷裕之・岡見勇信・井浦新

「ムゲン」の創始者の1人である龍也の死により
チームは解散。
その後、龍也の死に九龍グループが絡んでいることを
知った琥珀は復讐を誓い、韓国マフィア張城と
手を組みSWORDを潰そうとするが、
コブラ、ヤマト、九十九らの身体を張った説得で
目を覚ます。
(画像 出典:http://high-low.jp/)
総勢100名超キャスト

出典:http://ldh-time.com/
映画 HiGH&LOW 2&3、出演キャスト
【苺美瑠狂】
小島藤子・工藤綾乃・楓・佐藤晴美・山口乃々華・
城戸愛莉
【九龍グループ・会長】
津川雅彦・岩城滉一・岸谷五朗・加藤雅也・
笹野高史・髙嶋政宏・木下ほうか・中村達也・
早乙女太一
【九龍グループ・組員】
小林直己・武田幸三・
黒石高大・夕輝壽太・尚玄・橘ケンチ・
小野塚勇人・白石朋也・荒木秀行・渡邉紘平
天野浩成・藤井萩花・藤井夏恋・坂東希・
池上幸平・中井ノエミ・葉加瀬マイ・長谷川初範・
渡辺裕之・矢島健一・堀部圭亮・斎藤洋介・
鈴木梨央・YOU・飯島直子・豊原功補・小泉今日子
「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / 3」ポスタービジュアル&スタッフ
映画「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」
8月19日(土) 公開

映画「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」
11月11日(土)公開

出典:http://ldh-time.com/
企画プロデュース:
EXILE HIRO
脚本:
平沼紀久、渡辺啓、福田晶平、上條大輔、
Team HI-AX
監督:
久保茂昭
(「HiGH&LOW THE MOVIE」監督)
中茎強
(「HiGH&LOWドラマSEASON2」監督)
アクション監督:
大内貴仁
(「HiGH&LOW THE MOVIE」/
「るろうに剣心」シリーズ)
企画制作:HI-AX
製作:「HiGH&LOW」製作委員会
配給:松竹
映画「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」 特報
★「HiGH&LOW」特報
スポンサードリンク
◆「HiGH&LOW」公式サイト
http://high-low.jp/
◆EXILE オフィシャルサイト
http://exile.jp/
◆EXILE THE SECOND オフィシャルサイト
http://t-second.jp/
◆三代目 J Soul Brothers オフィシャルサイト
http://jsoulb.jp/
◆GENERATIONS オフィシャルサイト
http://generations-ldh.jp/
◆THE RAMPAGE オフィシャルサイト
http://m.tribe-m.jp/artist/index/43
◆E-girlsオフィシャルサイト
http://e-girls-ldh.jp/
◆Flower オフィシャルサイト
http://www.flower-ldh.jp/
【関連記事】
■橘ケンチの【青いオープンカー】名前、車種!EXILE THE SECOND『Summer Lover』MVで話題に!
おすすめ記事
■【動画】新 E-girls「Love ☆ Queen」のMVが公開!新体制メンバー、コメント、最新情報のまとめ!!
■【号泣】「君の膵臓をたべたい」映画のキャスト、あらすじ!公開前に原作小説で泣く人続出!
■【動画】宇多田ヒカル「サントリー天然水」新CM第2弾&メイキング映像が公開!曲は『大空で抱きしめて』 ■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【号泣】「君の膵臓をたべたい」映画のキャスト、あらすじ!公開前に原作小説で泣く人続出! [映画]

7月28日(金)映画「君の膵臓をたべたい」
が遂に公開される!
衝撃的なタイトルだが、SNSではおどろおどろしい
タイトルと感動的で泣けるストーリーとの
ギャップが話題となり、
原作小説を読んで早くも公開前から
号泣する人が続出!
特報・予告動画とともに、キャスト、あらすじ、
主題歌のミスチル「himawari」についても紹介!!
スポンサードリンク
映画「君の膵臓をたべたい」 あらすじ

高校時代のクラスメイト・山内桜良(浜辺美波)
の言葉をきっかけに母校の教師となった
“僕”(北村匠海)。
彼は、教え子・栗山と話すうちに、
彼女と過ごした数ヶ月を思い出していく―。

膵臓の病を患う彼女が書いていた
「共病文庫」(闘病日記)を偶然見つけたことから、
“僕”と桜良は次第に一緒に過ごすことに・・・。
だが、眩いまでに懸命に生きる彼女の日々は
やがて終わりを告げる。

桜良の死から12年、結婚を目前に控えた彼女の
親友・恭子(北川景子)。
彼女もまた、“僕”と同様に、
桜良と過ごした日々を思い出していた―。
そして、ある事件をきっかけに、12年のときを経て、
桜良が“僕”と恭子に伝えたかった届く想いとは―。
(12年後の“僕”を演じるのは小栗旬)
一生をかけて一瞬をともに生きた、
君と僕との記憶の宝探しが、いま、はじまる。

(画像:(c)2017「君の膵臓をたべたい」製作委員会)
映画「君の膵臓をたべたい」 みどころ
原作には無い12年後の「現在」が描かれ、
「過去」と「現在」の2つの時間軸が
交錯しながら物語が進んでいく。
そんな「現在」パートで教師となった“僕”に小栗旬、
桜良の規友・恭子を北川景子が演じ、
物語を大きく揺り動かす。


主題歌はMr.Childrenの
新作「himawari」心を揺さぶる情感溢れる
メロディが感動のラストを彩り、
誰もが想像出来ない結末と、
タイトルに隠された本当の意味を知った時、
あなたはきっと涙する―。


(画像:(c)2017「君の膵臓をたべたい」製作委員会)
スポンサードリンク
映画「君の膵臓をたべたい」 キャスト
山内桜良【浜辺美波】

膵臓の病を患う高校2年生。
“僕”のクラスメイト。クラスの人気者で、
病を “僕”に知られてから、図書委員に立候補する。
病のことは、家族と“僕”以外 は誰も知らない。
僕【北村匠海】

図書委員。他人に興味がなく、
いつも本を読んでいる。クラスいち地味な少年。
病院で偶然「共病文庫」を拾ったことをきっかけ
に桜良と急接近し、桜良の「仲良しくん」
としてクラスの噂の的になる。
恭子【大友花恋】

桜良の中学時代からの親友。
桜良を心配するあまリ、
急に仲良くなり始めた“僕”に対して、警戒心を抱く。
ガム君【矢本悠馬】

いつもガムを噛んでいる“僕”のクラスメイト。
“僕”の唯一の友達?
12年後の僕【小栗旬】

高校の国語教師。
母校に赴任後、取り壊しが決まった図書館の
蔵書整理を頼まれたことから、
12年前の桜良との思い出を回想し始める。
12年後の恭子【北川景子】

実家の花屋で働いておリ、結婚を目前に控えている。
親友の桜良がしていた イヤリングを
今でも大切にしているが、
桜良を失った喪失感を未だに抱えてい る。
委員長【桜田通】

“僕”のクラスメイトで委員長。 何かと桜良を気にしている。
栗山【森下大地】

現在の“僕”の教え子。図書委員。
宮田一晴【上地雄輔】

恭子が勤める花屋の同僚。
(画像:(c)2017「君の膵臓をたべたい」製作委員会)
映画「君の膵臓をたべたい」 相関図

出典:http://kimisui.jp/character.html
Mr.Children新曲「himawari」が主題歌!

出典:http://www.mrchildren.jp/
主題歌を制作するにあたり映画の制作陣は、
「小栗演じる“僕”が過去をどう振り返るのか?」
それを歌で表現し「どの世代でも共感できる
アーティストは誰なのか?」を考慮したところ
Mr.Childrenに決定。
Mr.Childrenサイドも快諾したことで
コラボレーションが実現した。

出典:http://www.mrchildren.jp/
主題歌「himawari」は物語のラストを飾るに
ふさわしい、情感あふれるメロディが印象的な楽曲。
原作者の住野よるは、この曲について
「桜良をヒロインとしたこのお話の主題歌に
夏の花のタイトルがついていたことに想像を
悠々と超えられた感覚があった」と語り、
Mr.Children・桜井和寿も
「やっとのこと辿り着いた曲は、自分の想像を超え、
また新しい力を与えてくれるものでした」と、
作品との出会いを喜んでいる。
Mr.Children「himawari」
収録内容
【CD】
01. himawari
02. メインストリートに行こう
(Hall Tour 2017ヒカリノアトリエ)
03. PIANO MAN
(Hall Tour 2017ヒカリノアトリエ)
04. 跳べ(Hall Tour 2017ヒカリノアトリエ)
05. 終わりなき旅(2017.4.23 YOKOHAMA)
06. 忙しい僕ら
映画主題歌「himawari」のカップリングには、
2015年に行われた全国Zeppツーマンツアーで
初披露された新曲「忙しい僕ら」が収録される。
この曲のサウンドアレンジは世武裕子が手がけた。
さらに今年春に開催された全国ホールツアー
「Mr.Children Hall Tour 2017 ヒカリノアトリエ」
から、5月12日の三重・三重県文化会館での
ファイナル公演のライブ音源3曲と、
ONE OK ROCKの全国ツアー
「ONE OK ROCK 2017
"Ambitions" JAPAN TOUR」の
神奈川・横浜アリーナ公演にゲスト出演した際の
「終わりなき旅」のライブ音源も収められる。
【初回限定盤付属DVD】
01. Documentary Of himawari
02. 君がいた夏
(25th Anniversary Day -2017.5.10 NAGOYA-)
初回限定盤のDVDには「himawari」
の完成までを追ったドキュメンタリー映像、
および5月10日のデビュー記念日にホールツアーの
愛知・名古屋センチュリーホール公演で演奏した
1stシングル「君がいた夏」のライブ映像が
収録される。
◆Mr.Children オフィシャルサイト
http://www.mrchildren.jp/
スポンサードリンク
SNSにて号泣する人が続出
昨日の今日で自分が初めて買った小説
? 空 (@sora9860) 2017年6月11日
「君の膵臓をたべたい」を読み終えてしまった。ほんと、読後、きっとこのタイトルに涙する。最初はホントかよっと疑ったがホントだった。マンガしか読まない僕がこんなに集中して読んだのは初めてと言っても過言ではない。
とにかく読んでほしいと思った。以上! pic.twitter.com/azzicFdh93
読み終えた。。。
? じまっち (@Iijima0522) 2017年6月11日
『君の膵臓をたべたい』
周りにたくさん人がいる場所で読んじゃダメですね。。。( ;∀;)
堪えるのが大変でした。。。( ;∀;)
映画が公開されたら絶対に観に行く!
でも、席は1番後ろです。 pic.twitter.com/Lp83ZHtUSf
「君の膵臓をたべたい」読み終わった?
? わかな (@wkn856) 2017年6月8日
涙でしかなかった号泣した泣き疲れた?
誰かに読んでほしいこの感動共感したい
映画絶対見に行こう
機内で「君の膵臓をたべたい」を読んだ。"春"ではなく"晩秋"を迎えつつある53を過ぎたおっさんでさえも最後の『共病文庫』のところで泣いてしまった。気圧のせいなのか、結末はほぼ予想していたものの、これが機内じゃなかったら号泣していたかも。"名前"の仕掛けのくだりが特に上手い。 pic.twitter.com/dkLJjShETw
? 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2017年6月12日
キミスイ予告から鳥肌140;1034
? 沙 織 (@sao_piano) 2017年3月24日
予告だけで泣けるキミスイ観たすぎるので誰か連れてってほしい!
? あかね (@TBlow71) 2017年6月11日
映画の前にやる予告でキミスイ流れた瞬間泣いた
? ゆづき (@MdcvkuvMTESuAnP) 2017年5月13日
はやくみたい?!!!
いろんな人と何回も見る!
「君の膵臓を食べたい」タイトルからして見たくないな、とか思ってたけど、予告みたら、「ん、、え、、なにこれ、、」ってなって小説買って一気に読んでもうぼろ泣きして…
? ぱ い . (@aK__64) 2017年5月28日
キミスイのタイトルに涙。浜辺美波ちゃんも好きだし、ミスチルだし、楽しみすぎ!!#キミスイ楽しみ
完成披露試写会が開催!
7月6日(木)、映画「君の膵臓をたべたい」の
完成披露試写会が開催決定!
キャスト・スタッフによる舞台挨拶が予定されている。
【日時】
7月6日(木)18:15開場/18:30開演 (上映時間:1時間55分)
※キャスト・スタッフによる舞台挨拶を予定しております。
【場所】
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
(六本木ヒルズけやき坂コンプレックス内)
【招待】
100組 200名様
(試写状の発送にて当選発表)
【応募締め切り】
6月26日(月)12:00まで
【応募詳細・応募フォーム】
http://info.toho.co.jp/kimisui_ks/top.html
【ポスタービジュアル】

【映画「君の膵臓をたべたい」の聖地】
福井県福井市毛矢1丁目の幸橋南詰

(c)2017「君の膵臓をたべたい」製作委員会
予告動画、関連動画
★「君の膵臓をたべたい」特報
★「君の膵臓をたべたい」予告
★「君の膵臓をたべたい」が予想以上でした。
★「君の膵臓を食べたい」ニュース映像
スポンサードリンク
◆映画「君の膵臓を食べたい」 公式サイト
http://kimisui.jp/
◆映画「君の膵臓を食べたい」 公式Twitter
https://twitter.com/kimisui_movie
◆映画「君の膵臓を食べたい」 公式Facebook
https://www.facebook.com/kimisui.movie/
◆浜辺美波(はまべみなみ) オフィシャルサイト
http://www.toho-ent.co.jp...
◆浜辺美波 オフィシャルブログ
https://lineblog.me/hamabeminami/
◆北村匠海(きたむらたくみ) オフィシャルサイト
http://www.stardust.co.jp/section3...
◆DISH//(ディッシュ) オフィシャルブログ
https://lineblog.me/dish2014/
◆小栗旬 オフィシャルサイト
http://tristone.co.jp/oguri/
◆小栗旬 オフィシャルサイト(モバイル版)
http://www.ogurishun.jp/
【動画】佐藤健×土屋太鳳『8年越しの花嫁』特報映像が公開!奇跡の実話に涙が止まらない! [映画]

俳優の佐藤健と女優の土屋太鳳がW主演の
映画『8年越しの花嫁』の特報映像が公開!
本編映像はこれにより初解禁となった!
岡山県に実在するカップルに訪れた
奇跡の実話をベースにしたラブロマンス。
特報の動画とともに、撮り下ろしカットや
ポスター・キャストビジュアル、
撮影前・後の出演者や監督、
原作者のコメントを紹介!
スポンサードリンク
奇跡の実話
映画のモデルとなったのは、
岡山在住の中原尚志さん、麻衣さん夫婦。
結婚式を3カ月後に控えた2006年末、
突然病に倒れた麻衣さんが発症率が300万人に1人
という難病「抗NMDA受容体脳炎」
と診断されてしまう。昏睡状態が続くなか、
尚志さんは諦めずに回復を祈り続ける。
すると麻衣さんは徐々に意識を取り戻す。
しかし、尚志さんに関する記憶が失われていた。
大きなショックを受けながら、
それでも寄り添い続ける尚志さんに
8年後、奇跡が起きた...。
撮影前の出演者、監督、原作者コメント

(c)2017 映画「8年越しの花嫁」製作委員会
佐藤健【西澤尚志役】
「このドキュメンタリーを観た時の感動を
今でも鮮明に覚えています。
もちろん尚志さんと麻衣さんの8年間は、
あの映像には収まりきらないほど壮絶で、
しかしその中に、普通の人の一生分全部を
足しても届かない程の大きな大きな愛があった
のだと感じました。
現実にこんな人生が有り得るのかと心が震えました。
そして奇跡は起きるものじゃなく起こす
ものなのだと、お二人に教えていた だきました。
僕達の作る映画は、尚志さん達が実際に送られた
人生の感動には遠く及ばないかもしれません。
しかしこの、あるカップル に舞い降りた奇跡の実話を、
少しでも多くの方に伝えたいという想いで、
この役を引き受けさせて頂きます。
お二人のことをちゃん と見守り続けてくれていた
神様と、この作品との出会い、
そしてこんなにも咳い生き方を僕達に見せてくれた
尚志さん、麻衣さん、 お二人のご家族の皆様に
心から感謝して、そして敬意を込めて、
全身全霊を捧げ撮影に臨みます。」
土屋太鳳【中原麻衣役】
「私が出会った一冊の本。愛らしい表紙には、
ひまわりのような新郎新婦。
でも、その物語に刻まれていたのは、
壮絶な奇跡でした。
中原尚志さん・麻衣さん御夫妻、
そして支えてこられた方々へ。
お二人の純粋な愛を伝えて下さって、
本当にありがとうございます。
心からの感謝と共に、大切な記憶に真撃に向き合い、
その日々を生きたいと思います。
佐藤健さんへ。
魂を削り役を生きる背中は、
常に私の目標です。全力で、ぶつかります。
応援して下さってる方々、
この物語を愛していらしゃっる方々へ。
貴重な奇跡を私で表現出来るのか
ご心配かと思います。未熟者ですが、
全てを注ぎ全てを捨てて演じてます。
どうか見守って下さい。
よろしくお願い致します。」
【監督・瀬々敬久】
「真実の物語に敬虔な心を忘れることなく、
そして臆することなく、果敢に」
兆戦していきたいと思っています。
知性と運動神経を兼ね備えた唯一無二の若手俳優
だとずっと思ってきた佐藤健さん、
一本ちゃんと線の通った純粋さを持っておられる
土屋太鳳さん、二人と共に走っていけたらと
思っています。」
【脚本・岡田惠和】
尚志さんと麻衣さんの力強い愛の実話を、
佐藤健さん土屋太鳳さんという、最強の二人で
描くことが出来て幸せでした。
観た方が最後に幸せな気持ちになれること
間違いなしの映画になると確信しています。
スポンサードリンク
映画『8年越しの花嫁』ストーリー
結婚を約束し幸せの絶頂にいた
20代のカップル・尚志と麻衣。
しかし結婚式の3カ月前、
麻衣が原因不明の病に倒れ昏睡状態に陥ってしまう。
尚志はそれから毎朝、出勤前に病院に通って
麻衣の回復を祈り続ける。
数年後、麻衣は少しずつ意識を取り戻すが、
記憶障害により尚志に関する記憶を失っていた。
2人の思い出の場所に連れて行っても麻衣は尚志を
思い出せず、尚志は自分の存在が麻衣の負担に
なっているのではと考え別れを決意する...。
【撮り下ろしカット】



(c)2017 映画「8年越しの花嫁」製作委員会
クランクアップを迎えてのコメント

(c)2017 映画「8年越しの花嫁」製作委員会
およそ1ヶ月半に及ぶ撮影期間を経て、
バレンタインデーとなる2月14日、
ついにクランクアップを迎えました!
撮影は年明け間もない1月8日にクランクインした。
物語の舞台となる岡山を中心に、広島、香川など
瀬戸内海エリアオールロケを敢行。
地元の全面協力により、街中や、
実際の病院等での撮影が実現。
クランクアップ当日は、本作のラストシーンの
撮影ということもあり、
現場は高揚感と達成感に包まれた。
瀬々監督から花束を手渡された、
尚志役の佐藤健と麻衣役の土屋太鳳は、
それぞれ監督と固い握手を交わし、
集まったスタッフ・キャストからは盛大な拍手が
沸き起こった。

出典:http://www.satohtakeru.com/
【佐藤健 コメント】
「今回の役は、すごく爽やかであたたかくて、
笑顔が素敵な尚志さんという実際にいらっしゃる方。
なかなか僕自身にはない魅力をたくさんお持ちの方
だったので、僕の中ですごく演じることが
“挑戦”でした。ただ、皆さんに訪れた奇跡の数々、
そして尚志さんの選ばれた人生、生き方に惹かれ、
なんとしてもこの役は自分がやりたいと思いました。
自分がどこまでできていたかわかりませんが、
なんとかここまでこれたのは皆さんの支えが
あったからこそと本当に感謝しています。
そしてなによりも土屋さんありがとうございました。
また皆さんとご一緒できることを願い、
日々励んでいきたいと思います。」
と万感の想いを語った。

出典:http://www.sma.co.jp/
【土屋太鳳 コメント】
「こんな私を信じてくださった、
麻衣さん、尚志さん、ご家族のみなさん、
そして瀬々監督、スタッフの皆さん、
佐藤健さん、キャストの皆さん、
本当にたくさん見守っていただいて、
お誕生日(2月3日)も祝っていただいて、
本当に幸せでした。
女優として生きていてよかったなとすごく
思いました。
これからちゃんと恩返しできるように、
もっともっと頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。」
土屋は時折涙で言葉を詰まらせながら語った。
映画情報、キャスト・ポスタービジュアル
【ポスタービジュアル】

(c)2017 映画「8年越しの花嫁」製作委員会
『8年越しの花嫁 奇跡の実話』
2017年12月16日(土)から全国公開
監督:瀬々敬久
原作:中原尚志・麻衣『8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら』(主婦の友社刊)
脚本:岡田惠和
音楽:村松崇継
キャスト:
佐藤健
土屋太鳳
北村一輝
浜野謙太
中村ゆり
堀部圭亮
古舘寛治
杉本哲太
薬師丸ひろ子
配給:松竹
【キャストビジュアル】

★映画「8年越しの花嫁」特報
★「8年越しの花嫁」特報
スポンサードリンク
◆『8年越しの花嫁 奇跡の実話』公式サイト
http://8nengoshi.jp/
◆『8年越しの花嫁 奇跡の実話』公式Twitter
https://twitter.com/8nengoshi
◆土屋太鳳 オフィシャルサイト
http://www.sma.co.jp/art...
◆土屋太鳳 公式ブログ
http://ameblo.jp/tao-tsuchiya/
◆土屋太鳳 公式Instagram
https://www.instagram.com/tao...
◆佐藤健 オフィシャルサイト
http://www.satohtakeru.com/
◆佐藤健 公式ブログ
http://satohtakeru.amuseblog.jp/
【関連記事】
■【動画】土屋太鳳「爽健美茶」の新CM「爽健美茶 植物の思いやり」篇が公開!miwaのCM曲名は「シャイニー」
■【動画】佐藤健「亜人」特報が解禁!キャスト、相関図、ストーリーを公開!
おすすめ記事
■【動画】綾瀬はるか「お風呂テレビ」の新CMが公開!半身浴にぴったり!録画もできる防水テレビの価格は?
■【動画】スピッツ『歌ウサギ』と歌詞が流れる特別映像が公開!珠玉のバラードに大ヒットの予感!!
■【動画】BMW 4シリーズ、M4、3シリーズの新CM「ULTIMATE JOY.」が公開!体感キャンペーン開催中!!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】高杉真宙「逆光の頃」の特報映像が公開!6・10舞台挨拶あり、チケット予約はこちら!! [映画]
漫画家タナカカツキの名作「逆光の頃」が
実写映画化され、7月8日(土)より全国順次公開!
特報映像とポスタービジュアルが公開され、
6月10日(土)に完成披露上映会が開催決定!
出演者が登壇する舞台挨拶もあるので
見逃せない!!
特報の動画とともに、映画詳細、チケット予約方法
なども紹介!
特報では、京都の町で青春時代を過ごす
主人公・孝豊(高杉)と、彼を取り巻く人々の姿が
収められている。
一切のせりふがない本映像では、
風になびく風鈴の音が鳴り響き、
揺れ動く少年の感情を鮮やかに彩る。
京都五山送り火の大文字や鴨川などの
京都らしい風景も本作の見どころの一つ。
また、ずぶ濡れで何かを真っ直ぐと見据える
孝豊の視線や、セーラー服姿の
みこと(葵)も印象的だ。
あらすじ
京都生まれ、京都育ちの17歳、赤田孝豊。
高校2年生である彼は、思春期ならではの
同級生との別れや喧嘩、そして幼馴染の少女との
初恋を経験する。
日常と非日常、夢と現実―
古都・京都の街並みを背景に、
双方の世界を行き来する一人の少年の
ゆらめきときらめきが、
鮮やかに紡ぎ出されていく。
主人公・赤田孝豊を演じるのは、
『ぼんとリンちゃん』で注目を浴び、17年には
『PとJK』『散歩する侵略者』などの出演作が
相次いで公開される高杉真宙。
また、幼馴染・みことを演じるのは、
『サバイバルファミリー』『陽だまりの彼女』のほか、
17年10月から放送のNHK連続テレビ小説
『わろてんか』でもヒロインを務める、葵わかな。
どこか懐かしくもあり、どこか新しい、
そんな青春映画の枠にとらわれない、
観る者の心に深く刻まれる珠玉の名作が
ここに誕生した――。
原作について
原作は「コップのフチ子」で一躍時の人となった
マンガ家・クリエイターのタナカカツキによる処女作。
監督は映像化を切望していた小林啓一
(『ももいろそらを』『ぼんとリンちゃん』)。
長期にわたる京都ロケを敢行し、花街の祇園、
鴨川を渡る四条大橋、五山送り火(大文字)といった、
おなじみの風景のほか、寺院やライブハウス、
路地裏など、貴重且つリアルな京都も切り取り、
アニメーションを駆使するなど大胆な演出によって、
原作の世界観を忠実に再現している。
スポンサードリンク
キャスト
【高杉真宙】 赤山孝豊役

出典:http://gyakko.com/
1996年7月4日生まれ。福岡県出身。
09年、舞台『エブリ リトルシング'09』
で役者デビュー。
10年には、『力ルテット!』で映画初主演。
TV特撮ドラマ「仮面ライダー鎧武 / ガイム」
(12,13 / EX)の龍玄役でニ面性のある複雑な
役どころを演じ、演技カの高さで注目を集める。
主演映画『ぼんとリンちゃん』(14)で、
第36回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞受賞。
15年「明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン」
(THK)で連続ドラマ初主演。17年以降、
『想影』(SKIP シティ国初夏、
新宿シネマカリテほか全国順次公開際Dシネマ
映画祭2016)主演、
出演作に『PとJK』『ReLIFE』『トリガール』
『散歩する侵略者』『プリンシパル』が公開待機中。
【葵わかな】 みこと役

出典:http://gyakko.com/
1998年6月30日生まれ。
神奈川県出身2009年にスカウトされ、
CMデビュー。主な出演作に
映画『サバイバルファミリー』(17/ 矢口史靖監督)、
『陽だまりの彼女』(13/ 三木孝浩監督)、
『くちびるに歌を』(15/ 三木孝浩監督)、
『暗殺教室』(15/ 羽住英一郎監督)など。
公開待機作に『ミッドナイト・バス』
(18/ 竹下昌男監督)がある。
10月から放送のNHK連続テレビ小説「わろてんか」
で主演を務める。
【清水尋也】 孝豊の友人・公平役

出典:http://gyakko.com/
1999年6月9日生まれ。東京都出身。
14年、中島哲也監督『渇き。』
で壮絶ないじめを受けるボク役を演じ、
一躍注目を集める。
『ソロモンの偽証・前篇 / 後編』(15/ 成島出監督)
では一転、不良役を演じその確かな
演技力を証明した。
その後も、『ストレイヤーズ・クロニクル』
(15/ 瀬々敬久監督)、
『ちはやふる・上の句 / 下の句』
(16/ 小泉徳宏監督)等注目作へ出演。
今後も活躍が期待される若手俳優のひとり。
【金子大地】 孝豊の同級生の不良・小島役

出典:http://gyakko.com/
1996年9月26日生まれ。北海道出身。
14年 アミューズオーディションフェス2014
俳優・モデル部門受賞後、数々の映画、
ドラマ等で活躍。
本年は、『きょうのキラ君』(川村泰佑監督)
の公開を皮切りに、『ナラタージュ』『橋上ブルー』
『探偵はBARにいる3』と注目作の公開が控えている。
【桃月庵白酒】 みことの父役

出典:http://gyakko.com/
1968年12月26日生まれ。鹿児島県出身。
1992年4月、五街道雲助師匠に入門。
前座名「はたご」。1995年6月、ニツ目昇進。
「喜助」と改名。
05年9月真打昇進し三代目「桃月庵白酒」を襲名。
毒をまぶした現代的なまくらからの古典落語で、
寄席やホール落語会等で人気沸騰中。
古今亭の輝きを継承する、
今もっとも注目される落語家のひとり。
【佐津川愛美】 孝豊の姉・五月役

出典:http://gyakko.com/
1988年8月20日生まれ。静岡県出身。
05年、『蝉しぐれ』(黒土三男監督)に出演し、
デビュー作にてブルーリボン賞助演女優賞
にノミネートされ、
その後『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
(07/ 吉田大八監督)でも、
ブルーリボン賞助演女優賞、
新人賞にWノミネートされ、
その確かな演技力が賞賛された。
他、映画、テレビ、舞台、CM等、
数々の作品で活躍中。今後も『ユリゴコ口』
『ポンチョに夜明けの風はらませて』他、
様々な公開作を控えている。
【田中壮太郎】 孝豊の父役

出典:http://gyakko.com/
1970年6月23日生まれ。東京都出身。
舞台を中心に、映画、ドラマでもその確かな
演技カが評価され、「おとうと」(山田洋次監督)、
「ソロモンの偽証」(成島出監督)他、
様々な監督とタッグを組む。
また、舞台では演出も自ら手がけ、
その才能をいかんなく発揮し続けている。
スタッフ
【小林啓一】 監督・脚本・撮影
1972年生まれ。千葉県出身。
テレビ番組、ミュージックビデオ、CM、
ビデオドラマ、ウェブドラマ等の作品を多数演出。
長編映画初監督作品「ももいろそらを」
が第24 回東京国際映画祭日本映画・ある視点部門
にて最優秀作品賞を受賞。
翌年にはインディーズ映画の登竜門である
サンダンス映画祭ワールドシネマコンペティション
に選出。「日本映画界の新鮮で革新的な監督の誕生」
と絶賛される。その後、
世界十四カ国二十に及ぶ 映画祭から招待され、
第50回ヒホン国際映画祭では日本人初となる
最優秀作品賞を受賞。
第28回高崎映画祭で新進監督グランプリを受賞。
脚本・撮影・監督を務めた『ぼんとリンちゃん』では、
映画評論家のくれい響氏から
「天才監督誕生」「これぞ2014年ベストワン!」
と絶賛をうけたのをはじめ、
多くの評論家から賞賛をされ話題となった。
また本作で2014年度日本映画監督協会新人賞を
監督が受賞したのをはじめ、
主演の佐倉絵麻、高杉真宙のニ人も
第36回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。
そして第18 回上海国際映画祭アジアン・ニュー
・タレントアワードでは優秀女優賞(佐倉絵麻)
と優秀撮影賞(小林啓一)を受賞している。
【タナカカツキ】 原作
大阪生まれのマンガ家。
そして、日本サウナ・スパ協会に公式に任命された、
サウナ・水風呂の素晴らしさを世に広める
「サウナ大使」。
ちなみに大使として日本で選出されたのは、
現時点では、タナカ氏と長嶋茂雄氏の二人のみ。
「コップのフチ子」の原案者でもある。
著書に、サウナを題材にしたマンガ&工ッセイ
『サ道』のほか、『オ ッス!トン子ちゃん』、
天久聖一氏との共著『バカドリル』などがある。
映像作品も多数手がけ、
アーティストとして幅広いジャンルで活躍中。
なお、本作の原作マンガ『逆光の頃』は、
1988年にコミック雑誌「モーニング」
の新人賞(第十八回ちばてつや賞)を受賞した
読み切り作品をもとに、
「モーニング」で連載用に作られたタナ力氏の
超初期作品である。
ポスター画像
映画情報
映画「逆光の頃」
製作年: 2017年
製作国: 日本
監督:小林啓一
原作: タナカカツキ
脚本: 小林啓一
公開日: 2017年7月8日 新宿シネマカリテほか全国順次公開
上映時間: 1時間7分
配給: SPOTTED PRODUCTIONS
(c)タナカカツキ/講談社・2017 東映ビデオ/マイケルギオン
完成披露上映会が開催!
映画「逆光の頃」の完成披露上映会が6月10日(土)に
東京・新宿シネマカリテにて開催される。
舞台挨拶には高杉真宙、葵わかな、
清水尋也、小林啓一監督が登壇。
チケットは、6月5日12時より、
新宿シネマカリテのオンラインチケットにて販売。
【詳細】
「逆光の頃」 完成披露上映会
日時:2017年6月10日(土)
本編上映:15:00~16:06
舞台挨拶:16:10~16:36
会場:新宿シネマカリテ
登壇者:高杉真宙、葵わかな、清水尋也、小林啓一監督
【アクセス】
所在地:
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビルB1F
JR新宿駅 東南口および
中央東口より徒歩2分
電話:
03-3352-5645
詳細は、新宿シネマカリテ「ニュース」にて。
チケット予約・購入は、こちら。
特報、予告篇 動画
★映画「逆光の頃」 特報
★映画「逆光の頃」 予告篇
スポンサードリンク
◆「逆光の頃」公式サイト
http://gyakko.com/
◆高杉真宙 オフィシャルサイト
http://www.spicepower.jp/pro...
◆高杉真宙 公式ブログ
http://lineblog.me/takasugimahiro/
◆高杉真宙 公式Twitter
https://twitter.com/MahiroTakasugi_
◆高杉真宙 公式Instagram
https://www.instagram.com/mahirotakasugi_/
◆葵わかな オフィシャルサイト
http://www.stardust.co.jp/sec...
◆葵わかな 公式ブログ https://ameblo.jp/aoiwakana
◆葵わかな 公式Twitter
https://twitter.com/Aoi...
◆葵わかな 公式Instagram https://www.instagram.com/aoi...
おすすめ記事
■【動画】カミナリ「ビンゴ5」の新CM「ラグビー試合中!」篇が公開!出演してる選手は誰?芸人は?
■【動画】川口春奈「陰陽師」の新CM「誘いの心音」 篇 が公開!「着物姿の美女」は誰?と話題に!
■橘ケンチの【青いオープンカー】名前、車種!EXILE THE SECOND『Summer Lover』MVで話題に!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【新垣結衣×瑛太】卓球の映画『ミックス。』予告・あらすじ・キャスト・相関図まとめ! [映画]
10月21日公開、卓球題材の
ロマンティックコメディ映画『ミックス。』で
女優・新垣結衣と俳優・瑛太がW主演を務める!
予告となる特報映像、ポスタービジュアル、
あらすじ、キャスト、相関図のまとめ。
人気脚本家・古沢良太と監督・石川淳一が手掛け、
超豪華キャストが集結し最高の笑いと感動、
キュンとする切ない恋を描く!
話題の脚本家と超豪華キャストの映画が完成!!
世界中が注目する脚本家・古沢良太待望の最新作!
卓球を題材にした映画『ミックス。』は、
不器用でどこか欠点だらけの登場人物たちが、
卓球の男女混合ダブルス(ミックス)を通じて
小さな“奇跡”を起こす、恋と人生の再生物語!
昨年、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で
社会現象を巻き起こし、国民的女優ともいわれる
人気女優・新垣結衣と、映画『64-ロクヨン-』、
『殿、利息でござる!』など数々の話題作へ出演する
実力派俳優・瑛太がW主演を務めるほか、
佐野勇斗、広末涼子、瀬戸康史、永野芽郁、
蒼井 優、斎藤 司(トレンディエンジェル)、
真木よう子、吉田鋼太郎、生瀬勝久、遠藤憲一、
小日向文世ら、超豪華キャストが集結した!

この秋、最高の笑いと感動、
そして思わずキュンとさせられる
切ない恋を“ミックス”した、
極上のエンターテインメントが誕生した!!
あらすじ
母のスパルタ教育により、
かつて“天才卓球少女”として将来を期待された
28歳独身・多満子(新垣結衣)。
母の死後、普通に青春を過ごし、
普通に就職する平凡な日々を送っていたが、
会社の卓球部のイケメンエース・江島(瀬戸康史)
に告白され付き合うことになる。
ついに来たバラ色の人生!と思った矢先、
新入社員の美人卓球選手・愛莉(永野芽郁)
に江島を寝取られてしまう。
人生のどん底に落ち逃げるように田舎に戻った
多満子だったが、亡き母が経営していた
卓球クラブは赤字に陥り、
自分の青春を捧げた活気のある練習風景は
そこにはなかった。クラブの部員も、
暇を持て余した元ヤンキーのセレブ妻、
ダイエット目的の中年夫婦、
オタクの引きこもり高校生、
さらにケガで引退した元日本ランカーの
プロボクサーながら、妻の上司を不倫相手と
勘違いして暴力事件を起こし、
妻と娘に見捨てられた新入部員の萩原(瑛太)
など、全く期待が持てない面々だった。
しかし、江島と愛莉の幸せそうな姿を見た多満子は、
クラブ再建と打倒江島・愛莉ペアを目標に、
全日本卓球選手権の男女混合ダブルス(ミックス)
部門への出場を決意する。
部員たちは戸惑いながらも、
大会へ向け猛練習を開始する。
多満子は萩原とミックスを組むものの、
全く反りが合わずケンカばかり。
しかし、そんな二人の関係にも、
やがて変化が訪れていく...。
スポンサードリンク
キャスト
【富田多満子】 新垣結衣

元天才卓球少女のアラサー。
会社の卓球部のイケメンの江島と付き合うも
後輩の小笠原に奪われる。
恋も仕事もうまくいかず、地元に帰った時に
フラワー卓球クラブで萩原久とミックスを組む。
【萩原久】 瑛太

元プロボクサー。
妻の上司を不倫相手と勘違いして暴力事件を起こし、
家族に捨てられた。
フラワー卓球クラブで多満子とミックスを組む。
【江島晃彦】 瀬戸康史

渚テクノロジー卓球部で小笠原愛莉とミックスを組む。
多満子とは遊びで付き合い、愛莉に乗り換えた。
【小笠原愛莉】 永野芽郁

渚テクノロジー卓球部所属で江島晃彦とミックスを組む。
多満子と付き合った江島を寝取る。
【佐々木優馬】 佐野勇斗

フラワー卓球クラブ所属で吉岡弥生とミックスを組む。
【吉岡弥生】 広末涼子

フラワー卓球クラブ所属で佐々木優馬とミックスを組む。
【落合美佳】 田中美佐子

フラワー卓球クラブ所属で夫の元信とミックスを組む。
【落合元信】 遠藤憲一

フラワー卓球クラブ所属で妻の美佳とミックスを組む。
【張】 森崎博之

中華料理店の店主
【楊】 蒼井優

中華料理店の店主の妻
【石原】 斎藤司(トレンディエンジェル)

建設現場の主任
【その他キャスト】
吉田鋼太郎
生瀬勝久
山口紗弥加
久間田琳加
鈴木福
谷花音
真木よう子
小日向文世
平澤宏々路
新垣結衣 コメント

https://twitter.com/mix_pingpong
【映画「ミックス」の出演について】
お話を頂いたとき、石川監督はじめ同じスタッフ
の皆さんと「リーガル・ハイ」というドラマで
私はご一緒していたのでまた今回もご一緒できる
ということですごく楽しみにしていました。
台本を読んで感じたことは“元気になれる、
背中を押されるお話”だと思いました。
コメディ作品なので楽しく描かれているのですが、
卓球を通して真剣に前に進んでいく姿が
かっこいいなと思いながら読んでいました。
【共演者の瑛太さんについて】
瑛太さんはすごく自分の世界を持っている方
という印象があったのですが、
はじめて卓球の練習でお会いして、
実際に二人ミックスペアを組んで球を打ち返す
という練習をしたときに、瑛太さんが
「いける気がする!」と大きい声でその場を
盛り上げようとしてくださって、
作品に対する熱意がすごくある人なんだと
思いました。
【今回の役を演じて】
私が演じる多満子は、元天才卓球少女で、
今は“普通の結婚をして普通の幸せを手に
入れたい”と必死になっているアラサーの
女性ですが、失恋をきっかけに卓球を
また始めることになり前に進んでいくという
キャラクター。
瑛太演じるハギ(萩原久)と卓球がきっかけで
出会って、二人の関係がどうなっていくのかも
この作品の見所になると思う。
私は卓球は未経験ですし、
プロの方とは持ち方も構え方も打つ方向もすべて
違うなと今は思う。それが身体に馴染むように
繰り返し繰り返し練習するしかないと思っている。
昨年のリオ五輪の日本代表選手の方々の
活躍はテレビで拝見していてすごいなぁと
思い、今回自分自身で卓球に触れることで
見方がさらに変わってくると思う。
瑛太 コメント

https://twitter.com/mix_pingpong
【映画「ミックス」の出演について】
「ミックスってなんだろう?」と最初は思いました。
台本も読ませていただいて、
そして新垣さんと卓球が出来るということで、
これはすごく面白い作品になるチャンスだなと
期待を抱いています。
【共演者の新垣さんについて】
「新垣さんは僕の中で「ガッキー」というイメージ
がすごく強くて、最初「ガッキー」と呼べば
いいのか「新垣さん」と呼べばいいのか
わからなかったので、
「ガッサン」みたいな風に呼んでしまって、
その照れ隠しで練習中「これはいけるぞ!」
と声を出して誤魔化したというか(笑)でも、
実際に新垣さんと一緒に卓球台を目の前に
ミックスとして打った時にはすごく楽しい気持ち
でやれたし、全国大会を目指すというレベルに
技術的にいけるかというのはこれからの
努力次第だと思いますが、演者として、
ミックスとしてペアを組めるのですごく
撮影が楽しみです。」
【今回の役を演じて】
「僕は元プロボクサーの役で、
ある出来事をきっかけに挫折してしまって、
失った家庭を取り戻すために卓球をはじめる
変質者です…変質者扱いされる役です(笑)。
僕も卓球はほぼ未経験ですが、
練習は楽しんでやっています。
難しさはもちろんありますが、
まずは楽しむところからと思っています。
リオ五輪は僕も観ていましたが、
結果としても銀メダルというのは凄いと
思いましたし、愛ちゃんや石川選手の涙にも
感動しました。この間は僕自身天皇杯も見に行って、
石川選手が16歳の平野選手という若い選手に
決勝で負けてしまったのですが、
次のオリンピックのときはまた新しい世代が
出てくるんだと思い改めて応援したくなりました。
卓球映画といえば日本なら『ピンポン』、
韓国映画なら『ハナ~奇跡の46日間』
という素晴らしい映画がありますが、
そういった作品を上回る作品にしたいと
思っています。それと、新垣さんとの恋愛シーン
は今もすごくドキドキしていますが、
壁ドンどころじゃないんですよ。
もうドンっていう感じなんですよね。
壁なんて使わない。ちょっと勇気を出して
撮影に臨みたいと思います。」
相関図
瀬戸康史、永野芽郁の渚テクノロジー卓球部、
新垣結衣、瑛太のフラワー卓球クラブと、
それを取り巻く超豪華キャストたちは?
気になる相関図はこちら!
ポスタービジュアル
遂にポスタービジュアルが解禁!
映画『ミックス。』のポスターはこちら!
SNSでは?
本日は『#ミックス。』?に出演する #瀬戸康史 さんのお誕生日!
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年5月18日
おめでとうございます
写真は映画クランクアップの3月末に撮影したショットです~?
映画もお楽しみに!https://t.co/52YYob51j1
#ミックス。#10月21日公開 pic.twitter.com/S65JQTWNiE
本日、多満子役の #新垣結衣 さんクランクアップしました!お疲れ様でした!
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年3月31日
映画の撮影も本日ですべて終了です
映画公開までよろしくお願いします!#映画#ミックス。#ガッキー#クランクアップ #卓球#この赤い衣装気になる #映画公開をお楽しみに! pic.twitter.com/mqD4nqQiiZ
多満子&ハギのライバル #渚テクノロジー卓球部 #瀬戸康史 さん演じる江島と #永野芽郁 ちゃん演じる愛莉の最強ミックスペア
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年3月23日
撮影も終盤に差し掛かっています!#映画#ミックス。#卓球 pic.twitter.com/guo6NwG3lb
映画『ミックス。』撮影中。 pic.twitter.com/EaRhGKcZHM
— 瀬戸康史 (@koji_seto0518) 2017年3月18日
本日、萩原役の #瑛太 さんクランクアップしました!#ガッキー 演じる多満子との最強ミックスペアをお楽しみに
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年3月15日#映画#ミックス。#クランクアップ #卓球
#フラワー卓球クラブの衣装気になる #撮影はまだまだ続きます pic.twitter.com/HJE3ZT3QZu
映画『ミックス。』撮影中。 pic.twitter.com/MMXJOSGd1x
— 瀬戸康史 (@koji_seto0518) 2017年3月15日
昨日高崎へ『ミックス。』撮影現場。エキストラの皆さん声援が回を追うごと巧くなってて脱帽。長時間お疲れ様でした。明日まで。行ける方はぜひ。瀬戸康史君や永野芽郁さんにご挨拶できてよかった。多満子(新垣)萩原(瑛太)ペア、いい感じでした。 pic.twitter.com/en7JTYOcVw
— 古沢良太 (@kosawaryota) 2017年3月14日
映画 ミックス観てね。
— 瑛太 (@mituoda) 2017年3月11日
後ろの可愛い子は、勇斗くんだよ。勇斗くん。はやとくん。 pic.twitter.com/ibmkyOYh29
フラワー卓球クラブメンバー行きつけ四川料理店の楊役の #蒼井優 さんと張役の #森崎博之 さんコンビ〓
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年3月7日
素敵な笑顔&ポーズがキマッてます#ミックス。#クランクアップ#みんなが頼む料理は何でしょう
pic.twitter.com/SyuFM3NG0f
#フラワー卓球クラブ 大集合~?〓
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年3月1日
みんなで毎日卓球してますっ!#ミックス 。#新垣結衣 #瑛太 #広末涼子 #遠藤憲一 #田中美佐子 #佐野勇斗 #卓球 #誰が一番強いでしょう ? pic.twitter.com/rQsjZpNSSb
本日、「ミックス」インしました
— 永野芽郁 (@mei_nagano0924) 2017年2月24日
OLさんです、愛莉ちゃんです
髪の毛染めました?#ミックス pic.twitter.com/7yqQMFG2tL
#瑛太 さん演じる萩原が働く建設現場の主任・石田役の #斎藤さん
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年2月24日#卓球? シーンがあるのか‥‥お楽しみに!#ミックス。#トレンディエンジェル#斎藤司#いい構え pic.twitter.com/hhho3wGv33
映画『#ミックス。』今日も撮影快調です
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年2月21日〓
多満子役・新垣結衣さんと萩原役・瑛太さんの初2ショット公開[☆]#新垣結衣#瑛太#タマコ&ハギ初2ショット pic.twitter.com/UBx6z1Kuxr
ドラマ「砂の塔」で注目の佐野勇斗、新垣結衣&瑛太主演映画に出演! https://t.co/sXD0MoGAOK pic.twitter.com/ZWm3SEtbdr
— Movie Walker (@Movie__Walker) 2017年2月10日
?新垣結衣?
— レプロ マネジメント1部 (@lespros_sec1) 2017年2月15日
今年秋公開!映画【ミックス。】
ガッキー演じる富田多満子(とみた たまこ)
本日クランクインしました!!!!
卓球がテーマの新感覚ロマンティックコメディです!応援宜しくお願い致します(゚∀゚)!!!!#新垣結衣 #レプロ #卓球 #映画 #撮影初日 #ミックス。 pic.twitter.com/aB3Rtwthpr
\
— 映画『ミックス。』 (@mix_pingpong) 2017年2月15日?祝!クランクイン?
/
映画『#ミックス。』本日より撮影始まりました!
ガッキー演じる多満子のお部屋にはこんなかわいい犬のぬいぐるみが~#新垣結衣 #犬になりたい
pic.twitter.com/dJCaZaJrYq
?新垣結衣?
— レプロ マネジメント1部 (@lespros_sec1) 2017年2月9日
映画【ミックス。】主演決定!
卓球がテーマの新感覚ロマンティックコメディ!男女混合“ミックス”ペアを結成!瑛太さんとW主演!
かつて天才卓球少女と期待された独身女・富田多満子役!豪華キャスト集結!今年秋全国公開☆#新垣結衣 #レプロ #卓球 #映画 #ミックス。 pic.twitter.com/rHRHxuo0eB
『ミックス。』映画情報
『ミックス。』
2017年10月21日(土)
全国東宝系公開!
脚本:古沢良太
監督:石川淳一
企画・プロデュース:成河広明
プロデューサー:梶本圭 古郡真也
制作プロダクション:FILM
撮影期間:2月中旬~3月末
主演:新垣結衣、瑛太
ロケ地&撮影場所
映画『ミックス。』の卓球大会のロケ地は
2017年4月にオープンした高崎アリーナ。
卓球大会の撮影場所は群馬県高崎市にある
体育館「高崎アリーナ」で、全国・世界レベルの大会が
開催できる新しいスポーツ施設として
2017年4月に正式オープンした。
メインアリーナの広さは、バスケなら4面、
卓球では25面も使えるという広さ!
観客席は最大で6000席という大規模な会場だ。
映画ミックスでは1000人という大勢のエキストラが
参加しての大規模な撮影となった。
【映画『ミックス。』のロケ地】
名称:高崎アリーナ
住所:群馬県高崎市下和田町四丁目2番1
◆高崎アリーナ 公式サイト
www.takasaki-foundation.or.jp/arena/
予告動画
★「ミックス。」特報映像1
スポンサードリンク
◆映画「ミックス 公式サイト
http://mix-movie.jp/
◆新垣結衣 オフィシャルサイト
https://www.lespros.co.jp/talent/artists/yui_aragaki/
◆新垣結衣 公式Twitter
https://twitter.com/les...
◆瑛太 オフィシャルサイト
http://www.eita.jp/
◆瑛太 公式Twitter
https://twitter.com/mituoda
【関連記事】
■【動画】新垣結衣「しろたま」チキンラーメンの新CMが公開!今までのプチ悩みがこれで解決!!
■『チキンラーめし』作ってみた!簡単レシピ+炊飯器で具沢山にバージョンアップ♪
おすすめ記事
■【動画】山崎賢人が石器時代と弥生時代にタイムスリップするGalaxy新CM「昨日までを、超えてゆけ」が公開!
■『わにとかげぎす』ロケ地&撮影場所、エキストラ募集まとめ!
■【動画】有田哲平&本田翼「わにとかげぎす」仲良しコメント映像を公開!キャスト、あらすじも!!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
平野紫耀、平祐奈【honey】あらすじ、キャスト!不良男子とヘタレ女子の青春と初恋を描く!! [映画]
ジャニーズJr.内のユニット、
Mr.KINGの平野紫耀を主演に、
平祐奈をヒロイン役として、
目黒あむの人気コミック「honey」を
実写映画化し来春公開されることが決定!
髪を赤く染めた不良男子・鬼瀬大雅と
気弱なヘタレ女子高生・小暮奈緒の
青春と初恋を描いた作品!
あらすじ、キャスト、コメント、報道紙面、
映画情報を紹介!
史上最高に甘い初恋「honey」が実写映画化!
突然のプロポーズから始まった!?
女の子なら誰もが憧れる
史上最高に甘い "初恋" を描き、
不良なのにキュートでピュアな
主人公・鬼瀬くんのギャップが、
中高生に圧倒的な支持を集めた、
シリーズ累計200万部を超える
大人気コミック「honey」
(目黒あむ/集英社マーガレットコミックス刊)が
遂に実写映画化を果たす!
鬼瀬くんにギャップ萌え必須!
たくさんの「はじめて」に鬼キュン!!
絶対恋がしたくなる、
もどかしい「青春」と「初恋」のすべてが詰まった
史上最高に "甘い" ラブストーリーが誕生!!
メインキャストに主演・平野紫耀、ヒロイン・平祐奈!
主人公の鬼瀬大雅役を務めるのは、
ジャニーズJr.内のユニット、Mr.KINGの平野紫耀(20)。
赤く染めた髪と鋭い眼で超不良と恐れられるが、
実は思いやりに溢れる料理上手な好青年を演じる。
平野紫耀が映画の単独主演を果たすのは本作が初となる。
そしてヒロインのヘタレでビビりな女子高生の
小暮奈緒を演じるのは、注目の若手女優の平祐奈(18)。
平は自身の髪を20センチ切り、
人生初の茶髪で本作に挑む。
映画『ピーチガール』の神徳幸治監督がメガホンを取る。
映画『honey』あらすじ
ヘタレでビビりの女子高生、
小暮奈緒(平祐奈)の前に現れた、
誰もが恐れる真っ赤な髪の目つきが鋭い
“鬼S不良男子”鬼瀬大雅(平野紫耀)。
奈緒は彼の告白を断ろうとするけど、
怖さにビビって断れない。
「ヨロシクオネガイシマス」その瞬間から、
二人の甘い関係が始まる。
最初は、鬼瀬の一挙一動にビビりまくっていた奈緒も、
少しずつ鬼瀬が見かけや噂と違って、
人一倍優しく純粋だということを知り、
今まで感じたことのない、
はじめての想いが芽生え始める...。
スポンサードリンク
映画『honey』キャスト
現時点(2017.5.7)で、主人公・ヒロイン以外の
キャストが発表されていないので
原作の登場人物とあわせ紹介!
<<<キャスト>>>
【鬼瀬 大我(おにせ たいが)】
平野紫耀
情報ビジネス科1年D組。髪を赤く染めており、
目つきの悪さも相まって周囲からは不良と見られ
恐れられているが、実際は純粋かつ素直で心優しい性格。
戦隊ヒーローのレッドに憧れて髪の色を赤くしている。
また、行事前になると染髪している。
料理が得意で三咲や矢代からも好評も得ている。
母親と歳の離れた兄がいる。
アルコールに滅法弱く、甘酒や洋酒を含む菓子を
食しただけでも酔い潰れる。
【小暮 奈緒(こぐれ なお)】
平祐奈
情報ビジネス科1年C組。両親は6歳の時に他界しており、
それ以降は母親の弟の宗介と共に暮らしている。
宗介を「宗ちゃん」と呼び慕っており、好意を寄せている。
料理は不得意である。
【矢代 かよ(やしろ かよ)】
?????
奈緒のクラスメイトの女子生徒。
友達を必要としていなかったが、
宿泊研修以降は奈緒たちと過ごす時間が多くなっていく。
【三咲 渉(みさき あゆむ)】
?????
鬼瀬のクラスメイトの男子生徒。
可愛らしい容姿とは裏腹にかなりの毒舌家で、
周囲から孤立していた。
容姿や名前について弄られたことから
彩葉を敵視している。
家族構成は両親と姉3人。
【宗介(そうすけ)】
?????
奈緒の母親の弟。
奈緒の両親が他界して以降、
奈緒と同居している。
【二見 彩葉(ふたみ あやは)】
?????
鬼瀬のクラスメイトの男子生徒。
平野 紫耀・平祐奈 プロフィール
【平野 紫耀】ひらのしょう
歌手・俳優・タレント。
関西ジャニーズJr.の一員でありアイドルグループ
Mr.KINGのメンバーである。
愛知県名古屋市出身。
生年月日: 1997年1月29日 (20歳)
生まれ: 愛知県 名古屋市
身長: 171 cm
【平 祐奈】たいらゆうな
女優、タレント。
兵庫県神戸市生まれ明石市育ち。
生年月日: 1998年11月12日 (18歳)
生まれ: 兵庫県 神戸市
身長: 155 cm
兄弟姉妹: 平愛梨(姉)
平野紫耀、平祐奈、監督、原作者 コメント
【平野紫耀/鬼瀬大雅役】
映画の単独主演をやらせて頂くことも、
ラブストーリーも初めてで、
お話をいただいたときは、
シンプルに嬉しかったです。
色々な共演者の方がいらっしゃるので、
負けないように頑張りたいです。
(鬼瀬は)髪の毛を赤くして「不良」で「S」のようですが、
好きな女の子に対しては一途でとてもピュアなので、
こんな男子が現れたら絶対モテるだろうなと思います。
根はしっかりした子なので、
真剣なシーンは目に力を入れて演じたいと思います。
(初共演の)平さんは、明るくて、魅力的で、
皆さんそういうところに惹かれるんだろうな
と思いました。初めての赤髪は、
自分では見慣れなかったのですが、
周りの方から赤髪の方が良いと言って頂けて、
意外と鬼瀬に近づけたのかなと内心ホッとしています。
観てくださる皆さんが、こんな恋がしたいと思える
ようなときめきを味わって頂けたらうれしいです。
【平祐奈/小暮奈緒役】
お話を頂いて奈緒ちゃんという女の子
がまっすぐでピュアで、
すごく可愛らしいなと思いました。
内容もとても純粋で、
初恋の素敵なお話になっているので、
撮影に入ることがずっと楽しみでした。
今回初めて髪を染めて、
20cmも切ってドキドキでしたが、
心機一転、奈緒ちゃんに近づけるように、
まっすぐな女の子を演じられるように
頑張っていきたいと思います。
鬼瀬くんは、一見怖そうで、髪も赤いので、
不良なのかなと思うのですが、
すごいギャップを持っていて、
こんな恋愛が本当にあったら良いのにと思いました。
平野さんは、初めてお会いした時から天然な部分が
鬼瀬くんに似ていて漫画から飛び出してきたようで、
そのまま「鬼瀬くんだ」と思いました。
【神徳幸治監督】
美容院で髪を赤く染めた平野さんと髪を切った平さん
を見た時、原作で大雅が奈緒に出会えたことが
運命だと感じたように、僕も2人と『honey』
という素敵な作品に出会えたことは運命だと感じました。
平野さん、平さんをはじめとするキャスト、
そしてスタッフ全員で、ひたむきに真っ直ぐで
愛おしい『honey』の世界に飛び込んでいこう
と思います。
【目黒あむ(原作)】
「こんな拙い作品で大丈夫なんだろうか…
という気持ちもありましたが、
一度完結した漫画をまた一つの形として
作品にして頂ける事、素直に嬉しく思います。
出演が平野さんと平さんに決まったと聞いて
色々拝見させて頂いたのですが、
笑顔がとても素敵で印象的なお二人だったので、
笑顔を大切に描いてきたハニーの世界観にとても
ぴったりだなと思いました。
たくさんの方々に携わって頂いて作り上げられる
ハニーという作品がどういうものになるのか、
いち観客としてとても楽しみにしています。」
各社報道紙面より(2017.05.06)
※クリック後、さらにクリックで拡大して読めます。
【スポーツ報知】

【デイリースポーツ】

【スポーツニッポン】

【サンケイスポーツ】

【日刊スポーツ】

映画情報
【映画情報】
『honey』
2018年 春ロードショー
出演:平野紫耀(Mr.KING/ジャニーズJr.)
平祐奈
原作:『honey』目黒あむ(集英社マーガレットコミックス刊)
脚本:山岡潤平 監督:神徳幸治
配給:東映/ショウゲート
映画クレジット:(C)2018「honey」製作委員会
原作クレジット:(C)目黒あむ/集英社マーガレットコミックス
映画『honey』は2018年春、ロードショー。
なお、撮影期間は2017年5月初旬~約1ヶ月間で、
公開は2018年春に予定されている。
スポンサードリンク
◆映画「honey」公式サイト
http://honey-movie.jp/
◆映画「honey」公式Twitter
https://twitter.com/honey_movie2018
◆Johnny's net > ジャニーズJr.
http://www.johnnys-net.jp/pag...
◆平祐奈 オフィシャルサイト
http://www.peach-inc.jp/sub...
◆平祐奈 公式ブログ
https://ameblo.jp/yun...
◆平祐奈 公式Twitter
https://twitter.com/har...
◆平祐奈 公式Instagram
https://www.instagram.com/yun...
おすすめ記事
■【動画】ヒロアカ「新OP」オープニングムービーが公開!米津玄師の新曲「ピースサイン」が引き立てる!!
■桑田佳祐、JTB新CM &「オアシスと果樹園」が公開!真っ赤な溶岩トロトロ、魅惑のロケ地とメイキングも紹介!!
■【動画】なたね油がブルゾンちえみと「PON!」で夢の共演!そっくりすぎてヤバい!!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】門脇麦「世界は今日から君のもの」の予告編が公開!主題歌の藤原さくら「1995」が温かく寄り添う! [映画]
門脇麦が不器用なひきこもりオタク女子を演じる
映画「世界は今日から君のもの」の
予告編が公開された!
藤原さくらが歌う主題歌「1995」も流れ、
明るいカントリー調のメロディと
英語歌詞によるスモーキーな歌声が、
まるで励ますかのように
ヒロインの心に温かく寄り添う!
予告編や「1995」を歌う
藤原さくらの動画なども紹介!
映画『世界は今日から君のもの』について
門脇麦が不器用な引きこもり女子を熱演する、
7月公開の映画『世界は今日から君のもの』。
この度、本作の主題歌を若手注目
シンガーソングライターの藤原さくらが
担当することが決定した。
本作は、連続テレビ小説「梅ちゃん先生」で知られる
人気脚本家の尾崎将也のオリジナルストーリーで、
自らが監督も務めた映画。
“引きこもり”という社会派なテーマをガーリーな世界感で描き、
どこか愛おしく可愛い青春ドラマ。
キャストには、主演の門脇麦が引きこもりになった
小沼真実役を演じるほか、三浦貴大、比留川游、
マキタスポーツ、YOUが出演している。
『世界は今日から君のもの』ストーリー
小沼真実(門脇麦)は高校の頃から
5年間引きこもりとなり、
自分の部屋で好きな漫画やイラストをひたすら
正確に模写することで現実逃避をしていた。
父・英輔(マキタスポーツ)
と母・美佳(YOU)は離婚し、
真実は父との2人暮らし。
心配性の父のすすめでゲーム会社の
バグ出しの仕事を始めるが、
ひょんなことからそのゲーム会社に勤める
矢部遼太郎(三浦貴大)が担当する
ゲームのイラストに手を加えたことで、
真実の絵の才能が認められる。
ある日、遼太郎から「自由に描いていいの」
とゲームキャラクターのイラストを頼まれ、
彼への仄かな恋心もあり遼太郎の役に立ちたいと
描くことに向き合おうとするが…。
スポンサードリンク
主題歌を歌う藤原さくら
映画『世界は今日から君のもの』の主題歌には、
シンガーソングライターの藤原さくらの
1stフルアルバムに収録されており、
代表曲のひとつでもある「1995」が起用。
藤原さくらといえば、
昨年放送された月9ドラマ「ラヴソング」でヒロインを務め、
『3月のライオン』後編の主題歌や、
自らもMCとして出演するBSフジ「ポンキッキーズ」
エンディングテーマにも楽曲が起用された。
予告篇の内容
バグ探しのアルバイトに励む真実の姿や、
真実の絵を見た遼太郎に「自由に描いていいの」
と言われるシーン、
「完成したら食事でもしよう」という遼太郎の電話に
驚く真実の様子、
真実が「私は落ちこぼれの引きこもりです」
と呟く場面などが確認できる。
また真実と2人で暮らす父の英輔役のマキタスポーツ、
英輔と離婚した真実の母・美佳役のYOUらも登場する。
『世界は今日から君のもの』予告動画
★『世界は今日から君のもの』予告編
★藤原さくら「1995」 【JAPAN TRAVEL FAIR 2014】
―JAL x Amuse Presents 藤原さくらライブ―
スポンサードリンク
◆映画『世界は今日から君のもの』公式サイト
http://sekakimi.com/
◆映画『世界は今日から君のもの』公式Twitter
https://twitter.com/sekakimi_movie
◆映画『世界は今日から君のもの』公式facebook
https://www.facebook.com/sekakimi/
◆映画『世界は今日から君のもの』公式Instagram
https://www.instagram.com/sekakimi.movie/
◆門脇麦 オフィシャルサイト
http://www.humanite.co.jp/act...
◆藤原さくら オフィシャルサイト
http://www.fujiwarasakura.com/
◆ 藤原さくら 公式Twitter
https://twitter.com/MammothSakura
◆ 藤原さくら 公式Instagram
https://www.instagram.com/mam...
おすすめ記事
■【試聴】桜田通「異世界でカフェを開店しました。」サンプルボイスが公開!エドガー役の声優に挑戦!
■【動画】ブルゾンちえみ「あんスタ」新CM×2篇が公開!「限定新作ネタ動画」を見る方法!!
■【動画】au「三太郎」新CMが公開!「三太郎じゃんけん」の方法や「三太郎プライドポテト」が話題に!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】佐藤健「亜人」特報が解禁!キャスト、相関図、ストーリーを公開! [映画]
俳優・佐藤健が主人公の映画「亜人」
の疾走感溢れる特報映像が遂に解禁!
亜人たちのエンドレス・リピート・バトル
が繰り広げられる壮絶なアクション!
緊迫のバトル・サバイヴ・サスペンス!
漫画家・桜井画門氏
「世界を震撼させた大ヒットコミック」が禁断の実写化!
特報動画とともにキャスト、相関図、ストーリーを紹介!!
「亜人」原作は?
原作は、2012年より「good!アフタヌーン」
で連載されるや否や、
センセーショナルな設定の面白さが話題になり、
累計発行部数540万部(既刊9巻)を突破。
2015年11月に劇場アニメ化、
2016年1月にテレビアニメ化されるほどの人気ぶり。
タイトルにある「亜人」とは、
人間と姿かたちは同じだが死ぬことがなく、
どれだけ傷ついても絶命と同時に再生を始める、
死を超越した特殊な能力を持つ新人類を指す。
映画「亜人」ストーリー
佐藤健が扮する研修医の圭は、
トラックと衝突し死亡するが、
直後には肉体が回復し生き返ってしまう。
初めて不死身の新人類“亜人”であることが発覚した圭は、
亜人研究施設に監禁され、
非人道的なモルモットにされる。
そんな圭に救いの手を差し伸べるのは、
“帽子”と呼ばれる亜人のテロリスト・佐藤。
しかし圭は、大量虐殺を繰り返す佐藤に加担することが
できないというストーリー。
禁断の実写化!
「漫画原作の実写化は今もなお賛否両論あるものの、
もはや今の時代を象徴しているようなところもあり、
避けては通れないものだと感じています」と語る佐藤は、
約2年前にオファーを受けた。
すぐに原作を読んだ佐藤は、
「いち読者として楽しませて頂いたのはもちろん、
この作品を映画化したいと思いました。
理由は明快で、この「亜人」という原作を映画化する
意義がしっかりと見えたからです。
それは、“死なないという特性を利用して、
今までにないアクション映画が作れる”ということです」
と当時の胸中を明かした。
スポンサードリンク
キャスト&相関図、コメントあり
【キャスト】

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■佐藤健
亜人であり、国家から狙われる逃亡者
となってしまった主人公・永井圭役

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■綾野剛
最凶最悪の亜人テログループの佐藤役

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■玉山鉄二
厚生労働省・亜人管理委員会の戸崎優役

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■城田優
亜人テログループの田中功次役

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■千葉雄大
亜人テログループの奥山役

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■山田裕貴
亜人テログループの高橋役

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■川栄李奈
戸崎優の秘書兼ボディーガードの下村泉役

出典:https://twitter.com/ajin_movie
■浜辺美波
主人公・永井圭の妹・永井慧理子役
【スタッフ】

出典:http://www.parco-play.com/
■監督:本広克行
「踊る大捜査線」「SP」
「PSYCHO-PASSサイコパス」などを手がける。
■アクションチーム
「るろうに剣心」を創り上げた
スペシャリストたちが集結。
【相関図】
【出演者コメント】
出演者コメントについては、
映画「亜人」公式サイト 「CAST&STAFF」を参照。
「亜人」特報ストーリー
路上に横たわる佐藤健演じる
主人公・永井圭の掌から
黒い粉のようなモノがサーっと巻き上がり
永井が立ち上がると体のいたるところからも
煙のように巻き上がる黒い粉・・・
亜人特有の黒い粉が出てきている描写から
「特報」は始まる。
「ある日」
「僕は知った」
「亜人」
「である」
「事を」
画面に大きく表示された文字、
自分が不死身である“亜人”
ということを知った永井。
瞳を大きく見開くと、
記憶をたどるような映像が
次々とフラッシュバックで流れる・・・
そして「DEAD and ..」の文字。
(ここで言う「DEAD and ..」の意味は、
「行き詰まり」「窮地」)
永井は、自分が“亜人”であるということを
知ってしまい、大きな歯車に巻き込まれていく。
そして、追いつめられていく様子が
スピーディーに展開。
永井がビルを飛び下りるシーンや
綾野剛演じる亜人テロリスト・佐藤の銃撃戦シーン、
そして佐藤、永井が自ら銃を突き付けて
“リセットする”シーンなど、
本編のアクションにも期待が高まる
映像となっている。
「亜人」 映画情報
【原作】
桜井画門「亜人」
(講談社『good!アフタヌーン』連載)
【監督】
本広克行
【脚本】
瀬古浩司 山浦雅大
【音楽】
菅野祐悟
【キャスト】
佐藤健
綾野剛
城田優
千葉雄大
玉山鉄二
川栄李奈
浜辺美波
他
【製作・クレジット】
配給:東宝
(C)2017映画「亜人」製作委員会
(C)桜井画門/講談社
【公開日】
2017年9月30日公開
映画「亜人」特報
★映画「亜人」 特報 30秒
出演:佐藤健,綾野剛,城田優,千葉雄大,
玉山鉄二,川栄李奈,浜辺美波 他
スポンサードリンク
◆映画「亜人」AJIN 公式サイト
http://ajin-movie.com/
◆映画「亜人」AJIN 公式Twitter
https://twitter.com/ajin_movie
◆佐藤健 オフィシャルサイト
http://www.satohtakeru.com/
◆佐藤健 公式ブログ
http://satohtakeru.amuseblog.jp/
【関連記事】
■【動画】佐藤健のウイスキー「知多」新CM『僕らのウイスキー』篇 とWEB限定動画×2篇が公開!
おすすめ記事
■【動画】浅田真央「キララ」新ウォーターサーバーのCMが公開!「すすめ天然水」「炭酸水が作れる!」と話題に。
■【動画】長澤まさみと女装した杉野遥亮が映画レベルの「AZUL by moussy」新CM公開!CM曲はUA!
■【動画】ブルゾンちえみ、菜々緒「ブランディア」新CMぜ~んぶ公開!「共演篇」「弁論篇」メイキング&コメント映像
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】高橋一生「嘘を愛する女」のメイキング&インタビュー映像が解禁!新感覚ラブサスペンスに挑戦! [映画]
高橋一生が新感覚・ラブサスペンスに挑戦する
映画「嘘を愛する女」が2018年公開決定!
ひと足早くメイキングと
インタビューの動画が解禁!
キャスト、あらすじ、コメントも公開となった!
恋人役を長澤まさみ、
私立探偵役を吉田鋼太郎が演じ、
脚本・監督は中江和仁が務める話題作!
現在制作中だが4月末にクランクアップする。
新感覚・ラブサスペンスが映画化!
映画「嘘を愛する女」は、「映画企画」を募集し
映画を創り出すクリエイターを発掘、
支援するプログラム
「TSUTAYA CREATORS’PROGRAM FILM」にて
初代グランプリを獲得した作品
「嘘と寝た女」(仮)が映画化されるもの。
気になるキャストは、
ヒロイン・川原由加利役を長澤まさみが務め、
恋人・小出桔平役を高橋一生、
私立探偵・海原匠役を吉田鋼太郎が演じ、
脚本と監督を中江和仁が務める。
嘘に隠された愛と真実を探す
新境地・長澤まさみ×新世代・中江和仁監督
新感覚・ラブサスペンス!!
映画「嘘を愛する女」あらすじ
気になるあらすじは・・・
その姿は世の女性が憧れる理想の女性像。
飲料メー力一に勤め、業界の第一線を走る
キャリアウーマン・川原由加利(長澤まさみ)。
彼女は、研究医で面倒見の良い恋人・
小出桔平(高橋一生)と同棲5年目を迎えていた。
ある日、由加利が自宅で桔平の遅い帰りを待っていると
突然警察官が訪れる。
「一体、彼は誰ですか?」
くも膜下出血で倒れ意識を失ったところを
発見された桔平。
なんと、彼の所持していた運転免許証、医師免許証は
偽造されたもので、名前も職業もすべて「嘘」
という事実が判明したのだった。
駆され続けていたことへのショックと、
「彼が何者なのか」
という疑問をぬぐえない由加利は、
意を決して私立探偵・海原匠(吉田鋼太郎)を頼る。
やがて、桔平が書き溜めていた
700ページにも及ぶ書きかけの小説が見つかる。
そこには誰かの故郷を思わせるいくつかのヒントと、
幸せな家族の姿が書かれていたのだった。
海原の力を借りて、それが瀬戸内海の
どこかであることを知った由加利は、
桔平の秘密を追う事に・・・・・・。
なぜ桔平は全てを偽り、由加利を騙さなければ
ならなかったのか?
そして、彼女はいまだ病院で眠り続ける
「名もなき男」の正体に、
辿り着くことができるのか――。
スポンサードリンク
高橋一生 コメント
脚本を読ませていただいた最初の感想は
「素敵!」でした。
この作品は“嘘”というものを人間の本質は
越えられるのか、という根源的な愛情に対する
問いかけが描かれていると感じました。
この作品に参加出来る事が素直に嬉しいです。
桔平は嘘をつき、自分の内面を隠している
役どころなので、キャラクターの骨格を決め込まず、
多面的な人間性が出るよう、監督や共演する
長澤さんと相談しながら作り上げていきたいです。
舞台やCMで共演をしている長澤さんは、
少女と大人両方の女性的な魅力を
美しく表現されている印象。
今作では、また一味違った関係性で
ご一緒出来る事をすごく光栄に思います。
中江監督が作り出す『嘘を愛する女』は
観客が身近に体験しているような
まさに“地続き”の世界観です。
ご覧いただく皆さんには
その物語の行き着く先を直感的に感じ、
受け取っていただきたいです。
長澤まさみ コメント
台本を読んで、感情の居場所を人は
いつも探しているんだなと思いました。
今回、演じさせていただく由加利は
等身大の役柄なので、背伸びし過ぎず
演じられたらと思います。
中江監督の作る現場は
とても穏やかで居心地がいいんです。
監督への信頼があり、とてもリラックスして
現場に居られるので、
丁寧に役と向き合えたらと思います。
高橋さんは『世界の中心で、愛をさけぶ』で
共演した頃から尊敬する先輩なので、
また共演出来てとても嬉しいです。
個性の強い役やどんな役でも演じ分けてしまう
吉田さんも、本当に共演出来ることが楽しみです。
先輩の良いところを盗んで学び、
いいコンビを築けたら良いなと思います。
吉田鋼太郎 コメント
今作品では、一見ぶっきらぼうで
由加利の心情には興味がない素振りを見せるが、
どこか放っておけない、
だからできる事はしてあげたい、
でもそれをうまく表に出せない
そんなちょっと不器用な探偵を演じます。
長澤まさみさんとの共演も楽しみです。
2週間近い今治・尾道でのロケもありますので、
気を引き締めていきたいと思います。
映画情報
映画『嘘を愛する女』
2018年全国東宝系公開
監督:中江和仁
脚本:中江和仁・近藤希実
キャスト:
長澤まさみ
高橋一生
吉田鋼太郎
ほか
配給:東宝
製作:「嘘を愛する女」製作委員会
製作:ROBOT、2018「嘘を愛する女」製作委員会
メイキング&インタビュー映像 解禁!
★映画「嘘を愛する女」メイキング&インタビュー映像
スポンサードリンク
◆映画「噓を愛する女」 公式サイト
http://usoai.jp/
◆高橋一生 オフィシャルサイト
http://www.my-pro.co.jp/aa/takahashi.html
◆長澤まさみ オフィシャルサイト
http://www.toho-ent.co.jp/act...
◆長澤まさみ 公式Instagram
https://www.instagram.com/mas...
◆吉田綱太郎 オフィシャルサイト
http://www.horipro.co.jp/yoshidakoutarou/
◆吉田綱太郎 公式Twitter
https://twitter.com/kohtalohkohtalo
おすすめ記事
■ドラ割【2017東北観光フリーパス】が発売開始!東北6県の高速道路が乗り放題になり、たくさんの優待も!!
■【動画】鉄拳「きらり輝く」パラパラ漫画の10分超える新作が公開!故郷を描く実話のラブストーリー!!
■キリン ライザップ「プロテインボトル」を飲んでみた!味や成分、効果、誤解してるプロテインを徹底解説!
■【動画】桐谷美玲のコンタクト「アイシティ」新CM&メイキングが公開!「ひと目ぼれの相手は?」
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】大野智『忍びの国』キャスト、あらすじ、相関図!公式予告編、特報、特報2公開! [映画]
嵐・大野智が出演する7月1日公開の
映画『忍びの国』公式予告篇および特報2、
そして本編カット画像も解禁となり、
待望の映像が揃った!
大野智をはじめ、石原さとみ、伊勢谷友介、
鈴木亮平、知念侑李ほか豪華キャストが出演する
作品のあらすじやキャスト、相関図、
そしてキャストのコメントなど
映画を解説付きで紹介する!
映画『忍びの国』公開はいつ?
アクションに初挑戦した大野智が演じるのは、
普段は金の亡者で無類の怠け者。
しかし、史上最強の忍者・無門(むもん)。
他キャストには、無門の頭の上がらない妻・お国
を石原さとみが演じるほか、
伊勢谷友介、鈴木亮平、知念侑李(Hey! Say! JUMP)
らが出演する。
映画『忍びの国』は7月1日(土)
より全国東宝系にて公開される。
『忍びの国』解説
【戦国最強・織田信長が決して攻めなかった国】
時は戦国。
魔王・織田信長は諸国を次々と攻め落とし、
天下統一に向けひた走っていた。
しかし、その信長でさえ攻め入る事ができなたった、
たったひとつの国、それが伊賀。
そこに棲むのは人を人とも思わぬ人でなし
の忍者衆だった。
そんな忍者のひとり神出鬼没の無門(むもん)は、
彼の前ではどんな堅牢な門も意味をなさない、
と称されるほどの伊賀一の凄腕だが、
普段は無類の怠け者で、
女房のお国(クニ)の尻に敷かれる日々を送っていた。
ところがある日、ついに織田軍
が伊賀討伐の兵を挙げる。
【最強織田軍 対 伊賀忍び軍】
圧倒的な戦力で伊賀に攻め込む織田の軍勢。
伊賀は武力・兵力では到底かなうはずもない。
しかし、無門率いる忍びの軍団は誰も想像できない
秘策を用意して織田軍に抗戦するのだった。
なぜ、最強にして大軍の織田は
戦国大名もいない小国・伊賀を攻略することが
できなかったのか?
歴史に秘められたその謎と時代に翻弄される無門
とお国の夫婦愛が史実「天正伊賀の乱」
天正6年(1578)-天正7年(1579年)を背景に、
ダイナミックに描き出される。
巨大なスケール、ド派手な合戦アクション
と智謀策略の限りを尽くす、
誰も見たことがない戦国エンターテインメント
超大作が今夏、誕生する。
スポンサードリンク
キャストのコメント
<伊賀忍び軍>
大野智 (無門/むもん)
伊賀最強の忍び。地家の嫌われ下忍。
「大野智です。 この度、
映画では初の時代劇「忍びの国」
で主演させて頂くことになりました。
史上最強と呼ばれるほどの忍者の役なので、
アクションや格闘のシーンがたくさん出てきますが、
久しぶりにご一緒する中村監督の描く世界観
に応えられるよう、精一杯頑張りたいと思います。
新しい自分を出せるようチャレンジしてみます。」
石原さとみ (お国/おくに)
無門の妻。安芸の武家から無門にさらわれてきた。
「忍者として一流の無門の心の真ん中には
どんな時も必ずお国がいます。
怠け者で不真面目な無門に対し、
常に不安や苛立ちはありますが、
叱って尻を叩いて舵を切っていくと同時に
大きな愛情を注ぐ母のような女性だなと思いました。
初めて大野さんがセリフを発した瞬間、
皆が無門だ!!と驚き鳥肌立ちました。
この作品は時代劇アクションであり、
恋愛物語でもあります。
幅広い世代の方に楽しんで頂ける作品になるよう
最後まで丁寧に演じていきたいと思います。」
鈴木亮平 (下山平兵衛/しもやま へいべえ)
伊賀 ・下山家の摘男ある事件によリ
忍びに失望している 。
「こんな忍者もの、読んだことない!!
これが原作の第一印象でした。
「人間ではない」忍びの世界で人間の心
をもってしまった平兵衛の悲哀を、
大野さん演じる無門と好対照になれるよう、
情熱的に演じきりたいと思っています。
アクションシーンも他にはない独特の動きなので、
この二ヶ月間コツコツと稽古を重ねてきました。
誰も見たことのない、楽しく強烈な「忍び映画」
が出来上がる予感がしています。
期待していてください。」
立川談春 (百地三太夫/ももぢ さんだゆう)
百地家の当主。伊賀を治める十二家解定衆の一人。
「 「忍びの国」に出演できて光栄です。
百地三太夫は見た目悪い奴なので、
大野智フアンに嫌われるような
立派な三太夫になりたいと思います(笑)。」
満島真之介 (下山次郎兵衛/しもやま じろべえ)
下山家の次男。
「 和田竜さん、中村監督、大野さんという申し分ない
チームが作る世界に参加できる大きな喜びを力に、
今自分の持つ、心、身体をフルに躍動させていきたい。」
きたろう (音羽の半六/おとわのはんろく)
十二家評定衆の一人 。
「大声を出し過ぎて、喉が一度枯れました。
それ以来リハーサルでは、
大きな声は出さないようにしてます。
真剣なシーンでも、
どこか笑いが隠されてる中村監督の演出は、
ぼくと相性が合います、誕生日が一緒だし。
今までにない忍者映画になりそうです。
楽しみにして下さい。」
<伊勢織田軍>
伊勢谷友介 (日置大謄/へき だいぜん)
剛カで名を馳せる級田信雄の巌臣。
かつて北畠具教に仕えていた 。
「この作品はよくある助善懲悪の時代物ではなく、
現代にも通じる設定が面白い。
大膳は登場する武士の中でも非常にアヴァンギャルド。
演じるのが非常に楽しみです。
甲冑を付けて弓や槍を振り回す大立ち回りの
シーンもあるのでしっかり演じたい。 」
マキタスポーツ (長野左京亮/ながの さきょうのすけ)
織田信雄の家臣(元・北畠具教の家臣)大膳の盟友。
「左京亮は中途半端な男です。
武者としての誇りや自負はあっても、
どこか揺れている。
大膳にたいしてもコンプレックスがありそう。
元の上司を撃ち、
自らのポジションを得ることに大義を感じよう
としているところも、 どこか虫が良い。
つくづくちっちゃい男です。
でも、そのちっちゃい男感がいいなと。
僕はこの役をやるにあたって体重を10kg近く落とし、
筋トレをしました。
案外情けない左京亮ではありますが、
武士ですから “ちゃんと強そう ”
に見えなくてはならない。
しかし、僕の考える左京亮は、
中身は「情けない現代人」です。
で、僕の中にも左京亮がいます。
その左京亮ぶりが溢れ出れば、
外見と合わせて立体的なキャラクター
になるんじゃないかなと考えました。 」
知念佑李 (織田信雄/おだ のぶかつ)
織田信長の次男。北畠家の養子に人る 。
「主演が大野くんということで、
個人的に念願叶っての共演でしたので、
出演が決まったときは本当に嬉しかったです。
今作は忍者vs侍のお話で、
きっと僕を知ってくださっている方は
イメージとして侍役で出演するのではないかと
想像されると思いますが、
今回の役は大野くんと敵対する「殿様」の役 です。
今までの僕のイメージとは違う新しいキャラクター
だと思います。
大野くんとずっと一緒に共演したいと思っての、
やっとの共演です。
新しい自分を楽しみつつ、
悔いが残らないよう撮影に臨みたいなと思います。」
<伊勢 北畠家>
國村隼 (北畠具教/きたばたけ とものり)
伊勢国を治める北畠家当主。
事実上、織田家の支配下に置かれる。
「初めて脚本を読んだ時、
不思議な世界観を持った作品だなと思った。
ある意味、主人公 無門のキャラクターが
全てを体現している。
それは私にとって好きな世界。
しかも、監督は中村さんでプロデューサーは下田さん。
はい、やります(笑)。
殺陣はなかなか大変だったけど、
楽しんで撮影出来ました。」
平祐奈 (北畠凛/きたばたけ りん)
具教の娘。政略結婚によリ信雄の妻となる 。
「今回、「忍びの国」への
出演のお話しを項き思った事は、
私の好きな時代劇ではじめてのお姫様役という事と、
中村義洋監督の作品に参加できるという事が
とっても嬉しかったです。
また豪華なキャストの皆様と共演ができ、
貴重な軽験をさせて頂きました。
公開までがとても待ちどうしいです。
皆様、ぜひ楽しみにしていてください。」
キャスト、人物相関図
<登場人物>
伊賀方
無門(むもん)
百地家の下人。
「その腕絶人の域」と評されている忍び。
下山平兵衛(しもやま へいべえ)
下山家の長男。
わが子を殺されても平気でいる父を見て伊賀者の
人情風俗に絶望し信雄に伊賀攻めを進言する。
百地三太夫(ももぢ さんだゆう)
伊賀の国喰代の地侍。十二家評定衆のひとり。
木猿(きさる)
百地家の下人。
土遁の名手。
元の主は柘植三郎左衛門。
文吾(ぶんご)
百地家の下人。後の石川五右衛門。
下山甲斐(しもやま かい)
伊賀の国上比奈知の地侍。平兵衛の父親。
十二家評定衆のひとり。
下山次郎兵衛(しもやま じろべえ)
下山家の次男。
音羽半六(おとわ はんろく)
伊賀の国音羽の地侍。十二家評定衆のひとり。
鉄(てつ)
鍛冶の少年。
百地家に関わる鉄砲以外の武具製造
を一手に引き受けている。
お国(おくに)
無門の想い女。安芸の国の武家娘。
二年前に無門にさらわれて伊賀に来たが
「四十貫を稼げるようになるまでは
夫婦の契りは結ばない」と無門を家から叩き出す。
織田方
織田信雄(おだ のぶかつ)
織田信長の次男。
義父北畠具教を暗殺し伊勢を手中にする。
日置大膳(へき だいぜん)
信雄の家臣。弓の名手。北畠具教の元家臣。
六尺を超える偉丈夫。
長野左京亮(ながの さきょうのすけ)
信雄の家臣。北畠具教の元家臣。
背丈は五尺そこそこでありながら
四尺余りの大太刀を扱う。
柘植三郎左衛門(つげ さぶろうざえもん)
信雄の家臣。棒手裏剣を操る。
かつては十二家評定衆だった。
北畠具教(きたばたけ とものり)
北畠家当主で、伊勢国司。
凛(りん)
北畠具教の六女で信雄の妻。
<人物相関図>
映画予告・特報 動画
★映画『忍びの国』 予告編
★映画『忍びの国』 特報
★映画『忍びの国』 特報2
スポンサードリンク
◆忍びの国 公式サイト
http://www.shinobinokuni.jp/
◆嵐 - Johnny's net
http://www.johnnys-net.jp/pa...
映画「心が叫びたがってるんだ。」中島健人主演、ヒロイン、キャスト、あらすじ!-心を揺さぶる感動作- [映画]
SexyZoneの中島健人が7月22日公開、
同名アニメ実写化の"ここさけ"こと、
映画「心が叫びたがってるんだ。」
で主演を務めることが決定!
ヒロイン、キャスト、あらすじ、出演者コメント
などを紹介する!
また、3月14日の物語の聖地でもある「秩父」
で撮影初日を迎えたクランクイン映像や、
中島健人らのコメント動画も紹介!
「ここさけ」実写映画化が決定!
2015年9月19日に劇場公開された、
劇場版 オリジナルアニメ「ここさけ」こと、
「心が叫びたがってるんだ。」は、
青春時代に誰もが経験したことがある
もどかしい気持ちや、言葉の大切さ、
音楽の素晴らしさに多くの人々が共感し、
心を揺さぶる感動作として最終興行収入11億円
を超える大ヒットを記録。
第39回アカデミー賞では
「優秀アニメーション作品賞」を受賞した。
この原作アニメと同タイトル
「心が叫びたがってるんだ。」で3月15日、
実写映画化が発表された!
世代を超えて多くの人々の心をつかんできた
「ここさけ」。
感動の青春ストーリーその生みの親は、
今やアニメファンを超え、
心揺さぶる感動作として知られる
「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
を手掛けた監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、
キャラクターデザイン・田中将賀のチームだ。
日本中に「あの花現象」を巻き起こした彼らの作品が、
今度は実写映画として「ここさけ現象」
を巻き起こす!!
メインキャストが発表!
メインキャストには、
主演映画4作目となる人気アイドルグループ
「Sexy Zone」の中島健人(23)が主役を演じ、
現在放送中のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」
でヒロインを務める女優の芳根京子(20)
がヒロインを務める。
芳根京子は役作りのため、
胸のあたりまであったロングヘア
を約30センチもバッサリ切り、
言葉を封印された少女役に挑んでいる。
その姿を自身のツイッターでも披露すると、
芳根のボブヘアー姿は大きな反響を呼び、
ツイッターでトレンド入り。
芳根は「びっくりして、
どうすればいいのかわからなくて・・・
マネージャーさんに連絡しました。」
と動揺するとともに、
「ありがとうございます 頑張ります!」
と意気込んでいる。
ほかには、「四月は君の嘘」「たたら侍」
のE-girlsの石井杏奈(18)と、
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
で俳優デビューを果たした寛一郎(20)
(佐藤浩市の息子)が出演、
この4人を軸にストーリーが展開していく。
寛一郎は、映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
(9月23日公開)の撮影を終えているが、
7月22日公開の今作が事実上のデビュー作となる。
大ヒットアニメ作品をどのように
若手俳優陣が演じあげるか注目があつまる!
スポンサードリンク
ビジュアル写真が解禁!
撮影中の写真や、
映画公式サイトのトップ画像にも使われている
ビジュアルが解禁された!
また、3月14日、「ここさけ」の聖地でもある秩父
(埼玉県北西部、秩父市)
でクランクインを迎えた様子などが、
3月15日朝・夕のニュースで
大きく取り上げられたので、
その画像なども紹介!
(ニュースをまとめた動画は、下のコーナーで)
【3月14日クランクイン 秩父での撮影にて】
あらすじ
コミュニケーションが苦手で本音を言えない、
やる気のない少年・坂上拓実は高校3年生のある日、
担任から「地域ふれあい交流会」
の実行委員に突然任命され戸惑う。
一緒に任命されたのは、
全く接点のないクラスメイトの成瀬順。
幼い頃に何気なく発した言葉によって
家族がバラバラになってしまったことが原因で、
喋ろうとすると腹痛が起きてしまい、
コミュニケーションは筆談のみ。
クラスメイトからは変わった子だと思われている。
担任から出し物として「ミュージカル」を提案され、
ヒロインを演じることになった順は、
拓実からのある言葉をきっかけに
<今まで心に閉じ込めてきた想い>
を歌にして伝えると決心するのだが…。
スポンサードリンク
キャスト

(C)2017映画「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会(C)超平和バスターズ
【Sexy Zone・中島健人(23)】
他人に本音で向き合うことが苦手なやる気のない少年、
主演・坂上拓実(さかがみ たくみ)役

(C)2017映画「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会(C)超平和バスターズ
【芳根京子(20)】
拓実のクラスメイト、
幼少期のある出来事が原因で、
しゃべると腹痛に襲われてしまい、
筆談しかできない
ヒロイン・成瀬順(なるせ じゅん)役

(C)2017映画「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会(C)超平和バスターズ
【E-girls・石井杏奈(18)】
拓実とつきあっていた過去をもち、
自身の心ない一言で拓実を傷つけたことを
後悔し続けている、
クラスメイト・仁藤菜月(にとう なつき)役

(C)2017映画「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会(C)超平和バスターズ
【寛一郎(20)】
野球部ピッチャーで将来を期待された選手だったが
肘を故障し負い目から周囲に素直になれない、
クラスメイト・田崎大樹(たさき だいき)役

出典:https://encrypted-tbn3
【監督・熊澤尚人】
高校生を主人公にした青春映画で
数々のヒット作品を生み出してきた。
代表作品:
「ニライカナイからの手紙」
「近キョリ恋愛」
「君に届け」

出典:https://apres.jp/players/manabeyukiko.html
【脚本・まなべゆきこ】
7年間のOL生活を経て、
シナリオライターになる。
2004年『A/PART』
が函館港イルミナシオン映画祭シナリオ大賞長編部門
で佳作受賞。
代表作品:
「義経」
「ジンクス!!!」
「オオカミ少女と黒王子」
キャスト・監督のコメント
■中島健人(坂上拓実役)
トラウマで言葉を封印してしまった少女(成瀬順)
と本音を言わない物静かな青年(坂上拓実)が
「心に閉じ込めてしまった本当の気持ち」
をミュージカルを通して伝える姿に感銘を受け、
演劇をやりたい順の心の言葉に拓実がメロディー
を添えたことによって順が変わっていく姿
に心を打たれました。
大人気のアニメが原作でしたので、
お話を頂いた時に思わず身も心も叫びました。
プレッシャーもありますが、
作品を最大限リスペクトし原作ファンの皆様、
そして本当の気持ちを誰かに伝えたい
と思う全ての方々に観て頂けると嬉しいです。
順役の芳根さんを始め、
素敵なキャストの皆さんと心を一つにし、
最高の作品ができるよう楽しみながら
頑張りたいと思います。
■芳根京子(成瀬順役)
『心が叫びたがってるんだ。』
という作品を初めて知ったのは、
オファーを頂いてからでした。
撮影現場の合間に原作のアニメを拝見し、
「うまく伝えられないことも、
歌にすれば伝えられる」
という深いメッセージにとても感動し、
思わず涙が止まらずにメイクさんに
怒られてしまったのが思い出深いです。(笑)
私自身も昔から言いたいことを言える
タイプではなかったので、
“成瀬順”というキャラクターに共感する部分も多く、
彼女を演じさせていただくこと
をとても光栄に思います。
言葉をしゃべれないというシンプルゆえ
に表現の難しい役柄ではありますが、
髪の毛もばっさり切って精一杯順ちゃん
を演じ切りたいと思います!!
■石井杏奈(仁藤菜月役)
台本を読ませていただいた時、
温かい気持ちに包まれました。
この物語の中で生きている全員が、
どんな時でもキラキラしているように思えて、
演じる楽しみが芽生えました。
今、チアダンスやミュージカルの練習をしています。
素敵なクラスメイトと、
素敵な作品を作り、
共に青春を送れるよう全力で挑みます。
そしてリアルな気持ちが映像を通して、
皆さんに伝わりますよう、最後まで駆け抜けます!
『ここさけ』、よろしくお願い致します!
■佐藤寛一郎(田崎大樹役)
言いたいことが言えないこの世の中、
僕自身も心が叫びたがっています。
多分、皆さんも何かしら心が叫びたがっている
のではないでしょうか。
若者のトラウマを克服する青春群像劇。
僕も、この映画と一緒に成長していきたいです。
同世代の方に、是非観ていただきたいです!
■監督・熊澤尚人
多くの方々に愛されている、
アニメ映画「心が叫びたがってるんだ。」
実写化の監督をすることになり、
身が引き締まる思いです。
中島君、芳根さん、石井さん、寛一郎君という、
彼ら以外に考えられない、
これ以上ない理想的なキャストに恵まれ、
撮影が大変楽しみです。
ミュージカル、友情、青春、恋愛……様々な要素
が詰まったこの作品を、
実写ならではの新しい表現で増幅しながら、
原作のテーマである「言葉の大切さ」
をひとりでも多くのみなさまに届けられるよう、
全力で頑張ります。
ツイッターでの情報など
3/14
— 芸能:遭遇・目撃・スキャンダル・ゴシップ (@geino_info777) 2017年3月14日
埼玉県
旧秩父橋
中島健人
実写版ここさけの撮影
(場所はあの花だけどここさけとの情報が流れています。) pic.twitter.com/MdR8wAr51m
新宿のTOHOシネマズにここさけの広告の看板もうでてる!!!!フライヤーも!!!#心が叫びたがってるんだ#中島健人 pic.twitter.com/MHDI902sqO
— KENTOそら (@candy_SZ_love) 2017年3月15日
関連動画
3月15日、朝・夕のニュースで撮影初日、
クランクインの映像や
中島健人、芳根京子のコメントが報道された!
★【ニュースまとめ動画】SexyZone・中島健人 主演映画「心が叫びたがってるんだ。」
【ニュースまとめ動画 内容】
日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」3月15日 5:41~
フジテレビ「めざましテレビ」3月15日 5:50~
HTB北海道テレビ「イチオシ!モーニング」3月15日 6:14~
FBS福岡放送「バリはやッ!」3月15日 6:20~
KBC九州朝日放送「アサデス。」3月15日 6:31~
日本テレビ「news every.」3月15日 16:29~
スポンサードリンク
◆『心が叫びたがってるんだ。』公式サイト
http://kokosake-movie.jp/
◆『心が叫びたがってるんだ。』公式Twitter
https://twitter.com/kokosakeproject
◆Sexy Zone - Johnny's net
http://www.johnnys-net.jp/pag...
◆ 芳根京子 オフィシャルサイト
https://yoshinekyoko.amebaownd.com/
◆芳根京子 公式ブログ
http://ameblo.jp/yoshinekyoko/
◆芳根京子 公式Twitter
https://twitter.com/yoshinekyoko
◆芳根京子 公式Instagram
https://www.instagram.com/yoshinekyoko/
◆ 石井杏奈 (E-girls)オフィシャルサイト
http://e-girls-ldh.jp/pro...
◆石井杏奈 (E-girls) 公式Instagram
https://www.instagram.com/ann...
◆寛一郎 オフィシャルサイト
準備中?(現時点で確認できない。)
おすすめ記事
■【動画】野村周平がflumpool『ラストコール』MVに!8年前の『見つめていたい』出演は映像デビュー作だった!
■【動画】新垣結衣「明治アーモンドチョコ」新CM「最近注目のコンビ」篇が公開!メイキング、コメント動画あり
■【動画】宮﨑あおい「クリーム玄米ブラン」の新CM「自然素材を会社で」編が公開!新商品&リニューアル商品も紹介!!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】『ジョジョ映画』特報で山﨑賢人が力(スタンド)で敵を投げ飛ばす!ついにビジュアル映像解禁! [映画]
2017年8月4日(金)に公開される
山﨑賢人主演の映画『ジョジョの奇妙な冒険』
(#ジョジョ映画)特報で、
待望のビジュアル映像がついに解禁!
山﨑演じる東方仗助が、
力(スタンド)で敵を投げ飛ばす様子や、
神木隆之介、小松菜奈、岡田将生、
真剣佑、山田孝之、伊勢谷友介の
ビジュアル映像もついに公開!
同時に公開されたポスターとともに
キャスト、あらすじ、関連動画も紹介!
特報の内容
舞台はM県S市『杜王町』のテロップとともに
2016年10月にスペインの海沿いの町・シッチェスで
撮影された町並みが映り、
「2017年でジョジョ30周年」を告知。
誰かが向こうから歩いてくる足元だけが映し出され
胸元に特徴的なアクセサリーが付いている。
その人物は、山﨑賢人演じる東方仗助だった。
路地裏で敵数人が仗助と対立、
力(スタンド)で敵を投げ飛ばす
仗助の姿がフラッシュ映像のように映る。
「立禁止」の古びた看板が映る。
なぜか中心部分で変に繋げられている。
何かに驚く仗助、口から血を吐いた跡が・・・
かなり負傷している様子。
そして、誰かを狙う矢の先だけが映る。
不気味な館の門の前に立つ仗助。
スクラップされた過去の新聞記事が映る。
「一家惨殺犯人の手掛かりゼロ
杜王町一家惨殺 被害者には16歳少女も」と、
記事のタイトル。
神木隆之介演じる広瀬康一、
小松菜奈演じる山岸由花子、
岡田将生演じる虹村形兆、
真剣佑演じる弟の虹村億泰、
山田孝之演じる"アンジェラ"こと片桐安十郎、
伊勢谷友介演じる空条承太郎、
他のキャストたちのビジュアルが次々と
フラッシュ映像で流れる。
荒れ果てた屋内に立つ形兆、
手には弓矢を持っている。
真っ黒の画面中心に
「この町、何かがおかしい。」
とのテロップ。
仗助たちの戦いが
いま、まさに始まろうとしている!
今回、待ちに待った実写化の映像が
解禁された特報は、
全体的にどこか不気味かつ、謎めいた
サスペンス風の映像に仕上げられ、
公開に向けさらなる期待が高まるような
内容となっている。
ティザーポスタービジュアルが解禁!
映画サブタイトル「ダイヤモンドは砕けない」に合わせ、
「その『力(スタンド)』を、使うときが来た。」の
キャッチコピーとともに、
仗助が特徴的なリーゼントヘアで
ダイヤモンドがびっしりの背景をバックに
ポーズを取るビジュアルだ!
『ジョジョの奇妙な冒険』を実写映画化!
日本の映画界を牽引してきた
東宝×ワーナー・ブラザースが、
『ジョジョの奇妙な冒険』を実写映画化!
シリーズ117巻で累計売上9,000万部を記録し、
文化庁が主催する日本のメディア芸術100選
マンガ部門 では第2位にランキングされた
『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社刊)。
ルーブル美術館で作品が展示され、
グッチとのコラボレーションが話題となるなど、
海外でも高く評価されている。
さらに、“人生のバイブル”に選ぶ著名な
クリエイターや起業家が後を絶たないことから、
作者の荒木飛呂彦が「日経ビジネス」の
“次代を創る100人”にマンガ家として
唯一選出されるなど多方面で注目されている。
そんな人気コミックの実写映画化が、
連載 30年を迎える2017年に向けて遂に決定した!
邦画と洋画の両サイドから、
日本の映画界を劇的に進化させてきた
東宝とワーナー・ブラザースの2社が、
初めてタッグを組むことで実現したのだ。
19世紀末のイギリスを舞台にした第1部から始まる
“ジョジョ”と呼ばれる“ジョースター家”の代々の戦い
を描く大河ストーリーから、
今回映画化されるのは第4部
『ダイヤモンドは砕けない』。
この極上のサスペンスを 、
シリーズ化を見据えた製作体制で挑む。
監督はカンヌをはじめ、
海外の映画祭で高く評価される三池崇史。
常に挑戦し続ける男は、
今作の舞台となる“杜王町”を「いかにして作り込むか」
という意気込む監督の壮大な構想から、
スペインカタルーニャ地方のシッチェスや
バルセロナを撮影に最適な場所として選ぶなど
独自な世界観を再現するために妥協なき姿勢で挑む。
さらに豪華最旬キャストを得て、
再び世界に向かって立ち上がる。
今、空前絶後のビッグプロジェクトが始動する!
スポンサードリンク
『ジョジョの奇妙な冒険』とは?(あらすじも)
『ジョジョの奇妙な冒険』とは、
「週刊少年ジャンプ」
1987年1・2合併号から連載がスタートし、
現在も「ウルトラジャンプ」誌上で連載が続く
荒木飛呂彦氏の代表作。
19世紀末のイギリスから始まる名門貴族の息子
ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドー
という2人の少年の出会いから始まる
ジョースター家の血縁と因縁を描く大河作品。
第1部から現在連載中の第8部まで部ごとに
主人公が代替わりしていくという手法で描かれている。
さらに、印象的なポージング、斬新な擬音、
特徴的な台詞まわしと、
そのオリジナリティ溢れる世界観は海外でも
高く評価されている。
第3部からは、「スタンド」と呼ばれる具象化した
精神エネルギーが登場し、
それぞれに様々な特徴や能力を持ったスタンド同士の
バトルが本作最大の特徴となっている。
今回、映画化される第4部の主人公は、
高校生である東方仗助。荒木飛呂彦氏の出身地、
宮城県仙台市がモデルであるM県S市杜王町を舞台に、
仗助やその友人達が様々なスタンド使い達との
出会いや戦いを通じて、
町を守り成長していく姿を描いている。
キャスト紹介
■東方仗助(ひがしかた じょうすけ)
演・山﨑賢人
杜王町に住む東方仗助は、心根の優しい高校生。
彼はスタンドという特殊能力を持っており、
触れるだけで他人のケガや壊れたものを
直すことができる。
連続する奇妙な事件が別のスタンドを使う者たちの
仕業だと知った仗助は、
愛する町を守るために立ち上がる!
■広瀬康一(ひろせ こういち)
演・神木隆之介
東方仗助の同級生であり、
友達思いで平和を愛する康一。
どことなく頼りなさげで、
由花子から一方的に熱い思いを寄せられる康一を
演じる神木隆之介。初のおでこ出しスタイル。
■山岸由花子
演・小松菜奈
仗助の同級生で、転校してきた康一の世話係りを
命じられ強い使命感を抱いている由花子。
ウェーブの長い髪に意志を感じさせる不敵な表情。
小松菜奈がミステリアスな雰囲気を漂わせる。
■虹村形兆(にじむら けいちょう)
演・岡田将生
ある恐ろしい目的のために
杜王町で暗躍する冷酷無比な男・虹村形兆。
演じる岡田将生は原作ファンで
「衣装とヘアスタイルが本当に素敵。
毎日準備していく中で形兆になっていけました」
と話している。
■虹村億泰(にじむら おくやす)
演・真剣佑(まっけんゆう:千葉真一の息子)
深く物事を考えずいつも兄・形兆の足を引っ張る
形兆の弟・億泰。
サイドの髪を銀に染め、
眉毛も剃って挑んだ真剣佑は
「演じる上で試行錯誤を繰り返しましたが
作り込みながら近づいていけたと思います」
とコメント。
■東方朋子(ひがしかた ともこ)
演・観月ありさ
仗助の母で職業は教師。
大学在学中に当時62歳のジョセフと不倫し、
仗助を産む。実年齢よりも若く見え、
ナンパされるほどの美人であるが、
仗助と同様にキレやすい性格。
ジョセフのことは今でも愛している。
■東方良平(ひがしかた りょうへい)
演・國村 隼
朋子の父で、仗助の母方の祖父。
定年間近で出世こそ無かったが、
35年間杜王町を守ってきた正義感あふれる警官。
普段はお茶目な姿も見せるが、
時折見せる顔は町を守る男の顔。
杜王町と朋子、仗助を深く愛する。
■片桐安十郎 (かたぎり あんじゅうろう)
演・山田孝之
血も涙もない最低の凶悪犯、
不気味な笑み浮かべる殺人鬼・片桐安十郎
(通称:アンジェロ)。
演じた山田孝之は
「僕はこういった役なので変わらずに、
夜道を歩くときは誰かを狙います(笑)。
一応大きな組織に属しているので、
本当にはしないですが精神的に狙います(笑)」
と告白。
■空条承太郎(くうじょう じょうたろう)
演・伊勢谷友介
血縁上は仗助の甥。
中学時代から承太郎に恐ろしいほど
憧れていたという伊勢谷友介は
「撮影はすごく刺激的で楽しかった。
スペインの街の中であるからこそ
ジョジョの衣装が馴染み、
違和感がないと思う」と話している。
舞台となった「M県S市」杜王町とは?
モデルとなっているM県S市とは、
原作者・荒木飛呂彦(本名:荒木利之)
の出身地である宮城県仙台市のことであり、
作中に出てくる地名(勾当台、定禅寺、国見など)
には実際の仙台市北部・中心部の地名
と同一のものが登場。
市の名前がS市と伏せ字になっているのは
本作に殺人鬼が出てくることから、
仙台を舞台とすることをためらったため。
「杜王町」という架空の町を舞台にしたのも
「仙台市民になるべく迷惑がかからないように」
という配慮からだ。
杜王町は仙台市の郊外の街という設定
で地理上のモデルは、
松島町の北から東松島市の海沿いの街あたりが
参考にされており、
今回、スペイン・カタルーニャ地方の
海沿いの町・シッチェスを映画撮影場所に選んだ。
ベッドタウンとしての街のイメージは、
仙台市泉区や宮城野区の鶴ヶ谷ニュータウンなどが
モデルとなっている。
予告・特報映像が解禁!(超特報や関連動画あり)
【NEW!!】
★映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』予告2
★映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』30秒予告
★映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』予告1
★ 映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』
超特報映像
★ 映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』
特報映像
【映画製作発表会見・インタビュー】
★映画『ジョジョの奇妙な冒険』
制作発表会見、キャスト舞台裏特別コメント
スポンサードリンク
◆映画『ジョジョの奇妙な冒険 』公式サイト
https://warnerbros.co.jp/movie/jojo/
◆映画『ジョジョの奇妙な冒険 』公式Twitter
https://twitter.com/jojomovie_jp
◆山﨑賢人 オフィシャルサイト
http://www.stardust.co.jp/pro...
◆山﨑賢人 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kento-yamazaki/
◆山﨑賢人 公式Instagram
https://www.instagram.com/ken...
おすすめ記事
■【動画】山﨑賢人「野菜生活スムージー」の新CM「ベジタブルスムージーバー開店」篇が公開!メイキングが素敵すぎるっ!
■【動画】新垣結衣"ゆるりん"と「ユニクロ」新CMで踊る!「ゆるりと着て、凛とする」メイキングも!
■映画【ナミヤ雑貨店の奇蹟】キャスト&あらすじ!佐藤寛一郎(佐藤浩市の息子)のデビュー作に注目!!
■【動画】中島健人の「ツムツム」新CMが公開!メイキングやインタビュー動画あり!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
映画【ナミヤ雑貨店の奇蹟】キャスト&あらすじ!佐藤寛一郎(佐藤浩市の息子)のデビュー作に注目!! [映画]
2017年9月23日に公開の映画
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』は、
「東野圭吾作品史上最も泣ける感動作」
累計発行部数が500万部を突破した同名小説・
ベストセラー作品が待望の映画化!
Hey! Say! JUMPの山田涼介が主役に、
佐藤浩市の息子・佐藤寛一郎のデビュー作に
なったことも大きな見どころ!
キャスト、あらすじ、コメントなど紹介!
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』原作小説について
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
(なみやざっかてんのきせき)は、
東野圭吾の長編小説。
2011年4月号から2011年12月号まで角川書店の
月刊誌『小説野性時代』に連載され、
2012年3月28日に角川書店より単行本が出版された。
第7回中央公論文芸賞受賞作品。
2014年11月22日には角川文庫版が刊行され、
2013年と2016年に舞台化。
2017年9月23日に映画化、上映決定。
★東野圭吾 原作小説『ナミヤ雑貨店の奇蹟』公式PV
映画公開前に原作本をチェックしてみたい方は
こちら!
Amazon URL:http://amzn.to/2m5Pacm
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』待望の映画化!
全世界での累計発行部数が500万部を突破する
同名原作は、謎めいたストーリーと、
ファンタジックな展開の最後に訪れる深い感動で
「東野圭吾作品史上最も泣ける感動作」
と話題を呼んだベストセラー作品。
海外でも評判が高く中国での映画化も決まっている。
映画の舞台は、2012年と1980年。
世をすねて現実に背を向けていた若者と、
雑貨店を営み町の人の悩み相談を請け負う好々爺。
異なる時代で決して交わるはずのない2人が
手紙でつながる一夜の物語を描く。
主演のHey! Say! JUMP・山田涼介、西田敏行のほか、
尾野真千子、村上虹郎、林遣都、成海璃子、
門脇麦、萩原聖人ら実力派俳優陣が出演している。
また、俳優:佐藤浩一の息子である佐藤寛一郎(20)も
出演し今作が彼のデビュー作となる。
監督は「余命1カ月の花嫁」「ストロボ・エッジ」
「オオカミ少女と黒王子」「PとJK」
などを手掛けた廣木隆一監督。
脚本は「チーム・バチスタの栄光」
「余命1カ月の花嫁」などを手掛けた斉藤ひろし。
複数の時間軸のエピソードが絡み合う物語は
複雑な構造になっており、
原作者の東野圭吾も「小説では可能でも映像化は
難しいのではないか、というのが本音」
とコメントしている。
ベストセラー小説が、
一体どのように映像化されるのか期待が高まる。
スポンサードリンク
佐藤寛一郎の出演のきっかけ
今作のプロデューサーを務める二宮直彦氏は、
キャスティング担当から
「俳優経験もほぼないのだけど、ぜひ会ってほしい」
といわれて面会に応じたという。
【KADOKAWA 二宮直彦プロデューサーコメント】
「キャスティングの方から何のプロフィールもなく、
俳優経験もほぼ無いのだけど是非会ってほしいと
いう事で初めて寛一郎 くんに会いました。
多分緊張していたのだと思いますが、
何を聞いてもなかなか答えてくれない(笑)
少々困惑しましたが、
幸平役には作りモノではないイノセントな
雰囲気を求めていて、
彼の佇まいと目がとても印象的で
好感を持ちました。
後日、彼の出自を聞いて驚きましたが、
西田敏行さんとの共演という事からも運命的なものを
感じて廣木監督にも会っていただきました。
監督は面談後、即決で「幸平は彼で。」
と決断が非常に早かったです。
監督も彼から幸平像を見たのだと思います。
クランクイン前に3人組で3日間リハーサルを行い、
幼馴染である関係性を作り込んでいきました。
現場で監督は寛一郎くんに多くを語らず彼自身に
考えさせて引き出すように演出されていました。
荒んだ環境の中にある3人組の中で良心の
よりどころとしての幸平を見事に体現して物語に
アクセントを作っていました。
今の寛一郎くんだからこそ放つ
キラメキみたいなものが幸平に反映されている
と思います。
今後さらに成長して活躍される事が楽しみな
俳優さんです。」
佐藤寛一郎 コメント
「この度、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で初めて
映画に出演させていただくことになりました。
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の撮影現場は、
同世代の俳優3人でずっと一緒だったのと、
スタッフの皆さんがとても 真摯に作品作りに
向合っているのが伝わってきて、
とても楽しい現場でした。
17か18歳の時に俳優を目指そうと決意し、
その後、そのことを 父親に伝えた時は、
「そうか」と一言でしたが、
色々な意味が含まれた言葉で、
今も鮮明に心に残っています。
親のことを言われるのは正直嬉しくはないですが、
注目していただけることは
ありがたいことでもあるので、
それをプラスに変えて今後の俳優人生を進んで
行こうと思っています。
将来は、「いい俳優」と言われるような
俳優になりたいです。」
スポンサードリンク
キャスト&スタッフ
【キャスト】
■敦也(山田涼介)
幼少期を養護施設で過ごし仲間と悪事を働く。
三人の中でリーダー的存在。
■浪矢雄治(西田敏行)
「ナミヤ雑貨店」の店主。
妻が亡くなった事で元気を無くしていたが、
冗談がキッカケで始まった悩み相談に答える事を
生きがいにしている。
■田村晴美(尾野真千子)
悩み相談をすることで、
その後の人生が大きく変わり敦也(山田涼介)
たちとの繋がりが浮き上がってくる、
物語の鍵を握る存在。
■小林翔太(村上虹郎)
敦也と同じ養護施設で育ち、
敦也と行動をともにする。
■松岡克郎(林遣都)
プロのミュージシャンを目指していたが、
なかなか芽が出ず、
夢を追い続けるか実家の魚屋を継ぐかで迷い
「魚屋ミュージシャン」
と言う名でナミヤ雑貨店に手紙を出す。
■皆月暁子(成海璃子)
雄治の昔の恋人。
■セリ(門脇麦)
物語の軸となる、
世代を超えて引き継がれている歌を歌う
人気シンガー。
■浪矢貴之(萩原聖人)
浪矢雄治(西田敏行)の息子。
店の運営を心配し、雄治に同居を提案する。
■幸平(佐藤寛一郎)
敦也、翔太と同じ荒んだ環境の中にある
養護施設で育つ。
3人組の中で良心のよりどころ的な存在。
大柄だが、気が弱い。
【スタッフ】
監督:廣木隆一
原作:東野圭吾
脚本:斉藤ひろし
あらすじ
2012年。養護施設出身の敦也は、
幼なじみの翔太や幸平と悪事を働いて1軒の廃屋に
逃げ込む。
そこは、かつて町の人々から悩み相談を受けていた
「ナミヤ雑貨店」だった。
現在はもう廃業しているはずの店内で一夜を過ごす
ことに決める3人だったが、
深夜、シャッターの郵便受けに何かが投げ込まれた
ことに気づく。
投げ込まれていたのは1980年に書かれた悩み相談の
手紙で、敦也たちは戸惑いながらも、
当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書くことに。
やがて、この雑貨店と浪矢の意外な秘密が
明らかになり……。
【撮影風景 カット集】
山田涼介、西田敏行 コメント
【山田涼介 コメント】
「今作の物語は時空を超えて手紙を送り合うという、
ありえないような話ではありますが、
すごく真実味を帯びていて、
リアルな部分とそうじゃない部分において気持ちの
作り方が難しそうだなと思うのと同時に、
やりがいを感じています」と語った。
特に、今回初めてご一緒させていただく
西田敏行さんは第一線を走り続けている尊敬する
大先輩なので、
共演できることはものすごく光栄なことですし、
足を引っ張らないように頑張りつつ、
吸収できるものは吸収していきたいです。
この作品は一人ひとりの心情・・・悩み、苦しみ、
喜びなど喜怒哀楽を表わした映画になると思うので、
観客のみなさんには、ぜひ振り回されてほしいです。」
【西田敏行 コメント】
「今作は、東野圭吾さんの作品の中でも、
少し毛色が違う作品なので、
その作品が映像になるのはすごく楽しみです。
そして共演の山田涼介君は、
才ある俳優の一人。
特に今回の役は彼にぴったりだと思います。
そんな山田君と私を、
泣かせ名人という印象のある廣木監督がうまく
料理してくださると思うので、
今から仕上がりがとても楽しみです。
喜怒哀楽という人間の感情の中で、
笑うことと泣くことは生きていく上で
とても大切な時間。
お客さんにこの映画で心の浄化をしていただきたいし、
その役を担うことができたら非常に幸せだと思います。
俳優としてのこれまでの自分のキャリアを
ぶつけて演じたいと感じています。」
予告・特報【動画】
★映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 特報
スポンサードリンク
◆映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』公式サイト
http://namiya-movie.jp/
◆映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』特設サイト
http://shoten.kadokawa.co.jp/namiya/
◆映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』公式Twitter
https://twitter.com/namiya_movie
◆山田涼介(Sexy Zone)オフィシャルサイト
http://www.johnnys-net.jp/page?id=artistTop&artist=24
◆佐藤寛一郎 オフィシャルサイト
準備中
おすすめ記事
■【動画】中島健人の「ツムツム」新CMが公開!メイキングやインタビュー動画あり!
■ 【動画】石川祐希の「SIXPAD」新CMが公開!男子バレー部たちの肉体美に秒殺っ!!
■ 菅田将暉【えらべるグラブル】1000万円の新CMが公開!1000万円現金orカタログなど当たる3周年大感謝祭!
■【動画】有村架純らSK-II×ナショジオの新映像シリーズが公開!世界の美女4人の最も過酷な挑戦!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【22年目の告白】キャスト、あらすじ、相関図!藤原竜也と伊藤英明がW主演で激突! [映画]
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』が
6月に公開され、先の読めないラストに向かって
加速していくストーリーが大きな話題となり、
現在、レンタル部門では「美女と野獣」につづき
第2位の人気作品となってます!
こちらでは、あらすじと共に相関図や、
予告篇、キャストのコメント、そして
なんと、この映画をオトクに、
しかも無料で見る方法を紹介しちゃいます!
お見逃しなく♪♪
藤原竜也×伊藤英明 衝撃のクライムサスペンスに挑戦!
藤原竜也と伊藤英明の2人がW主演を務める
映画『22年目の告白―私が殺人犯です―』が、
2017年6月10日(土)に全国で公開される。
同作は、「ジョーカー・ゲーム」
「SR サイタマノラッパー」の日本映画界期待の
新鋭・入江悠監督がメガホンをとり、
22年前の連続殺人事件の犯人を名乗る男の「告白」
が新たな事件を引き起こす様子を描き出す。
同世代の俳優2人と監督がタッグを組んで、
衝撃のクライムサスペンスに挑戦!
ちなみに、同作は2012年に韓国で制作・公開され
270万人を動員した映画『私が殺人犯です』
を原作にしたクライムサスペンス。
今回の映画化にあたり、日本の社会性や時代性を
考慮した脚色が加えられている。
『22年目の告白-私が殺人犯です-』あらすじ
1995年、同一犯による5件の連続殺人事件が
日本中を震撼させた。
犯人はいずれも被害者と親しい者に殺人の瞬間を
見せつけており、殺害方法は背後からの絞殺、
そして目撃者は殺さずに犯行の様子をメディアに
証言させるという独自のルールに則って犯行を
重ねていく。
捜査を担当する刑事・牧村(伊藤英明)は犯人を
逮捕寸前にまで追い詰めるが、
犯人の罠にはまって上司を殺され、
事件は未解決のまま時効を迎えてしまう。
そして事件から22年後、
犯人を名乗る男・曾根崎(藤原竜也)が執筆した
殺人手記「私が殺人犯です」が出版される。
曾根崎は出版記念会見にも姿を現し、
マスコミ報道やSNSを通して一躍時の人となるが・・・。
【カット集】
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
スポンサードリンク
『22年目の告白-私が殺人犯です-』キャスト&相関図
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
曾根崎雅人(藤原竜也)
告白本を出版する美しき殺人犯
牧村航(伊藤英明)
事件発生直後から曾根崎を
22年間追い続けてきた刑事
春日部信司(竜星涼)
牧村の後輩刑事
仙堂俊雄(仲村トオル)
事件の真相を追うジャーナリスト
【22年前の事件の被害者遺族】
岸美晴(夏帆)
父親を殺される
山縣明寛(岩松了)
妻を殺される・医師
橘大祐(岩城滉一)
恋人を殺される・橘組組長
戸田丈(早乙女太一)
橘組の若手構成員
滝幸宏(平田満)
22年前に殺される・牧村の元上司
里香(石橋杏奈)
事件の最中に行方不明・牧村の妹
小野寺拓巳(野村周平)
里香の恋人
【人物相関図】
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
キャストのコメント
■藤原竜也
「入江監督とは以前テレビドラマで
ご一緒させていただき、
才能のある同世代の監督と出会えたことは、
自分にとって大変良い経験でした。
今回、また監督とご一緒できること、
こうした大作感のある映画に参加できることは、
大変意味深いことですし、
僕も集中して全編通して入りこまなければいけない
作品だと痛感しております。
伊藤さんとは、共演が初めてですのでとても
楽しみです。
対峙し合う真逆のキャラクターを演じますので、
刺激を受けながら俳優として良い関係性を
築きたいと思っております。」
■伊藤英明
「このたび初めて入江監督の作品に携わる興奮と
喜びを感じつつ、
アクション等細かいところにもこだわり、
一つ一つのシーンに力と情熱をそそいで演じたい。
また、時効を迎えてしまったという刑事の無念さを
表現していきたいと思います。
今回初めて共演する藤原竜也さんをはじめ
素晴らしいスタッフと共に良い作品作りを
していきたいと思っています。」
■夏帆
「入江さんとは、以前ドラマでご一緒したときから、
いつかまた、今度は映画でお仕事がしたいと
ずっと思っていました。
なので今回、念願叶って、というわけです。
役柄上、はしゃぎだしたい気持ちをおさえながらも、
入江さんの何気ない一言にハッとなる瞬間が
たびたびあり、とても充実感のある現場でした。
登場人物の複雑な想いが交差して、
手に汗にぎるラストが待ちかまえています。
ぜひ、楽しみにしていてください。」
■野村周平
「牧村刑事の妹・里香の恋人、
小野寺拓巳役を演じました。
台本を読ませていただいて、
ラストになるにつれてどういう展開が
待っているのだろうととてもドキドキしましたし、
これを映像にしたら一体どうなるのかと
僕自身気になって仕方がありませんでした。
藤原さんや伊藤さんをはじめとする先輩方と一緒に
作り上げた作品をぜひ楽しみにしていてください!」
■石橋杏奈
「伊藤さん演じる牧村刑事の唯一の家族、
妹の牧村里香を演じました。
今はまだ言えないようなハードな撮影の連続でしたが、
私自身、毎回現場に行ってお芝居するのが楽しかった作品です。
きっとスリルいっぱいの作品になっていると思います。
私も楽しみです。」
■竜星涼
「擦れてなくて、自分の正義に真っ直ぐ熱いルーキーな
春日部という男に脚本を読んだとき惚れました。
この男を演じたいと、観る人が思うことを1番に
代弁したいと強く思いオーディションに行きました。
入江組は初めてでしたが、
監督と細かく話し合いながら、
熱い夏にあつい男を作っていきました。
常にバディとして一緒のシーンが多かった
伊藤英明さんには、主役としての責任感や役に対する
向き合い方など沢山の事を学ばさせて頂きました。」
■早乙女太一
「この2年前くらいから入江監督と
やらせていただいていて、
きっとその流れで監督が呼んでくださったと思いますが、
まずはそのことが嬉しいですし、
それに対してちゃんと応えれるようにしたいなという
思いでオファーを受けました。
セリフがほとんどなく、
ずっと走っていて、
前の作品でもずっと走っている役だったので、
入江監督から求められていることは、
もしかしたら芝居ではなくて俺の脚なのかなと(笑)
出てくる人たちが過去にものすごく深い傷を
負っていて、僕もその一人で、その自分の受けた
傷がそれぞれの狂気になっていて、
僕が出て来るときは常にその狂気を表に出す
シーンが多かったので、短い撮影だったんですが、
すごく濃く印象に残っています。
撮影の環境自体も良くて、監督をはじめ伊藤さんや
キャストみんなが強い思いでこの作品を作っている
ということを、短い撮影の中で、
ものすごく強く感じた現場でした。
また新たな役に挑戦させていただきましたので、
たくさんの方に見ていただきたいです。」
■平田満
「「22年目の告白」のお話をいただき、
すぐに台本を読みました。
おもしろい話だし、
ストーリーも予測がつかないし、
とてもユニークな脚本だと感心しました。
どんな映画になるかという興味もあり、
是非とも撮影に参加したいと思いました。
撮影は夏でしたが、いやぁよく走りました!
刑事ものってこれだよなぁ、と思って若い気で
全力疾走しました。
ところが哀しいかな年ですね、
何日間か走ってるうちに頑張りすぎて肉離れを
起こしてしまいました。
実は短い場面なんですが、
どこで肉離れを起こしたか当ててみるのも
おもしろいかもしれませんよ。」
■岩松了
「入江監督の映画に出演するのは
『サイタマノラッパー2』以来だったので
久しぶりにご一緒できて嬉しかったです。
撮影中はなんと言っても雨の中のシーンが
大変でした!
縛られてて動けないし、
暑い日だったのに最後は震えが止まりませんでした。
まだ出来上がりを観ていないのですが、
現場の印象から《男っぽい映画》
になってるんじゃないかと期待しています。」
■岩城滉一
「95年の連続殺人事件で大切な人を奪われた男、
橘大祐を演じさせて頂きました。
犯人への抑えきれない復讐心を持ち続けて
生きてきた男です。
先日、一足先に映画を鑑賞したのですが、
大変素晴らしい作品に興奮しました。
是非ご期待ください。」
■仲村トオル
「入江監督の「太陽」という作品が
大好きだったのですが、
夜の撮影は「大体、太陽が見えるまで」
という噂を聞いていたので、
殆どの出番が屋内のシーンの自分は
「いつまでも撮れてしまうな…」
と戦々恐々でした。
実際の撮影は、いろいろな意味で難易度の
高いものでしたが、結果、クオリティーの
高い作品になったと思います。
是非、また入江組に参加したいです。」
作品情報
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
映画『22年目の告白―私が殺人犯です―』
公開時期:2017年6月10日(土)
主演:藤原竜也、伊藤英明、夏帆、野村周平、
石橋杏奈、竜星涼、早乙女太一、平田満、
岩松了、岩城滉一、仲村トオル
監督:入江悠
脚本:平田研也、入江悠
原作:映画『私が殺人犯です』
(C)2017 映画「22年目の告白―私が殺人犯です―」製作委員会
『22年目の告白』無料で見る方法!!
『22年目の告白-私が殺人犯です-』の映画動画を
フルで無料視聴できる方法を紹介します!
かといって、bilibiliやDailymotionの違法動画の視聴は
逮捕やウィルス感染、詐欺請求のリスクがありますので
絶対やめましょう!
安心安全で、しかも高画質の正規配信動画を
無料で視聴出来る方法はいっぱいありますので、
もしご存知でなかったら、こちらの方法を
おすすめ致します♪♪
映画『22年目の告白』を正規で動画配信している
高画質動画サイトのみをご紹介します!
【動画配信サイトでこの映画の視聴料金】
●TSUTAYAディスカス・・・400円
●auビデオパス・・・・・・500円
●U-NEXT・・・・・・・・540円
●dTV・・・・・・・・・・400円
●楽天TV・・・・・・・・・432円
※ こちら情報は2017年10月時点のものです。
最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
サイトごとに少し料金が違いますが、
視聴料金は400円~500円です。
しかし、ここでポイントとなるのは
初回登録時にボーナスポイントがもらえるサイトが
あるということです!
このなかで、ボーナスポイントがもらえるのは
以下の3つのサイトです。
★TSUTAYAディスカス:1080ポイント(1080円相当)
★auビデオパス:540コイン(540円相当)
★U-NEXT:600ポイント(600円相当)
さらにどのサービスも、登録してから
約1ヶ月のあいだ無料で視聴できますので、
無料期間が終了する直前に解約した場合、
実質無料で視聴できることになりますし、
解約しないとしても、もらったポイントで
視聴できますので、こちらも、この人気作品が
合法的にしかもお得に無料で見れちゃう!
ということになる訳です♪♪
また、動画配信サイトへの登録は、
「クレジットカードがないと登録できない!」との
誤解があるようですが、ドコモやソフトバンク、
ヤフーモバイルなどの携帯電話の料金と
まとめて支払うという登録方法もあります!
カードが無くても登録ができるようになり
動画配信サイトに登録する人が急増中です!!
もちろん、無料視聴期間が終わる前に
解約した場合は料金は発生しませんので
引き落としもありません。
解約も1分もかかりませんので、
「動画配信サイトって不安!」って方も
いろんなサイトを試してみるのもいいかと思います。
極端なはなし、6サイトがあれば
6か月無料で、いろんな映画やドラマなどが
見放題!なんて使い方もできちゃうんデス!!
説明が長くなってしまいましたが ^^;
では、動画配信サイトを紹介します!!
TSUTAYAディスカス

無料期間:30日
初回登録時に1080ポイントもらえます。
無料期間終了後:月額933円 or 月額2,417円
動画数:85,000本以上
(TSUTAYAのほぼ全ての動画)
>> 公式サイトはこちら <<
au ビデオパス

無料期間:30日
初回登録時に540コインもらえます。
無料期間終了後:月額562円
動画数:10,000本
au IDをお持ちなら断然オトク
>> 公式サイトはこちら <<
U-NEXT
無料期間:31日
初回登録時に600ポイントもらえます。
無料期間終了後:月額1,990円
毎月1,000円分のポイントがもらえます。
動画数:120,000本以上
※家族でアカウントシェア可能(4人まで)
>> 公式サイトはこちら
dTV
無料期間:31日
無料期間終了後:月額500円
動画数:120,000本以上
なんといっても料金の安さが特徴!
>> 公式サイトはこちら <<
楽天TV
無料期間:31日
無料期間終了後:月額2,149円(プレミアム見放題パック)
動画数:150,000本以上
楽天ポイントも貯まる
>> 公式サイトはこちら <<
※ 本ページの情報は2017年10月時点のものです。 最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
どのサービスも非常にたくさんの無料動画が
充実していますよ。
『22年目の告白-私が殺人犯です-』の視聴が終わったら、
無料期間中に名作映画やアニメ、ドラマなどを
視聴しまくることをおすすめします!!
『22年目の告白-私が殺人犯です-』動画
★映画『22年目の告白』30秒予告
★映画『22年目の告白 -私が殺人犯です-』告白動画
◆『22年目の告白-私が殺人犯です-』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/22-kokuhaku/
◆藤原竜也 オフィシャルサイト
http://www.horipro.co.jp/fuji...
◆伊藤英明 オフィシャルサイト
http://www.ateam-japan.com/
映画『羊と鋼の森』キャスト、撮影場所(ロケ地)、エキストラ募集の情報や原作についても紹介! [映画]
2016年の「本屋大賞」で1位を獲得し
数々の受賞を経て、
累計発行部数が50万部を突破した
宮下奈都原作の大ヒット小説『羊と鋼の森』が
実写映画化決定!
山﨑賢人と三浦友和が出演すると
大きな話題になっている!
撮影場所(ロケ地)やエキストラ募集の情報、
気になるキャスト、公開日についても紹介する!
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
キャスト・公開日について
昨年の「本屋大賞第1位」に輝いた宮下奈都原作の
小説『羊と鋼の森』が実写映画化されることに決定し、
主人公であるピアノに魅せられる青年・外村直樹役を
人気若手俳優の山﨑賢人(22)が演じることに!
また、直樹の人生を導いていく
調律師の板鳥宗一郎役を、実力派俳優の三浦友和(65)に
キャスティングされたことが発表!
現時点での出演者については、まだ2人しか
公開されておらず、公開日についても
「2018年全国ロードショー」と、まだ決定していない。
今後続々と発表される出演者やキャスト、
特報映像や予告篇、
主題歌や挿入歌などについても期待が膨らむ・・・。
監督には新進気鋭のあの監督が!
メガホンをとるのは土屋太鳳、山﨑賢人が出演した
映画『orange-オレンジ-』の監督を務めた橋本光二郎。
2010年、深夜ドラマ「BUNGO 日本文学シネマ」の
1作「富美子の足」で初メガホンをとり、翌11年には
演出チームの1人として参加した学園ドラマ
「鈴木先生」が日本民間放送連盟ドラマ部門最優秀賞や
ギャラクシー賞を受賞。以降、連続ドラマ「スプラウト」や
「Piece」、「ハードナッツ 数学girlの恋する事件簿」などの
演出を経て、高野苺氏の人気漫画を実写映画化した
映画『orange-オレンジ-』で長編監督デビューを果たした。
『orange-オレンジ-』のファンタジックな世界観と
若者の純愛を繊細に描いた新進気鋭の橋本監督が、
映画『羊と鋼の森』の世界観に挑む!
スポンサードリンク
キャスト・キャラクター情報
主人公:外村直樹(山﨑賢人)
山﨑賢人が演じるのは、
北海道の集落出身の外村直樹。
外村は高校の体育館のピアノを調律しに来た
調律師・板鳥宗一郎が調律したピアノの音色を聞き、
まるで森の景色を奏でるような錯覚にとらわれる。
ピアノに魅せられた外村は調律師の道を目指す
ことになるが、自分には才能がないと思いながらも、
ひたむきに努力を重ね成長していくというキャラクター。
山﨑は映画撮影のために昨年末より
ピアノの調律の練習を重ね、クランクイン前には
他のキャストより先に北海道に入り、
合宿で練習を行い役作りを固めているとのこと。
調律師:板鳥宗一郎(三浦友和)
三浦友和が演じるのは、外村に感銘を与え、
彼の人生を導いていく調律師、板鳥宗一郎。
外村が調律師を目指したきっかけになる
魅力的なキャラクター。
ピアノの一音から景色や森の匂いを感じ取る
調律師という難しい役に、今最も勢いのある
若手俳優と日本を代表する実力派俳優が挑戦!
ちなみに、原作のタイトルとなった
『羊と鋼の森』の意味は、
「羊」は、羊毛製のフェルトで出来ているピアノの
弦を叩くハンマーの部分を、
「鋼」は、金属製のピアノの弦を表わし、
「森」は木製で出来ているピアノの本体のことを
表し、映画タイトルは「ピアノ」のことを
イメージしていることが分かる。
撮影場所(ロケ地)や撮影時期について
今回の映画の舞台は、原作小説『鋼と羊の森』と
同じく、主人公・外村直樹の出身地でもある
北海道の旭川市近郊と、関東近郊が
撮影場所でありロケ地となっている。
なお、撮影時期は2月上旬にクランクインし、
3月上旬にはクランクアップする予定。
スポンサードリンク
監督、出演者、原作者などのコメント
【橋本光二郎監督のコメント】
「静かで美しいが、同時に力強いものを秘めた映画。
『羊と鋼の森』は、そのような映画になってほしいと
思っています。
雪に包まれた北海道の地や、流麗なピアノ曲が
美しいのは確かですが、それ以上に、まっすぐ、
ただまっすぐひたむきに自分の仕事や人生に
向かっていく人間の姿こそが
何よりも美しいのだという思いが、観てくれた方々に
熱く伝わってくれればと思います。」
【外村直樹:山﨑賢人のコメント】
「原作を読んで音、景色、匂い、人と人との関係、
全てが繊細で丁寧ですごく優しい空気で
描かれているなと思いました。
才能が必要なのか、努力が必要なのか、
誰の為の仕事なのか、調律師、そして、人として悩み、
失敗しながらも一歩一歩成長していく外村に
すごく共感しました。
どの職業で生きている方にも共感してもらえるものが
必ずあると思います。調律そして、森とピアノの
独特の表現をどう映像にしていくのか
すごくわくわくしています。
そして外村直樹をとにかく一歩ずつ丁寧に
生きたいと思います。
『orange』でお世話になった橋本監督、
そして大先輩である三浦友和さんと
共演させて頂くこともすごく楽しみです。」
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
【調律の練習に関してのプロデューサーコメント】
「山﨑賢人さんは練習開始当初、
初めて見る調律の作業に驚いている様子でしたが、
真剣な目で作業行程を追いながら、
熱心に練習に取り組んでいます。」
【板鳥宗一郎役:三浦友和のコメント】
「一人の高校生が調律師になりたいと思う
きっかけになったピアノの一音。
森の匂いのする音、景色の見える音。
どう映像化し、聞かせるのか、橋本監督に
一読者として期待しています。
我々俳優陣も原作の音色を壊さないよう、
より繊細な心で臨みたいと思います。」
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
【原作・宮下奈都のコメント】
「映画化が決まったとき、ドキドキしました。
うれしさだけではない、不安も混じった
ドキドキでした。
『羊と鋼の森』は読んでくれた人の胸の中でだけ響く
物語だと思っていたからです。
映画では、調律によって変化していく音色を
どんなふうに表現するのか、あの森の匂いを、
気配を、音をどうやって映像化するのか。
やれるものならやってみてください、という気持ちでした。
実をいうと今もドキドキしています。
素晴らしい監督と俳優陣のお名前を聞いて、
今は期待でドキドキしながら、
映画をとても楽しみにしています。」
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
エキストラ募集について
現在、映画『羊と鋼の森』のエキストラ出演を
一般者に向け募集を行っているので紹介!
【募集概要】
募集対象 : 老若男女、大募集!
撮影日程 : 2月上旬~3月上旬予定
撮影場所 : 北海道旭川市近郊、関東近郊
【注意事項】
・あくまでボランティアエキストラ募集のため、
交通費・出演料は支払われない。
・撮影スケジュールとの調整があるため
希望者はまず登録し、撮影が決まり次第
連絡が来るという「登録制」となっている。
・撮影が長時間に渡る際は弁当が支給される。
・参加者には特製オリジナルグッズが進呈される。
・天候や制作上の都合で急遽スケジュールが
変更・中止になる場合あり。
・未成年者の参加は、保護者の同意が必要。
詳細、登録はこちら↓(募集期限:2017年3月10日で終了予定)
http://www.mport.info/ex...
スポンサードリンク
◆『羊と鋼の森』 公式サイト
未定
◆三浦友和 オフィシャルサイト
https://www.t-poche.jp/act...
◆山崎賢人 オフィシャルサイト
http://www.stardust.co.jp/pro...
◆山崎賢人 公式ブログ
http://ameblo.jp/kento-yamazaki
◆山崎賢人 公式Instagram
https://www.instagram.com/kentooyamazaki/
おすすめ記事
■【動画】高杉真宙「逆光の頃」の特報映像が公開!6・10舞台挨拶あり、チケット予約はこちら!!
■【動画】カミナリ「ビンゴ5」の新CM「ラグビー試合中!」篇が公開!出演してる選手は誰?芸人は?
■【動画】川口春奈「陰陽師」の新CM「誘いの心音」 篇 が公開!「着物姿の美女」は誰?と話題に!
■橘ケンチの【青いオープンカー】名前、車種!EXILE THE SECOND『Summer Lover』MVで話題に!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】映画『We Are X』特報&予告篇が解禁!YOSHIKI重大発表で3月3日から日本でも公開! [映画]
X JAPANの封印された軌跡をドキュメンタリー映画
として仕上げた『We Are X』特報と予告篇(日本版)が
1月25日に公開された!
2016年10月、LAを皮切りに、NYや米国各地で
順次公開され高く評価!ようやく日本でも3月3日から
上映されるとYOSHIKIの重大発表にて明らかに!
この特報や予告篇、YOSHIKIの重大発表の
動画を含め紹介!

世界各国で上映、高く評価される!
E697A5E69CACE5889DE585ACE9968BE6B1BAE5AE9AEFBC81.png)
『We Are X』はX JAPANの偉業と世界各国での
ソールドアウトツアー映像を核に、彼らのエネルギー、
喜び、悲しみ全てを表現しているドキュメンタリー作品に
仕上がった。

E697A5E69CACE5889DE585ACE9968BEFBC81.png)
2016年1月の米サンダンス映画祭では
ワールドシネマドキュメンタリー部門で最優秀編集賞を
受賞し、3月の
米テキサス州サウスバイサウスウエスト(SXSW)映画祭では
観客賞を受賞したほか、
ロンドン、上海、モスクワ、アムステルダム、香港など
数多くの映画祭でも上映され高く評価された。


YOSHIKIから重大発表!

既に世界各国で本作が公開、
その内容が高く評価されており、
日本でも初公開が待ち望まれていたが、
ついに本日1月25日(水)ニコニコ生放送
『YOSHIKI CHANNEL』内にて、
本人の口から映画『We Are X』が3月3日(金)から
日本でも公開されると発表がなされた!なお3月3日には
日本だけでなくイギリスでも公開がスタートするとのこと。
また、3月4日のX JAPAN ウェンブリーアリーナ公演の
前には映画『We Are X』の初期バージョンの
映画が流れる予定。
スポンサードリンク
『We Are X』のサウンドトラックがリリース!

YOSHIKIからの重大発表の生放送中に、
もう一つの重大発表として『We Are X』の
サウンドトラックがリリースされることもYOSHIKI本人から
明かされた!
なお、新曲「La Venus」のアコースティックVer.も
収録されるとのこと。
発売日などの詳細情報は未発表。
YOSHIKI重大発表、『We Are X』特報・予告篇
★YOSHIKI 重大発表!
ニコニコ生放送『YOSHIKI CHANNEL』
★映画『We Are X』特報(日本版)
★映画『We Are X』予告篇(日本版)
【人気の関連動画】
★映画『We Are X』予告篇(US版)
We Are X Official Trailer 1 (2016) - Documentary
★YOSHIKI 上海を訪れる!
International Film Festival 2016
★Drum Battle: Yoshiki (X Japan) VS Александр
映画プロモーションでロシアを訪れ
テレビ番組「Evening Urgant」にてロシアで有名な
ドラマーとドラムバトル!圧巻のパフォーマンス!
スポンサードリンク
◆映画『We Are X』 オフィシャルサイト
http://www.wearexfilm.jp/
◆映画『We Are X』 公式Twitter
https://twitter.com/wearexmovie
◆映画『We Are X』 オフィシャルサイト(US)
http://www.wearexfilm.com/
おすすめ記事
■【動画】GReeeeN×antenna*のショートムービー『GReeeeN「愛唄」娘の演奏会 篇』が公開!
■【動画】山﨑賢人のGalaxyで撮る!! #1「吊り橋」篇が公開!ロケ地はどこ?あの「ヤバいもの」は何?
■【動画】福原愛のANA「旅割」の新CMが公開!アイドルっぽいビジュアルが話題に!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】映画「アサシン クリード」予告編が公開!主演M・ファスベンダーのコメントあり! [映画]
俳優のマイケル・ファスベンダーが主演し
大ヒットゲームを新たなキャラクターと
ストーリーで実写化の映画「アサシン クリード」
神によって禁じられた秘宝“エデンの果実”
今、一人のアサシン(暗殺者)が
ルネサンス期スペインの歴史の闇に隠された
謎に迫る予告編動画(2017年3月3日公開)と
ファスベンダーのコメントを紹介!
解説・ストーリー
原作は、2015年に全世界で
シリーズ累計9600万本以上を売り上げた
世界的に有名なゲーム「アサシン クリード」。
映画『マクベス』の
ジャスティン・カーゼル監督がメガホンをとり、
マイケル・ファスベンダーを主演に映画化。
アサシン(暗殺者)として活躍した
祖先の記憶を呼び覚まされた死刑囚の男が、
歴史の裏に隠された多くの謎に挑む姿を描いた
ミステリーアクション。
記憶を失った死刑囚カラム・リンチは、
遺伝子操作により祖先の記憶を
追体験させられることに...。
カラムの祖先はルネサンス期のスペインで
テンプル騎士団に立ち向かうアサシン教団の
伝説のアサシン(暗殺者)。
禁じられた秘宝のありかを知る、
歴史上最後の人物でもあった。
現在と過去を行き来する中で、
カラムは自身の遺伝子に秘められた、
人類の歴史を変えるある秘密を知る。
予告編内容
予告編では、「人間を完全に服従させられる」
という歴史の迷宮に潜り込んで“エデンの果実”
に隠された真実に迫り、
テンプル騎士団が現代に創り上げた企業が
開発したアニムスによって“エデンの果実”の
在りかが判明する。
スポンサードリンク
キャスト紹介とマイケル・ファスベンダーのコメント
<監督>
ジャスティン・カーゼル
<キャスト>
マイケル・ファスベンダー
(主人公カラム・リンチ/先祖=アギラール・デ・ネルハ役)
マリオン・コティヤール
(ソフィア・リキン役)
ジェレミー・アイアンズ
(アラン・リッキン役)
ブレンダン・グリーソン
(カラム・リンチの父役)
マイケル・ケネス・ウィリアムズ
(ムサ/バティスト役)
★マイケル・ファスベンダーのコメント
「アサシン教団とテンプル騎士団がいて、
戦いが続いているという考えがある。
これは、例えば闇と光というものではない。
その道徳原理はかなりあいまいで、
ある点ではかなり偽善的だ。
道徳部分がとてもあいまいなところは、
かえって面白みがあるように思う」とコメント。
予告編動画
★映画「アサシン クリード」予告編
スポンサードリンク
◆映画『アサシン クリード』 公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/assassinscreed/
◆映画『アサシン クリード』 公式Twitter
https://twitter.com/assassinsmovie
◆映画『アサシン クリード』 公式Instagram
https://www.instagram.com/ass...
おすすめ記事
■【動画】GACKTの「SEASONS」MVが公開!浜崎あゆみ公認のカバー曲とコメント&メイキング映像を紹介!
■【動画】二宮和也の映画「ラストレシピ」特報が公開され、メイキング映像が解禁!
■【動画】THE RAMPAGE 『Lightning』MVが公開! アー写&ジャケ写、メンバー紹介!!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】二宮和也の映画「ラストレシピ」特報が公開され、メイキング映像が解禁! [映画]
2017年11月3日に公開される
二宮和也の主演映画
「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」の特報が
12月20日に公開された!
特報では二宮和也のほか、西島秀俊、綾野剛、
宮崎あおい、竹野内豊など豪華な顔ぶれが登場!
二宮和也扮する"麒麟の舌"を持つ佐々木充の
調理シーンなどメイキング映像が解禁!
特報の動画と映画情報を紹介!
二宮和也×滝田洋二郎監督の初タッグ!
二宮和也は、映画「硫黄島からの手紙」(2006年)の
演技で世界中から注目を集め、
映画「母と暮せば」(2015年)では日本アカデミー賞
最優秀主演男優賞を受賞し、名実ともに
日本を代表する演技派俳優となった。
そして、今回メガホンを取るのは、
日本映画界の名匠・滝田洋二郎監督。
滝田監督は、映画「おくりびと」(2008年)で
日本アカデミー賞最優秀作品賞・最優秀監督賞を
W受賞し、第32回モントリオール世界映画祭では
グランプリを獲得、
そして第81回米国アカデミー賞では、
外国語映画賞を受賞するという、
日本映画史上初の快挙を成し遂げた。
滝田監督は5年ぶりの自身監督作の主役に、
二宮和也を熱望し、二宮がそれに応える形で
出演が決定した。
国内外の映画賞を総なめにしてきた二人が、
初のタッグを組む、まさに日本映画史上
最大級のプロジェクトと言える!
映画ストーリー
映画は、1930年代と現代(2000年代初頭)、
二つの時代が平行して語られる。
太平洋戦争直前の激動の1930年代、
満州に渡った天皇の料理番・山形直太朗は
絶対味覚="麒麟の舌"を持つ料理人。
山形は究極の美味112品によるフルコース
「大日本帝国食菜全席」のレシピ作成に
人生を捧げる。
そして、2000年代初頭、
もう一人の麒麟の舌を持つ料理人:
主人公・佐々木充(ささきみつる)は、
料理への情熱を失ってしまったが、
関係者たちの証言を集めながら、
1930年代、戦争で失われた伝説の
「消えたレシピ」と、
世界を料理で変えようとした山形直太朗が、
自らの命をかけてレシピに隠した"秘密"の
解明に挑むミステリアスな展開。
伝説のメニュー、
最後の一皿=(ラストレシピ)が再現されるとき、
70年の時を繋ぐ"壮大な愛"が明らかになる!
スポンサードリンク
キャスト紹介&コメント
主演、二宮和也の脇を固めるのは、
西島秀俊、宮﨑あおい、綾野剛、
西畑大吾(関西ジャニーズJr.)、竹野内豊、
笈田ヨシら超豪華な実力派俳優陣たち!
【監督:滝田洋二郎 コメント】
「世界史に名を刻むレシピ作りに挑む料理人と、
それを受け継ぐ男の物語を、
食感・人寰・スケール感をたっぷりと味わって頂ける
映画にしたいと思っています。
二宮和也さん、西島秀俊さんを始め、
多彩な絶対味覚を持つ、若手・老練の皆様と共に、
撮影現場で予想もしなかった素敵な瞬間に
立ち合えることを楽しみにしております。
すばらしい企画・原作・脚本に感謝します。」
■キャラクターとキャスト紹介&コメント
<<現代・2000年代初頭>>

出典:http://www.last-recipe.jp/trailer.html
【佐々木充】二宮和也
一度食べた味を完全再現できる、
絶対味覚=“麒麟の舌”の持ち主。
「切る音、焼く音、調理の香り。
それが本当に心地よく
その素晴らしい香りに集まったこのキャスト。
本当に嬉しく感謝ととも現場に入れそうです。
とにかく死に物狂いで頑張ります。
宜しくお願いします!」

出典:http://www.last-recipe.jp/trailer.html
【柳沢健】綾野剛
充の唯一無二の理解者。
大衆中華料理店の雇われ店長として
生計を立てている。
「念願の滝田洋二郎監督作品に
参加させて頂けること、大変光栄です。
同時に滝田監督の世界観の一部に関われることに、
非常に武者震いしております。
そして、二宮さんとの6年ぶりの共演。
嬉しくてなりません。
以前の現場で、二宮さんの姿勢や志に感銘し、
体感したのを良く覚えています。
麒麟の舌を持った彼らの人間力と再生、
そして、唯一無二の温もりを確かに感じ、
滝田組、各部署のスタッフ、キャストと共に、
表現を諦めず、クランクインまでに柳沢健を
生きる心をしっかりと準備させて頂きます。」

出典:http://www.asahicom.jp/
【楊晴明】笈田ヨシ
世界各国のVIPが彼の料理を食べに来るという、
中国料理界の重鎮。
「6年前の『最後の忠臣蔵』以来、
また日本のスタッフ、キャストの方と
「日本語で仕事が出来るのを楽しみにしております。
この映画は料理の話ですので、
映画を料理に例え申しますと、監督が料理人で、
俳優はその食材だと思っております。
食材が悪ければ、名料理人がいくら頑張っても
美味しい料理は作れません。
ですから私も良い食材の一かけらで居られるように
努力するつもりです。
大した食材では有りませんが、
83年かけて作った「古漬け」の味を
楽しんで頂ける事を願っております。」
<<1930年代>>

出典:http://www.last-recipe.jp/trailer.html
【山形直太朗】西島秀俊
絶対味覚=“麒麟の舌”を持つ料理人。
元・天皇の料理番として宮内省に勤めていたが
太平洋戦争開戦直前に、レシピ集とともに
消息を絶った。
「20代前半俳優という仕事を始めた頃から、
憧れていた滝田洋二郎監督と
御一緒出来るという事、
非常に嬉しく思っています。
そして本当に素晴らしい脚本です。
時代と人間とが深く描かれています。
共演者の皆さんも、御一緒したいと
思い続けていた方ばかりで、とても楽しみです。
ひとつひとつのシーンを大切に、
精一杯演じたいと思っています。」

出典:http://www.last-recipe.jp/trailer.html
【山形千鶴】宮崎あおい
直太朗の妻。直太朗と一緒に満州に渡り、
公私ともに夫をサポートする。
「台本をいただき、千鶴という人は
優しくも厳しく夫を支える、
素敵な女性だと思いました。
滝田監督とまたご一緒させていただける時間を
大切に、丁寧に演じたいと思っています。」

出典:http://xn--q9jbk
【鎌田正太郎】西畑大吾
直太朗の調理助手として雇われた若き料理人。
現代と過去をつなぐ、重要な役割を担う。
「この作品に出演させて頂くことを
初めて聞いた時、すごく嬉しかったと同時に
パニックでした。
僕が憧れている事務所の先輩二宮くんが
主演される映画に携わることができて
夢のようで、とても光栄です。
出演されるキャストの方も豪華な方ばかりで
緊張していますが、西畑大吾らしく鎌田正太郎を
作り上げることができればと思います。」

出典:http://www.last-recipe.jp/trailer.html
【三宅太蔵】竹野内豊
満州国ハルビン関東軍司令部に籍を置く、
大日本帝国陸軍大佐(のち少将)。
『大日本帝国食菜全席』の献立作成を命じる。
「二宮和也さん初め素晴らしい出演者の皆様、
そして滝田洋二郎監督とご一緒させて頂く事になり、
大変光栄に思っています。
1930年代の満州。その時、その時代に
生きた人々の思想や生活習慣、所作、着る物など
細部に至るまで徹底的に時代考査される
滝田組の撮影初日を
今から心待ちにしております。」
映画「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」 相関図
映画「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」特報が公開!
★映画「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」特報
スポンサードリンク
◆映画「ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~」 公式サイト
http://www.last-recipe.jp/

出典:http://amzn.to/2h6F6yV
『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶 (幻冬舎文庫)』 絶賛発売中!
◆二宮和也 公式サイト(嵐 - Johnny's net)
http://www.johnnys-net.jp/
おすすめ記事
■【動画】THE RAMPAGE 『Lightning』MVが公開! アー写&ジャケ写、メンバー紹介!!
■【動画】菅田将暉がジャンプフェスタ「帝一の國」トークショーで熱弁&大興奮!【ふんどし 特報あり】
■【動画】土屋太鳳&亀梨和也「PとJK」の予告編が公開!ブルーノ・マーズ「Marry You」で鳥肌!!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】菅田将暉がジャンプフェスタ「帝一の國」トークショーで熱弁&大興奮!【ふんどし 特報あり】 [映画]
菅田将暉が12月18日(日)、
幕張メッセで開催されたジャンフェスこと
「ジャンプフェスタ」ファン感謝イベントの
映画『帝一の國』トークショーに登壇した!
菅田は原作者のファンであり
「週刊少年ジャンプ」は愛読歴10年の大ファン!
原作者への想いや撮影現場、
共演者について熱く語った!
菅田も大興奮のトークショーを紹介!

菅田将暉 念願のジャンフェスに出席!
俳優の菅田将暉が12月18日(日)
9時30分から開催された、
主演映画「帝一の國」
(ていいちのくに)トークショーに
原作者の古屋兎丸氏と
担当編集の小菅隼太郎氏とともに登壇した。
このトークショーは千葉県・幕張メッセで開催された
「ジャンプフェスタ2017」の
「週刊少年ジャンプ」ファン感謝イベントとして行われ、
菅田は原作者に対する想いや撮影現場の様子、
ほかの共演者などについて熱弁が止まらない・・・。
同イベントに初来場した菅田は、
「ずっと来たかった。普通に回りたい」と大興奮の様子。
念願のジャンフェス!古屋兎丸大先生とトーク!お邪魔しました!毎週ジャンプを買い続けて10年。感無量でございます。勝利友情努力。ジャンプ精神に違わぬ作品にします。映画「帝一の國」宜しくお願いします。 #古屋兎丸 #Palepoli pic.twitter.com/dMJSsojICy
— 菅田将暉 (@sudaofficial) 2016年12月18日
映画「帝一の國」について
映画「帝一の國」は、
「集英社ジャンプSQ.(スクエア)」で
2010年から5年間連載された美麗な作画と、
異色の物語が人気の同名マンガが
原作(古屋兎丸氏原作)。
昭和のある時代、赤場帝一(菅田将暉)は、
多くの官僚や政治家を輩出した中高一貫制の
名門男子校・海帝高校に最も優秀な成績で入学。
「総理大臣になり自分の国を造る!」という
大きな野望の実現のため、その基礎となる
同校での生徒会長の座を目指し、盟友とともに
「そのためなら何でもする……」、
「どんな汚いことでもする……」という意気込みで、
派閥や謀略、癒着、根回しなど
政界さながらの抗争を繰り広げていく姿を描く
異色の学園コメディー。
2014年には舞台化され、
本編映画は2017年4月29日に公開される。
スポンサードリンク
菅田将暉は、もともと原作者の大ファン!
原作者の古屋兎丸氏、担当編集の小菅隼太郎氏と
共にトークを展開した菅田将暉は、
「学生時代に友だちの家で『ライチ☆光クラブ』を
読ん知って」それ以来、
古屋氏の作品の大ファンになったことを明かす。
また、古屋氏のデビュー作である4コマ作品
『Palepoli(パレポリ)』について
「今の僕の歳くらいに描いたんですよね?
全部4コマでできているんですけど、
芸術的すぎてすごくショックをうけて。
こんな漫画読んだことないなって。
そこから全部読んでいます。」と、
古屋氏本人を前に熱弁する菅田。
古屋氏も初対面の時「Palepoli」と「π」が好きという
菅田の漫画通ぶりに驚いたようだ。
撮影現場について
映画は12月15日にクランクインしたばかり。
古屋氏は「まだ3日しか撮影してないのに
声が枯れているんですよ」と変化を指摘。
そして菅田も「舞台1ヶ月やっても枯れなかったのに、
3日で枯れました(笑)」と、
声を張り上げる役どころだけに、
白熱した撮影が続いてる様子を語り、
父役の吉田鋼太郎と「ずっとうがいしている」と、
喉のケアを明かしていた。
服!帝一らしい!笑RT @teiichi_movie: 映画『帝一の國』本日クランクインしました!撮影の様子を随時更新していきますので、お楽しみに。
— 古屋兎丸 (@usamarus2001) 2016年12月15日
写真は帝一の部屋の一部です。#帝一の國 pic.twitter.com/ulkNWHoHVX
本日の帝一\( ˙-˙ )/
— 映画「帝一の國」 (@teiichi_movie) 2016年12月15日
夜の赤場邸。
うしろには助監督の松下さんも。#帝一の國#菅田将暉 pic.twitter.com/kfqLBzaoKR
共演者について
今回の作品で菅田と共演するのは、
野村周平、間宮祥太朗、竹内涼真、志尊淳ら
同世代が顔を揃える。共演者について菅田は、
「(野村)周平や(間宮)祥太朗は
学生の頃から知っていて、
本当に帝一たちのように闘ってきた仲間なので、
まさにそういう感じが嬉しい。
そこに竹内涼真くんのように
初めて会う人もいて新鮮です!」と、
今後の撮影が待ちきれない様子だった。
「帝一の國」トークショー動画&「帝一の國」特報が公開!
特報映像では、
ふんどし一丁の菅田将暉の姿を
拝むことができるが、菅田いわく
「これはあくまでも原作を知らない人に向けて作った、
本編とは全く関係ないもの」とのこと。
今後、原作にも出てくる
ふんどし姿で太鼓を叩く
重要なシーンの撮影が
控えていると明かし、
「12月ですが(苦笑)、命がけでやりたい!」と
闘志を露にした。
★ジャンプフェスタ 映画「帝一の國」トークショー&特報映像
(特報:ふんどし姿の菅田将暉がインパクト大!)
★「帝一の國」特報 (東宝MOVIE 公式動画)
2016年12月20日 公開!
★「帝一の國」予告 (東宝MOVIE 公式動画)
スポンサードリンク
◆映画「帝一の國」 公式サイト
http://www.teiichi.jp/
◆映画「帝一の國」 公式Twitter
https://twitter.com/teiichi_movie
◆ジャンプフェスタ2017 公式サイト
http://www.jumpfesta.com/shueisha/sq/
◆菅田将暉 オフィシャルサイト
http://www.topcoat.co.jp/artist/suda-masaki/
◆菅田将暉 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/suda-masaki/
◆菅田将暉 公式Twitter
https://twitter.com/sudaofficial
おすすめ記事
■【動画】菅田将暉が「あんたの夢をかなえたろかスペシャル」で女子高生の夢を叶えた!
■【動画】土屋太鳳&亀梨和也「PとJK」の予告編が公開!ブルーノ・マーズ「Marry You」で鳥肌!!
■【動画】Nissyと小松菜奈が“きゅん接近”する短編ドラマがついに完結!
■【動画】中居正広、市村正親「デレステ」CM 第5弾が公開!「中居君の着てるTシャツは?」「どこに売ってる?」と話題!
■【動画】多部未華子「三井アウトレットパーク」新CM×2篇が公開!素の表情で買い物!撮影場所はどこ?
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】土屋太鳳&亀梨和也「PとJK」の予告編が公開!ブルーノ・マーズ「Marry You」で鳥肌!! [映画]
土屋太鳳と亀梨和也の出演映画
「PとJK」の予告編が12月17日公開された!
警察官と女子高生の
歳の差結婚を描いたピュアラブストーリー。
原作でも人気の名シーンが完璧に再現!
劇中歌のブルーノ・マーズ「Marry You」が
名シーンを盛り上げ鳥肌無しでは見られないほど!
この予告編動画や挿入歌についても詳しく紹介!

映画「PとJK」ストーリー
女子高生(JK)で恋愛初心者のカコは、
ある日、警察官(P:ポリス)の功太と出会う。
カコは、男らしい功太に惹かれ、
二人の恋愛がスタートするかに思えたが、
功太はカコが実は女子高生だと知り、戸惑う...。
功太は業務上、女子高生と軽々しく付き合うことが
できない。

そこで功太はいきなり「結婚しよう」とプロポーズ。
突然のことにカコは、驚いたがうれしくて功太との
結婚を決意する。
そして二人の内緒の結婚生活が始まった。
楽しくてラブラブな新婚生活を夢見るカコは、
大人な功太にドキドキさせられっぱなし。
しかし、警察官と女子高生という立場の違いから、
気持ちのすれ違いも出てきしまう。
そんな中、二人を巻き込む大事件が発生する!!
予告映像:解説
原作でも人気が高い、
警官の制服をハグするシーンでの名言
「中身がないのに抱き付いても仕方ないだろ!」や、
文化祭でコスプレした功太とカコの“カッパ口”での
キスシーンなど、数々の胸キュン名シーンが再現。

女子高生としての高校生活を楽しみながら、
胸躍る秘密の新婚生活を楽しむカコのポップで
キュートな姿が印象的なピュアラブストーリー。
スポンサードリンク
挿入歌「Marry You」について
【挿入歌 紹介】
劇中曲であるブルーノ・マーズの
名曲「Marry You」(マリー・ユー~ふたりの未来)は、
ポップで爽やかなメロディーが印象的。
若い男女の二人の恋模様を歌った曲で、
オトコの子の方がお酒のイキオイも借りて、
“結婚したいな”ってカノジョに伝える、
ちょっと甘酸っぱいラヴ・ソング。
ブルーノ・マーズのデビューアルバム
「Doo-Wops & Hooligans」
( ドゥー・ワップス&フーリガンズ)の
6曲目に収録されている。

出典:http://amzn.to/2gWsrPh
Amazonで「Marry You」収録アルバムをチェック!
⇒http://amzn.to/2gWsrPh
【ブルーノ・マーズ プロフィール】

本名:ピーター・ジーン・ヘルナンデス
生年月日:1985年10月8日(31歳)
出身地:アメリカ合衆国 ハワイ州ホノルル
ジャンル:ポップス、ヒップホップ、ソウル、R&B
職業:歌手、ベース、ギター、ドラム、ピアノ
映画「PとJK」映像
★映画「PとJK」 予告編
★映画「PとJK」 特報
映画「PとJK」
2017年3月25日(土)公開
監督:廣木隆一
脚本:吉川菜美
原作:三次マキ「P とJK」(講談社「別冊フレンド」連載)
出演:亀梨和也 土屋太鳳
高杉真宙 玉城ティナ 西畑大吾(関西ジャニーズJr.)
/ 村上淳 ともさかりえ 大政絢 田口トモロヲ
企画・配給:松竹株式会社
(C) 2017 「P とJK」製作委員会
スポンサードリンク
◆映画「PとJK」 公式サイト
http://ptojk.jp/
◆映画「PとJK」 公式Twitter
https://twitter.com/ptojk_movie
◆Johnny's net > KAT-TUN
http://www.johnnys-net.jp/
◆土屋太鳳 オフィシャルサイト
http://www.sma.co.jp/artist/profile/biography...
◆土屋太鳳 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/tao-tsuchiya/
◆ブルーノ・マーズ オフィシャルサイト
http://wmg.jp/brunomars/
おすすめ記事
■【動画】清水翔太「Tokyo」のミュージックビデオを公開!東京で生きて来た軌跡と今をドキュメント!
■【新垣結衣×瑛太】卓球の映画『ミックス。』予告・あらすじ・キャスト・相関図まとめ!
■【動画】山崎賢人が石器時代と弥生時代にタイムスリップするGalaxy新CM「昨日までを、超えてゆけ」が公開!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】福士蒼汰×工藤阿須加「ちょいやめ」キャスト・相関図、予告&特報、コメントが公開! [映画]
映画「ちょいやめ」こと
「ちょっと今から仕事やめてくる」の
キャスト・相関図、特報&予告映像と
コメントが公開!
すべての“働く人”が共感して泣いた
50万部突破のベストセラー小説を
福士蒼汰と工藤阿須加のW主演で映画化!
真実が明らかとなるラストに、
誰もが感動の涙!
福士蒼汰の初の大阪弁にも
注目が集まっている!

「ちょっと今から仕事やめてくる」ストーリー
仕事のノルマや上司のパワハラが厳しく、
青山隆(工藤阿須加)は精神的に追い詰められて
いた。疲労のあまり駅のホームで意識を失い、
危うく電車に跳ねられそうになってしまう。
すんでのところで隆を救ったのは、
幼馴染みのヤマモト(福士蒼汰)と名乗る男。
だが、隆には彼の記憶がまったく無かった──
「久しぶりやな、俺や! ヤマモトや!
小学校以来ちゃうん!?」と

大阪弁でいつでも爽やかな笑顔をみせる謎の男、
ヤマモトと出会ってからというもの、
隆は本来の明るさを取り戻し、
仕事の成績も次第に上がってゆく。
そんなある日、隆はヤマモトが深刻な表情で
墓地行きのバスに乗車するところを見かける。
不審に思った隆がヤマモトについて調べてゆくと、
何と3年前に自殺していたことが分かる。

それではヤマモトと名乗る、
あの男は一体何者なのか?
ほんとに友達?それとも幽霊?
その真実が明らかとなるラストに、
誰もが涙する感動の物語があった。
出演者のコメント

![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
[福士蒼汰/ヤマモト役]
今回演じるヤマモトは、幽霊のような、
また神のような謎の存在でとても魅力的です。
人を惹きつける"何か"を出せればと思いますが、
難易度が高いのは大阪弁です。
監督にお勧めして頂いたやすしきよしさんのDVDや、
テレビで関西の芸人さんを注意して見るようにして、
ひたすら染み着くように頑張ります。
原作は現代の社会を映していると思いました。
自分は会社員ではないので似た環境では
ありませんが、忙しく大変だと思うときもあります。
そんな時にヤマモトのような人がいたら
救われるんだろうなと感じました。
初の成島組ですが、登場人物をリアリティー溢れる
魅力的なキャラクターに引っ張ってくださるので、
安心して成島監督ワールドに浸かりたいと思います。
工藤さんとは初めての共演ですが、
とても真面目で前向きな方だなという印象があります。
工藤さんとのシーンがほとんどなので、
2人で作品の空気を作れたらと思います。
[工藤阿須加/青山隆役]
今回この役を頂けた事にプレッシャーを感じますが、
同時にとても嬉しく思います。
福士さんとの芝居の掛け合いを楽しみながら、
日々集中して成島監督の現場に挑みたいと
思っています。青山という役には、
自分自身どこか近いものを感じています。
仕事に忙殺され社会の中で生き抜く難しさを感じた
青山は、死と向き合った瞬間にヤマモトと
出逢ったことで、希望を探しながら前に進んで
いきます。その中での喜怒哀楽をしっかり表現
できたらと思っています。
そして、青山という役と向き合いながら自分らしさを
出せたらと思います。
[黒木華/五十嵐美紀役]
私が演じる五十嵐美紀は、自分の存在する意味を
仕事に見出して、縋って生きているような女性です。
成島監督は、いつも丁寧に細かく演出して下さるので、
助けて頂きながら、美紀の心の痛みや、
もどかしさを丁寧に演じられたらと思います。
[小池栄子/大場玲子役]
成島作品にまた呼んで頂けて大変嬉しく思って
おります。監督の丁寧で細やかな演出を受けられる
ことが楽しみでなりません。
自分の生き方を今一度見つめ直すキッカケとなる、
優しい作品になると思います。皆さんお楽しみに!
[吉田剛太郎/山上守役]
初の成島組に参加出来るという事で、
どんなふうにこの作品が出来上がっていくのか
撮影前から本当に楽しみにしております。
近年ニュースなどでもよく耳にする言葉 “パワハラ”。
私が演じさせて頂く山上部長はこれぞ“パワハラ”と
知らしめるような役になっておりますので、
工藤阿須加さんの上司としてびしびし指導して
いきたいと思っております(笑)。
スポンサードリンク
ポスター&キャスト、相関図が解禁!

【公開日】
2017年5月27日公開
【原作】
北川恵海『ちょっと今から仕事やめてくる』
(メディアワークス文庫/KADOKAWA刊)
【監督】
成島出
【脚本】
多和田久美
成島出
【キャスト】
福士蒼汰
工藤阿須加
黒木華
小池栄子
吉田鋼太郎
【制作プロダクション】
シネバザール
【配給】
東宝
【相関図】

「ちょっと今から仕事やめてくる」」特報&予告 映像
★「ちょっと今から仕事やめてくる」特報
★「ちょっと今から仕事やめてくる」予告
スポンサードリンク
◆映画『ちょっと今から仕事やめてくる』 公式サイト
http://www.choi-yame.jp/
◆メディアワークス文庫/KADOKAWA刊 公式サイト
http://mwbunko.com/
◆福士蒼汰オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/fukushisota/
◆工藤阿須加 wikipedia(オフィシャルサイトなし)
https://ja.wikipedia.org/wik...
おすすめ記事
■【動画】福士蒼汰×小松菜奈「ぼく明日」ビジュアルポスター&予告映像解禁!
■【動画】DEPのファーストアルバム「Ⅰ」をリリース!ジャケ写と収録内容が解禁!
■【動画】「わた恋」予告篇や相関図、ストーリーが公開!多部未華子の感動のクリスマスラブコメディ!
■【動画】「ならべダース」で菅田将暉のダースCM メイキング①~⑥を見る方法!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】flumpoolの新曲「ラストコール」が「サクラダリセット」予告編で公開された!コメントあり [映画]
flumpoolが映画「サクラダリセット」のために
書き下ろした新曲「ラストコール」が
本日、予告編映像とともに公開された!
映画は、2017年3月25日より前篇、
5月13日より後篇の2部作連続にて
全国公開!
主演 野村周平×黒島結菜
『サクラダリセット』の予告編動画と
主題歌についてのコメントなど紹介!

flumpool、野村周平のコメント
flumpoolによる主題歌「ラストコール」は、
どこか優しさとせつなさを感じるメロディと、
未完成な青春の脆さ、
そして強さを表現した歌詞が特徴で、
壮大な前後篇二部作の物語を彩る。
深川栄洋監督は、ラストシーンが幕を閉じ、
スクリーンの中に生き続けていた登場人物たちの
願いはメロディーに受け継がれ、
歌詞では描かれなかった若者たちの未来を飛躍
させてくれるように思えたと話し、
春名慶プロデューサーは、キャッチーで爽快感が
ありながらどこか心揺さぶられる憂いを孕んでいる
魅力があり、『サクラダリセット』の透明感と
登場人物たちの葛藤に通底すると感じていた」と語った。
<山村隆太(flumpool) コメント>
テーマは「未来への願い」です。
叶わなかった約束とか夢とか、
取り返しのつかない失敗、
誰でも一つは忘れたい過去を持っています。
過去を糧に成長するというのも人かもしれません。
ですが、時には「忘れる」ということも生きていく
ためには必要です。
それは決して悪いことではないと僕は思います。
しかし「過去を忘れない」という能力を持つ
主人公浅井ケイは犯した罪や過ち、
その痛みから逃げられません。
ところが彼はそれを嘆くのではなく、
過去を全て背負い、誰より傷つきながらも
今以上の未来へと向かいます。
現代を生きる僕らにとって、より良い未来を想像する
ことは容易ではないと僕は思います。
複雑化する情報社会、たくさんの記録や記憶が溢れる
社会の中では幸か不幸か、過去や未来全てを知った
気になります。
そんな現代の中でも過去の悲しみの意味を探し、
未来にしかない答えを必死に見つけようとする
ケイの強さと脆さをこの歌に込めました。
この映画を見る全ての人たちに
ケイのいつだって「今以上」の未来を求める勇気が
伝わってほしいと願っています。
<主演:浅井ケイ役/野村周平 コメント>
flumpoolさんとは、僕がまだ高校生の時に一度仕事を
した以来だったので、今回久しぶりにまたご一緒できる
ことをとても嬉しく思っています。
主題歌の「ラストコール」は歌詞も曲調も映画の世界感
にぴったりで曲を聴いただけでサクラダの世界を
想像できる素晴らしい楽曲だと思いました。
映画『サクラダリセット』 キャスト紹介
原作は、河野裕によるライトノベル界屈指の
名作『サクラダリセット』シリーズ。
「リセット」の一言で、世界を最大3日分巻き戻すことが
できる―この卓越した能力を巡って、
能力者たちが暮らす街“咲良田”を舞台に、
想像を超えた物語が展開する。驚異的な「記憶保持」の
力を持つ高校生・浅井ケイが、「リセット」の能力を持つ
春埼美空と共に、2年前に死んでしまった同級生、
相麻菫をよみがえらせるため、様々な能力を
組み合わせた作戦に挑んでいく。

【キャスト】
主人公の浅井ケイを演じるのは、
作品ごとに変幻自在の俳優力を見せる野村周平。
ケイの母 に八木亜希子。
春埼美空には、凛とした存在感で注目を集める
黒島結菜。
そのほか、平 祐奈、健太郎、玉城ティナ、恒松祐里ら、
映画界の未来を担う豪華若手俳優陣が集結。
さらには、前篇に加賀まりこ
(若かりし日の”魔女”:奥仲麻琴)、
後篇には及川光博(浦地正宗 役)など、
作品に風格と深みを与える個性派俳優陣も出演。
監督は、常に情感あふれる演出と描写で観客を
確かな感動へと導く気鋭、
深川栄洋(『神様のカルテ』シリーズ)が務め、
新たな青春映画が誕生する!
スポンサードリンク
ストーリー
住んでいる人の半数が特別な〝能力〟を持つ
閉ざされた街、咲良田(サクラダ)。

住人の持つ〝能力〟は千差万別。
浅井ケイ(野村周平)は、過去に体験したすべての
〝記憶を保持する能力〟を持つ高校生。
ケイといつも行動を共にする春埼美空(黒島結菜)は
〝「リセット」―世界を最大3日分巻き戻す能力〟を
持っている。
「リセット」後の世界では、
春埼自身の記憶も「リセット」されてしまいすべてを
忘れてしまうが、ケイの記憶は決して「リセット」
されないため、2人が一緒にいることで、
世界を最大3日分やり直すことができる。
しかし、ケイと春埼には、取り戻せない「過去」があった。

それは、2年前に「リセット」の影響を受けて
死んでしまった同級生・相麻 菫(平祐奈)のこと。
ケイは、咲良田に集うさまざまな能力者と
めぐり合うなかで、彼らの〝能力〟を組み合わせれば
死んだ相麻を再生できるのでは、と考えはじめる…。

予告編映像
★『サクラダリセット 前篇/後篇』予告編
映画『サクラダリセット』
【前篇】2017年3月25日(土)
【後篇】2017年5月13日(土)二部作連続公開
出演:野村周平 黒島結菜 平 祐奈 健太郎
玉城ティナ 恒松祐里 吉沢 悠 丸山智己
中島亜梨沙 大石吾朗 / 加賀まりこ
【後篇】八木亜希子 / 及川光博
監督:脚本・深川栄洋
原作:河野 裕『サクラダリセット』シリーズ
(角川文庫/角川スニーカー文庫)
主題歌:flumpool「ラストコール」(A-Sketch)
スポンサードリンク
◆映画『サクラダリセット』 公式サイト
http://sagrada-movie.jp/
◆『サクラダリセット』原作 特設サイト
http://shoten.kadokawa.co.jp/bun...
◆映画『サクラダリセット 前篇/後篇』 公式Twitter
https://twitter.com/sagradamovie
◆flumpool オフィシャルサイト
http://www.flumpool.jp/
◆野村周平 オフィシャルサイト
http://www.nomurashuhei.com/
◆黒島結菜 オフィシャルサイト
http://yuinakuroshima.com/
おすすめ記事
■【動画】サザンの野沢秀行が"腰痛の本"を出版!『毛ガニの腰伝説』&スペシャル動画公開!
■【動画】菅田将暉が「キセキ -あの日のソビト-」の完成披露舞台挨拶で明かした「キセキ」がスゴイ!
■【動画】カップヌードルとファイナルファンタジーXVのコラボCM「CUP NOODLE XV篇」が公開!15種のカップヌードル当たる!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】菅田将暉が「キセキ -あの日のソビト-」の完成披露舞台挨拶で明かした「キセキ」がスゴイ! [映画]
12月6日、東京・銀座にある映画館「丸の内TOEI」で
開催された、映画「キセキ -あの日のソビト-」の
完成披露舞台挨拶に、松坂桃李、菅田将暉、
忽那汐里、横浜流星、成田凌、杉野遥亮、
そして兼重淳監督が出席した!
「菅田将暉が明かした「キセキ」がスゴイ!」と
会場から拍手も!!
舞台挨拶の動画とともに内容も紹介!

完成披露舞台挨拶に出演者・監督が登壇
映画「キセキ -あの日のソビト-」劇中のグリーンボーイズ
(菅田将暉、横浜流星、成田凌、杉野遥亮)の
4人が熱唱する『道』が流れる中、
映画出演者である、松坂桃李、菅田将暉、
忽那汐里、横浜流星、成田凌、杉野遥亮、
そして兼重淳監督が入場すると
会場は大きな歓声と拍手に包まれた。
出演者それぞれのコメント
登壇した出演者、監督それぞれの挨拶が終わると、
映画に対する特別な想いやプレッシャー、
意識したことなどについて出演者がそれぞれ語った。

出典:https://youtu.be/Hc3HlnudlOA
【松坂桃李】
「この作品に入る前にGReeeeNの
JINさんにお会いして自然と一体化してるかのような
言葉とか感覚的に話すところに説得力があり、
吸引力がある方で、そんな方を演じるのは
‟雲をつかむような難しいような感じ”でしたが、
JINさんと話していくうちに緊張もほぐれ素直な気持ちで
現場に入れました。」と明かした。
菅田将暉も、松坂桃李、JIN、HIDEとの食事会で
あらためて松坂とJINが似てるところに気づき、
「ネイチャー感、山・川・風・松坂の自然物感」など
他の場面でも似てる部分があったことを語った。

出典:https://youtu.be/Hc3HlnudlOA
【菅田将暉】
また、自分自身もHIDEと似てる部分が
あるようだと驚いたことを話した。そして、
HIDEを演じるうえで気を付けたことについて
「GReeeeNさんが持っているイメージとか、
楽曲のイメージがあるし、
(みなさんが)顔を知らないだけに
いろんなイメージをしてると思うので、
出来るだけ邪魔したくない。
素敵な声にどれだけ近づけられるか分からないが、
JINさんHIDEさんならではの物語がいっぱいあるので
そこは、割とナチュラルにやろうという感じだった」と語った。

出典:https://youtu.be/Hc3HlnudlOA
【横浜流星】
「実在する方を演じるので、ファンの方々も
たくさんのイメージを持っておられるので
不安やプレッシャーはあったのですが、
僕自身もGReeeeNさんが本当に大好きなんで
大好きだからこそ責任をもって演じさせて
いただきました」と真剣な眼差しで語る。

出典:https://youtu.be/Hc3HlnudlOA
【成田凌】
「責任感もあったし、それこそ僕ら同世代と言ってもいい
青春を彩ってくれた方々で責任感というか
楽しみな感じがあった。でも92(クニ)さんに
お会いすることが出来なくて、だから演じててたまに、
‟ごめんなさい”と思う時があって」と語ると、
菅田が「92(クニ)さんも成田さんに似てたよ」と明かす。
「え、ほんとに!」と成田、さらに監督も似てるといい
菅田が「成田さんが一番メンバーの中で
似てるかもしれない、あまり言っちゃだめだけど、
似てる!」と語ると、成田は嬉しそうな表情をみせた。

出典:https://youtu.be/Hc3HlnudlOA
【杉野遥亮】
「僕ももともとGReeeeNさんが中学の頃よく聴いてて
ファンだったので、初めてお話を聞いたときに
‟GReeeeNさんの映画に出れる”ということで
胸がいっぱいになりました。

出典:https://youtu.be/Hc3HlnudlOA
【忽那汐里】
「今回何も考えないでやっていて
皆さんが、ライブのシーンとか素で楽しんでいる分、
なんかそんな計算しないで楽しんでなんぼかなぁと
思って、ほとんどが菅田さんとの撮影しか無くて
最初はあんまり喋っていなかったのですが、
逆に気を抜いてやっていけたことが楽しかった」と語る。
劇中のシーンに対するコメント
司会が、劇中に登場するシーンをパネルにしたものを
使い出演者に振り返ってもらいながら、
そのことに関して質問などをした。
【兄弟ゲンカシーンの撮影について】
松坂は菅田との兄弟という役作りに関し
「菅田だから(苦労はなかった)」と語った。
ケンカのシーンで松坂に腕を掴まれる場面があると
説明する菅田は、
「アザになって一週間くらい治らなかったです」と
撮影秘話を語った。それを聞いた松坂は「ごめん!」
と謝ると、「でも、そんだけ強かった事に
気づかなかったのはいい傾向だと思いました。
楽しかったです」と笑顔を見せた。
さらに菅田の撮影裏話は止まらず、
「(松坂が)リハーサルから力を抜かないあまり、
衣装が破れることがあった」
「衣装がいくらあっても足りない」と明かすと、
松坂は「それ言いすぎじゃない」と否定するが、
菅田は「暴走機関車でした」と追い打ちをかけ会場の
笑いを誘った。
【ライブシーンの撮影について】
成田凌がライブシーンの撮影のことを振り返り、
「この日、待ち時間2時間「しりとり」をしていたよね?」
と語ると、横浜流星は「えしりとり??」、
「‟えしりとり”じゃなくて!」、いや「普通の?」と、
単純な‟しりとり”の件で話がおかしな方向に
いこうとする杉野遥亮含める3人に、菅田が
「やめろ、お前らバカがばれるから…バカがばれる」
とツッコミを入れ笑いをとった。そんな楽しい4人に
忽那汐里は「いつも私見てる側なんです。
いいなぁたのしそうだなぁと今回も眺めてました」と
明かした。
そして司会が、2017年さいたまスーパーアリーナで
開催される本家GReeeeN10周年記念ライブに、
グリーンボーイズの4人がゲストでライブ出演し、
CDデビューもすることを告知すると、
会場は大きな拍手で包まれた。
【さいたまスーパーアリーナへの心の準備は?】
菅田は「そんな1万5千人の観客の前に立つ機会が
ないので、楽しむしかないでしょうね。
ただ、まぁ今日のこの3人の様子を見てると
不安でしかないです」とふざけると、
「どこがよ~堂々と立ってますよ」と
ゼスチャーしながら強がる成田凌に、
吹き出す菅田将暉。
【松坂桃李の歌うシーンについて】
松坂は、「歌は苦手で
『プロデューサーの役なので歌わないです』
と言われていた。しかし、後で台本を見たら
1ページ目から歌っているので騙されたと思った」と
苦笑。「恥ずかしかったです、今回が最後ですね。
ずっと歌とホラー作品はちょっとと言っていたので」と
いう松坂に、「(ライブ中の)マイクを持つ手が
エロいです。あれ見所ですね」とすかさず菅田が
つっこんで茶化していた。
スポンサードリンク
菅田将暉が明かした「キセキ」がスゴイ!
「2016年に起きた奇跡について
教えていただきたい」との司会の案内に、
出演者それぞれにパネルが渡された。
松坂桃李がパネルに書いたのは「結婚」。
「私とと共演した相手役の女優達が
ことごとく電撃結婚していく」と松坂が語ると、
「縁結びの神様、松坂桃李が縁結びの神」と
菅田が茶化す。
そして「基本的に自分には全くいいことがない」と
松坂のキセキ話に菅田が爆笑した。
次に、菅田がパネルに書いたキセキは、
「今ここにいる事」。
このことについて菅田は真面目に語りだす・・・
「当時16歳の頃、この東映さんのビルで
ライダー(仮面ライダーW)のオーディションを受けて
この世界に入った。
その時に戦隊物をやっていた桃李君との
初(ダブル)主演映画がここで公開に。
激アツだなぁと思う」と、運命的なキセキを感じさせる
エピソードに、ほかの出演者も会場も驚き、
拍手が巻き起こった。
完成披露舞台挨拶の動画
★入場・出演者と監督の挨拶・松坂、菅田のコメント
★出演者それぞれのコメントあり
スポンサードリンク
◆映画『キセキ ーあの日のソビトー』 公式サイト
http://kiseki-movie.com/
◆グリーンボーイズ オフィシャルサイト
http://green-boys.net/
◆菅田将暉 オフィシャルサイト
http://www.topcoat.co.jp/artist/suda-masaki/
◆松坂桃李 オフィシャルサイト
http://www.topcoat.co.jp/artist/matsuzaka-tori/
◆忽那汐里 オフィシャルサイト
http://www.oscarpro.co.jp/
◆横浜流星 オフィシャルサイト
http://www.stardust.co.jp/profile/yokohamaryusei.html
◆成田凌 オフィシャルサイト
http://www.sma.co.jp/artist/profile/index/293
◆杉野遥亮 オフィシャルサイト
http://www.topcoat.co.jp/artist/sugino-yosuke/
◆GReeeeN オフィシャルサイト
http://greeeen.co.jp/
おすすめ記事
■【動画】菅田将暉が「あんたの夢をかなえたろかスペシャル」で女子高生の夢を叶えた!
■【動画】カップヌードルとファイナルファンタジーXVのコラボCM「CUP NOODLE XV篇」が公開!15種のカップヌードル当たる!
■【動画】菅田将グラブルのCMにBUMPの「GO」起用!初OAに「素敵!」「かっこいい!」と絶賛の声!
■【動画】村上虹郎のカロリーメイト新CM「夢の背中」篇が公開!CM曲は「3月9日」を藤巻亮太がセルフカバー!
■【動画】佐藤健のウイスキー「知多」新CM『僕らのウイスキー』篇 とWEB限定動画×2篇が公開!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】森川葵が映画「A.I.love you」(アイラヴユー)で上杉柊平と斎藤工に恋! 主題歌はChelsy「It's fine days」 [映画]
12月10日公開の森川葵主演の映画
「A.I.love you」(アイラヴユー)は、
森川葵と上杉柊平、斎藤工との
恋の行方に注目!
映画は全てスマートフォンで撮影され、
中村アン、NON STYLE・石田明が脇を固める!
映画主題歌にはChelsyの新曲
「It's fine days」が起用された!
予告動画とともに映画ストーリーや
主題歌など詳しく紹介!

映画のみどころ
A.I.(人工知能)に恋した
ホンキの恋物語の映画『A.I.love you』は、
人気若手女優の森川葵が主演し、
人工知能との恋を描いたラブストーリー。
全編がスマートフォンで撮影されたという
新感覚の映画に、主人公が恋する
人工知能「ラヴ」の声役にモデルで
大人の色気たっぷりの人気俳優・斎藤工、
同僚役に最近注目され始めた
人気俳優・上杉柊平が共演することも
大きな見どころになっている。
実際の現代社会でもありそうな
バーチャルな恋に夢中になるストーリーに
自分を重ね合わせ、
どんどん映画の世界に引き込まれる
こと間違いなし!
予告編動画にある
「12分56秒 奇跡の1カットに必ず涙する」
すごく映画を期待させる気になるフレーズだ。

映画『A.I.love you』ストーリー
パティシエになって自分の店を開きたいという
夢を持つ主人公:星野遥・23歳(森川葵)。

老舗洋菓子店のアシスタント採用に応募するも
不採用の連続。
そんなある日、一通のスパムらしきメールが・・・。
『あなたはラッキーです!
AI搭載通話型アプリ試用期間につき完全無料』
夢を諦めかけていた遥は、そのスパムらしきメール
をなんとなく開いてしまう。
そこには“あなたの夢、叶えます”の文字が。
遥はついインストールボタンをタップ、
画面上に『A.I.』というアイコンが浮かび上がる。
アプリは起動したがそれ以上の変化はなかった。
しかし…突如、遥のスマートフォンから男性の声が…

「こんにちは」この一言から始まる二人?の
出会いが、遥の運命を変えることになるとは、
その時の遥には知る由もなかった…
遥は『A.I.』に『ラヴ』というコードネームを付け、
その日からやりとりが始まる。
パティシエになるためにも恋をするべきだという
『ラヴ』の無茶な提案をきっかけに、
遥は同僚のエリートシェフ・相田直斗(上杉柊平)を
意識するようになる…。

一方、遥は『ラヴ』に自分でもよくわからない
不思議な感情を抱き始める。
遥の夢を叶えるために尽くし続ける『ラヴ』。
『ラヴ』のアドバイスによって急接近する遥と直斗。
しかし、遥の中で徐々に膨れ上がっていく
『ラヴ』への想い、
三人の行く末は?
そして、遥の夢と恋の結末は?


スポンサードリンク
キャスト紹介
森川葵=星野遥
パティシエを目指しレストランでバイトを続ける主人公
上杉柊平=相田直斗
レストランのエリートシェフ
中村アン=内藤恭子
遥の保護者的存在。同じレストランで働いている
石田明(NONSTYLE)=波岡健二
レストランのパティシエ
斎藤工(声の出演)=ラヴ
AI(人工知能Artificial Intelligence)
主題歌担当のアーティストChelsyを紹介
主題歌: 「It's f ine days」
アーティスト:Chelsy

2016年冬に贈るChelsyの 新曲「It's fine days」は
映画「A.I. love you」完全書き下ろしの楽曲。
スクリーンのなかでの人工知能 ラヴ との想い、
また情熱の行方を全部見ていてほしいと
そっと願ってしまうようなパティシエ 星野遥 。
そんな その後の夢を描き続ける主人公の日常を
連想させてしまうような歌の中でのストーリーに...。
失恋ではなく次へと進むための前向きなラヴソングの
新曲「 It's fine days」。
【プロフィール】
メンバー全員が高校生の2011年に
音楽プロデューサーHISASHI KONDOが企画する
各パートのオーディションにて結成。
その後、大人気コミックが原作のTV アニメ
「アオハライド」挿入歌に大抜擢され、
2014年9月24日メジャーデビュー。
キュートなルックスと瑞々しい歌声、
確かな演奏力が魅力の3Pガールズバンドとして注目。
都内を中心に精力的にライブ活動を行っており、
そのライブパフォーマンスは、いまもっとも
”盛り上がるライブ”と定評を受けている。
2016年4月ビーイング(レコード会社)移籍後に
第一弾で発売されたミニアルバム
「ESCAPE ON THE WEEKEND」は、
TOWER RECORDS渋谷店総合チャート堂々の
ウィークリー1位を獲得。
ガールズバンド・ブームを牽引する新人バンドとして、
更なる飛躍を目指す。
<メンバー>
MIO(ミオ)
担当:ボーカル/ギター
生年月日:1994年11月22日(22歳)
出身:千葉県
血液型:A型
趣味:映画鑑賞、読書、一人カフェ
SHIZUKA(シズカ)
担当:ベース/コーラス
生年月日:1993年5月5日(23歳)
出身:東京都
血液型:O型
趣味:音楽、アニメ
AMI(アミ)
担当:ドラム/コーラス
生年月日:1993年10月7日(23歳)
出身:千葉県
血液型:O型
趣味:音楽鑑賞 さんぽ 読書
映画『A.I.love you』予告編
★映画『A.I.love you』予告編60秒
スポンサードリンク
◆映画『A.I.love you』 公式サイト
http://www.ai-luv-you.com/
◆森川葵 オフィシャルサイト
http://www.stardust.co.jp/sec...
◆森川葵 オフィシャルブログ
http://star-studio.jp/aoi...
◆斎藤工 オフィシャルサイト
http://www.saitoh-takumi.jp/
◆斎藤工 オフィシャルブログ
http://takuming.seesaa.net/
◆中村アン オフィシャルサイト
http://talent.platinumproduction.jp/nak...
◆中村アン オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nakamura-anne/
◆上杉柊平 オフィシャルサイト
http://www.ken-on.co.jp/shuhei/
◆上杉柊平 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/shuheiuesugi/
◆石田明(NON STYLE)
http://search.yoshimoto.co.jp/tal...
◆石田明(NON STYLE) オフィシャルブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/non..
おすすめ記事
■【動画】松任谷由実「AVALON」が起用されたJRA「a beautiful race」CMが公開!
■【動画】映画「ひるなかの流星」にイケメン教師の三浦翔平と恋のライバル白濱亜嵐が共演!
■米津玄師「かいじゅうずかん」と新曲「love」について!先行販売や内容を詳しく紹介!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】映画「ひるなかの流星」にイケメン教師の三浦翔平と恋のライバル白濱亜嵐が共演! [映画]
スポンサードリンク
2017年3月24日(金)に公開の映画
「ひるなかの流星」は、2011年~2014年まで
『マーガレット』で連載された『ひるなかの流星』を
実写映画化したもの。
東京に転校してきた田舎育ちの高校1年生が
イケメン担任教師の三浦翔平と、
女子が苦手で無愛想なクラスメイト白濱亜嵐の
3人を巡る恋愛模様が描かれる!
メインキャスト4人のコメントや、
メディアで紹介された様子の動画とともに
映画の魅力に迫る!

複雑に絡むれない模様に期待!
女子中高生から絶大な支持を集める少女コミック
「ひるなかの流星」の映画化作品に三浦翔平が、
イケメン高校教師役で出演!
そんな教師にヒロインの与謝野すずめ(永野芽郁)
が恋に落ちる。そして、そんな、すずめの思いを
知りながらも、徐々に彼女に惹かれていく
クラスメイトの馬村大輝
(白濱亜嵐:GENERATIONS from EXILE TRIBE)
それぞれの複雑で切ないラブストーリー。

映画「ひるなかの流星」 ストーリー
ひょんなことから東京へ転校することになった、
田舎育ちの女子高生・与謝野すずめ(永野芽郁)。
そこで出会ったのは一見チャラそうな
担任教師・獅子尾(三浦翔平)と“女子が大の苦手”で
一見無愛想なクラスメイト・馬村(白濱亜嵐)。
すずめは、困った時にいつも助けてくれるヒーローの
ような獅子尾に、今まで経験したことのない想いを
募らせる。
すずめの真っ直ぐな想いに気づきながらも教師という
立場から自分の気持ちに正直になれない獅子尾。
一方、馬村も、明るく分け隔てなく接してくれる
すずめに次第に惹かれていく。
果たしてすずめの初恋の行方は…!?

スポンサードリンク
キャスト
与謝野すずめ/永野芽郁
生粋の田舎っ子。
マイペースでぼーっとしている。
真っ直ぐな性格で、猪突猛進型。
獅子尾五月/三浦翔平
高校教師。面倒見はいいが、教師らしくない面も。
自分の嫌いな一面を、
すずめが塗り替えてくれることに気づき、
次第に恋心を抱いていく。
馬村大輝/白濱亜嵐
すずめの隣の席の男子。
愛想がなく、女性が大の苦手。
真っ直ぐな性格のすずめに次第に惹かれていく。
猫田ゆゆか/山本舞香
すずめのクラスメイト。
美女で誰にでも愛想が良いが、
実は率直に物事を話す、はっきりとした性格を
隠し持っている。
出演者のコメント
○永野芽郁=与謝野すずめ
初めて原作を読んだ時に感じたキュンキュンする
気持ちを、映画の世界で体験できることにとても
ワクワクしています。
すずめの繊細な感情の揺れをお芝居で
表現するのは難しいですが、監督と話し合いながら、
全力で与謝野すずめを演じていきたいと思います。
初めての主演映画なので、不安なことだらけですが、
原作ファンの方々の期待を裏切らないよう、
スタッフ・キャストの皆さんと共に最後まで頑張ります!
○三浦翔平=獅子尾五月
生徒と教師の恋を軸にしたラブストーリーでありながら、
すずめ、獅子尾、馬村の3人が、
葛藤を抱えながらもそれぞれ成長していく姿が
本作の魅力だと思います。
獅子尾は、すずめに対して本音を見せたり
隠したり・・・無邪気さとミステリアスな面の両方を
持ち合わせたキャラクターです。
そして、その二面性こそが彼の魅力でもあります。
原作の世界観を大切にしながら、
心をこめて演じていきたいと思います。
○白濱亜嵐=馬村大輝
馬村という不器用ですが真っ直ぐなキャラクターを
全力で演じて、経験豊富な共演者の皆さんから
日々勉強させていただきながら、
まずは見て頂く方々へしっかりと伝わるような
お芝居をしたいと思います。
そして作品を通して恋をすることの大切さや、
真っ直ぐな恋愛とは何かという事などを
感じてもらえるよう精一杯頑張りたいと思います。
○山本舞香=猫田ゆゆか
猫田ゆゆかは、友達思いで負けず嫌い、
女子力の高い子なので、細かなところまで考えて
演じたいと思います。
新城監督とは今回初めてご一緒させて頂きますが、
リハーサルの時から自分なりに考えた芝居を
見てくださるので、撮影中も色々と相談しながら、
キャストの皆さん、スタッフの方々と素敵な作品に
なるよう頑張ります。
すずめとゆゆかの友情関係も楽しみに
していて下さい!
メディアにて紹介!【動画】
★「ひるなかの流星」が映画実写化!
2016年10月12日 はやドキ!にて紹介
★「ひるなかの流星」特報
スポンサードリンク
◆映画「ひるなかの流星」 公式サイト
http://hirunaka.jp/
◆コミック「ひるなかの流星」 公式サイト
http://margaret.shueisha.co.jp/sto...
◆「ひるなかの流星」 公式Twitter
https://twitter.com/hirunaka_movie
◆三浦翔平 オフィシャルサイト
http://www.shoheimiura.com/
◆永野芽郁 オフィシャルサイト
http://blog.stardust.co.jp/naganomei/
◆永野芽郁 公式Twitter
https://twitter.com/mei_nagano0924
◆EXILE オフィシャルサイト
http://exile.jp/
◆GENERATIONS from EXILE TRIBE オフィシャルサイト
http://generations-ldh.jp/
◆GENERATIONS from EXILE TRIBE 公式Twitter
https://twitter.com/genera...
◆山本舞香 公式ブログ
http://lineblog.me/yamamotomaika/
◆山本舞香 公式Twitter
https://twitter.com/mai...
おすすめ記事
■【動画】「弾道ミサイル」落下時についてのCMが公開!政府広報|内閣官房・消防庁よりお知らせ!
■【動画】 HiGH&LOW THE MOVIE 2 / 3、総勢100名超キャスト決定! 最新ビジュアル・特報公開
■【動画】新 E-girls「Love ☆ Queen」のMVが公開!新体制メンバー、コメント、最新情報のまとめ!!
■【号泣】「君の膵臓をたべたい」映画のキャスト、あらすじ!公開前に原作小説で泣く人続出!
■【動画】スピッツ『歌ウサギ』と歌詞が流れる特別映像が公開!珠玉のバラードに大ヒットの予感!!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】新宿スワン2の公開日と全キャスト、ヒロイン、主題歌すべてが発表に!<予告編も> [映画]
綾野剛が主役を演じる2015年公開の映画「新宿スワン」
の続編「新宿スワンII」(新宿スワン2)の
全キャストが11月9日に発表された!
公開日が2017年1月21日に決定し、ヒロイン役や、
主題歌、挿入歌のアーティストも発表、
ポスタービジュアルと予告篇も解禁となった!
映画「新宿スワンII」すべての情報を紹介。

前作「新宿スワン」は興行収入13億円超のヒット作
和久井健氏の人気コミックを実写映画化した
「新宿スワン」は、新宿・歌舞伎町のスカウトマン・
白鳥龍彦の成長と、歌舞伎町の裏社会を描く。
2015年に公開された前作では綾野剛が主人公を務め、
沢尻エリカ、山田孝之ら豪華キャストが出演、
興行収入13億円超、動員数97万人を記録する
大ヒット作となった。
本作では綾野剛、伊勢谷友介らをメインに、
前作の監督でもある園子温監督が再びメガホンを握る。
ド迫力・ド興奮の続編が完成!
綾野剛の人気を不動にした金髪・天パーの
スカウトマン・白鳥龍彦の「新宿スワン」その待望の
続編「新宿スワンII」がついに完成!
ライバル秀吉の死から一年、
シマを広げるために横浜進出を目論む新宿バーストと、
その新宿を飲み込もうとする横浜ウィザードの全面戦争。
男たちの熾烈なぶつかり合い、
女たちの火花散らす闘いが、鮮やかに描かれる。
主演の綾野剛や伊勢谷友介らメインキャラクターを続投。
横浜を牛耳る最恐の敵・タキを演じる浅野忠信や、
清純イメージから一転、
借金まみれのキャバ嬢マユミ役に挑む広瀬アリス、
奇抜な格好の渋谷パラサイツ幹部・
森長千里を上地雄輔、
スカウトバトルを裏で操る全酒連会長・
住友役に椎名桔平、そのほか、 高橋メアリージュン、
要潤ら魅力溢れる新キャストが登場!
豪華な顔ぶれの迫力あるガチの勝負に、
興奮せずにはいられない!
スポンサードリンク
待望の続編「新宿スワンII」 ストーリー
スカウト会社・新宿バーストのエース格となった
白鳥龍彦(綾野剛)は、勢力拡大を目論む社長・山城の
命により、幹部の関玄介(深水元基)と共に横浜へと
送り込まれる。
しかしそこは、タキと呼ばれる男(浅野忠信)が
支配する難攻不落の王国だった。
早々に手荒い洗礼を受ける龍彦たち。
警察やヤクザとも裏取引をするタキの謀略によって
窮地に陥った新宿バーストは、
龍彦を破門することで事態を回避しようとする。
「オレは歌舞伎町の番犬だ。
この街守るためだったら何でもすんだよ!」
最強の新宿と最恐の横浜が全面戦争に突入!
孤立無援となった龍彦は逆襲の狼煙をあげる。
「新宿スワンII」主題歌と挿入歌について
主題歌はMAN WITH A MISSIONが担当し、
新曲「Dead End in Tokyo」が起用された。
前作に引き続き2作連続での主題歌起用となった。
(2015年公開の前作では、主題歌に「Dive」が起用)
挿入歌もUVERworldが続投され新曲「エミュー」が
起用された。
また、あらたにONE OK ROCKのTakaの弟Hiroが
ボーカルを務めるMY FIRST STORY「Smash Out!!」
も挿入歌に参加した!
「新宿スワンII」スペシャルライブが開催!
映画「新宿スワンII」の公開を記念した
ライブイベント映画『新宿スワンII』
スペシャルイベント【SSIISL】が、
2017年1月18日に横浜アリーナにて開催決定!
「新宿スワンII」は2015年公開の「新宿スワン」の
新章として、2017年1月21日に公開される
綾野剛主演の映画。「新宿スワン」公開時には
東京・豊洲PITで行われたスペシャルライブが、
規模を大きく拡大して再び行われる。
今回のイベントには「新宿スワンII」に主題歌を提供する
MAN WITH A MISSIONと、
挿入歌を提供するUVERworldとMY FIRST STORYの
3組が出演。
映画『新宿スワンII』スペシャルイベント【SSIISL】
2017年1月18日(水)横浜アリーナ
17:00開場/18:00開演
出演:UVERworld、MY FIRST STORY、
MAN WITH A MISSION
料金:6,800円(tax in.)※5才以下入場不可
先行:11月11日(金)夜8:00~
URL:http://bit.ly/2eC5tbu
一般発売:2016年11月26日(土)

「新宿スワンII」 映画情報
映画『新宿スワンII』
2017年1月21日(土)公開
プロデューサー:山本又一朗
脚本:水島力也
監督:園子温
原作:和久井健『新宿スワン』
(講談社『ヤンマガKCスペシャル』所載)
キャスト:
■新キャスト■
【浅野忠信】滝正樹(横浜ウィザード社長)
【広瀬アリス】小沢マユミ(キャバクラ嬢 ムーランルージュ所属)
【上地雄輔】森長千里(渋谷パラサイツ幹部)
【高橋メアリージュン】アリサ(キャバクラ嬢 滝の女)
【要潤】梶田(全日本酒販売連合会)
【中野英雄】田坂晃(宝来会 総長)
【笹野高史】砂子(神奈川県警刑事)
【椎名桔平】住友(全日本酒販売連合会 会長)
■前作から引き続き出演するキャスト■
【綾野剛】白鳥龍彦(新宿バースト所属)
【伊勢谷友介】真虎(新宿バースト幹部)
【深水元基】関玄介(新宿バースト幹部)
【金子ノブアキ】葉山豊(新宿バースト幹部)
【村上淳】時正(新宿バースト幹部)
【山田優】涼子(ムーランルージュ ママ)
【久保田悠来】洋介(元・新宿バースト所属)
【豊原功補】山城神(新宿バースト社長)
【吉田鋼太郎】天野修善(紋舞会会長)
主題歌:「Dead End in Tokyo」 MAN WITH A MISSION
挿入歌:「エミュー」UVERworld/
「Smash Out!!」MY FIRST STORY
製作プロダクション:トライストーン・エンタテイメント
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(C)2017「新宿スワンII」製作委員会
スポンサードリンク
主人公・ヒロイン・最恐の敵役のコメント
【主人公・白鳥龍彦役の綾野剛 コメント】
エンドロールを観終わった時、素直に体感しました。
続編を皆様に届けられる事への
喜びと奇跡に感謝しかないと。
この溢れる気持ちを早く皆様と共有したい。
そして、新宿スワンIIにしか生まれる事のない熱量と共に
「いくぞーーー!」と燃え上がっています。
【ヒロイン・小沢マユミ役の広瀬アリス コメント】
前作を知っていたので、まさか自分が参加できるとは
思えませんでした。
綾野さんには本当引っ張っていただきました。
マユミという女の子を演じるにあたって
壁が沢山ありましたが
現場では綾野さんは常に龍彦として
接して下さったので
自分もマユミとしてそこにいることが出来ました。
【史上最恐の敵・瀧正樹役の浅野忠信 コメント】
漫画の顔が似ていて横浜出身ということもあり、
これは自分がやらせていただけるならと思いました。
強さの中にある緊迫感と彼の背負ったさだめは
演じていてとても楽しめました。
それぞれの俳優さんの迫力はかなりみものです!
「新宿スワンII」予告篇の動画が解禁!
「新宿スワンII」予告篇では新しいキャストや
マンウィズの主題歌やウーバーワールドの挿入歌も
解禁された。
映像では龍彦と滝の対決だけでなく、
龍彦の破門、広瀬演じるマユミのキャバ嬢姿、
そして涙を見せて橋から落ちてしまう場面など、
本格的なアクションは、前作以上にスケール感が
パワーアップし「陰謀・夢・戦い」のガチの勝負に
期待が高まる予告映像に仕上がっている。
★映画 『新宿スワンII』 予告篇
スポンサードリンク
◆映画『新宿スワンII』 公式サイト
http://www.ss-2.jp/
◆MAN WITH A MISSION オフィシャルサイト
http://www.mwamjapan.info/
◆MAN WITH A MISSION 公式Twitter
https://twitter.com/mwamjapan
◆綾野剛 オフィシャルサイト
http://tristone.co.jp/ayano/
◆広瀬アリス オフィシャルサイト
http://www.web-foster.com/pc/art...
おすすめ記事
■【再放送】「ブシメシ!」が土曜ドラマに初登場!急な番組変更で"ブシメシ!ロス"のファンに朗報!!
■【動画】菅田将暉「初ライブ」の映像が公開!セットリスト、ライブレポート、MC、ライブ後の菅田将暉コメントまとめ!
■【動画】平野ノラの描いた「絵画」が『ボク、運命の人です。』に登場!「すごい才能」と話題に!!
■マイカテゴリー「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」
【動画】デスノート・リュークがPPAPを完コピ!ピコ太郎から喜びのコメントも! [映画]
11月2日(水)、『デスノート』に登場する
人気キャラクター・死神のリュークがピコ太郎の
「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」を軽快に踊る
公式のカバー動画が公開された!
フルCGとはいえPPAPの完コピに感動必須!
「リュークがなぜPPAPをカバーしたの?」
「ピコ太郎の反応は?」リュークとピコ太郎の
動画など詳しく紹介!

『デスノート』シリーズ最新作が大ヒット!
10月29日(土)に全国公開された
映画『デスノートLight up the NEW world』は、
公開2日間で動員34万2,000人、
興行収入4億5,900万円と好スタートを記録し、
週末興行成績ランキングで9週連続1位だった
映画『君の名は。』を追い抜き、首位を獲得する大ヒット!
【映画『デスノート Light up the NEW world』とは?】
佐藤信介が監督を務める
『デスノート Light up the NEW world』は、
キラこと夜神月と世界的探偵Lの死から10年後の
世界を描いた、映画「デスノート」シリーズの最新作。
東出昌大がデスノート対策本部の捜査官・三島創、
池松壮亮がLの遺伝子を継ぐ探偵・竜崎、菅田将暉が
サイバーテロリスト・紫苑優輝を演じている。

ピコ太郎の「PPAP」とは?
ピコ太郎がYouTubeにアップしてまだ2か月、
話題沸騰中の人気動画
「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」は、
YouTube再生回数世界一、関連動画再生回数3億回、
全米ビルボードチャート77位にランクインし、
はたまた外国人特派員協会でピコ太郎が会見を行い、
「PPAP」の披露まで行うという異例の事態!
世界中に広がり続ける「PPAP」は一大ムーブメントを
巻き起こしている!
★「PPAP」ペンパイナッポーアッポーペン
(ピコ太郎のオリジナル公式動画)
スポンサードリンク
死神・リュークが、なぜ「PPAP」をカバーしたの?!
死神・リュークの「PPAP」カバー動画は、
10月29日に全国公開された
『デスノート Light up the NEW world』が、
映画の週末興行成績ランキングで
首位を獲得したことを記念して、
映画サイドが公式に制作しYouTube公式チャンネルで
公開したものだ。
リュークはピコ太郎の
「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の歌詞に
登場する“アッポー(りんご)”が大好物で、
デスノートにターゲットの名前を書き込むための
ペンを所持していることから本コラボが実現した!
リュークはピコ太郎のようなマイムではなく、
実際にリンゴやデスノートに記入するためのペンを
使いながら「PPAP」を披露、
フルCGとはいえピコ太郎の踊りを完コピしていることに
感動を覚える人が多いはず!
一見の価値がある動画だ。
本家の製作費を大幅に超える今回の動画。
外国人にも人気の『デスノート』シリーズ最新作、
そしてこのリュークとPPAPのコラボ動画は、
海外でも話題になることは間違いないだろう・・・。

ピコ太郎の反応は?
リュークによるカバーを受けて、
ピコ太郎もコメント動画を公開した!
相変わらずの滑り気味のギャグを交えながら
「びっくりしました!」「寝ても覚めても・・・」と
『デスノート Light up the NEW world』とコラボできた
喜びを語り、また大好きな作品のキャラクター
“死神・リューク”が、自身の「PPAP」を
完璧に踊っている驚きと感謝を
「最新作を観るのが楽しみ。私も観に行きます!」
「リュークに踊ってもらえて
とても嬉しいピコ太郎で御座いました。」と語っている。
リューク「PPAP」カバー動画&ピコ太郎コメント動画
★PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)ペンパイナッポーアッポーペン
Ryuk(死神リューク) feat.PIKOTARO(ピコ太郎)
★ピコ太郎コメント動画
スポンサードリンク
◆映画『デスノート 2016』 オフィシャルサイト
http://deathnote2016.com
◆映画『デスノート 2016』 オフィシャルTwitter
https://twitter.com/Deathnote_2016
(ハッシュダグ:#デスノートLNW)
◆ピコ太郎 オフィシャルサイト
http://avex.jp/pikotaro/
◆ピコ太郎 公式Twitter
https://twitter.com/pikotaro_ppap
◆ピコ太郎 公式Instagram
https://www.instagram.com/pikotaro_ppap_official/
◆公式ピコ太郎歌唱ビデオチャンネル(YouTube)
https://t.co/02EEvEHsNQ
◆古坂大魔王 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/k-daimaou/
おすすめ記事
■【動画】ピコ太郎がスッキリに出演!PPAP「スッキリ」スペシャルバージョンを生披露!
■【動画】ピコ太郎「PPAP」新バージョンをガールズアワード2016A/Wで初披露!
■【動画】嵐・年賀はがきの最新CMはトラックのステージでコンサート!メイキングも
■【動画】Amiの手ピカジェルプラスCMが公開!CM曲は初作詞曲「JUMP!」メイキングも!
■【動画】りゅうちぇる&柚 りし菓「ぱっくん分解酵母」CMが公開!口コミは?価格は?どこで売ってるの?
■マイカテゴリー「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」