【動画】FLOWの「INNOSENSE」MVが公開!フェンシングの2人は誰? [音楽]
スポンサードリンク
FLOWの新曲「INNOSENSE」
MV(ミュージックビデオ)Short Ver.が
1月8日(日)に公開された!
本作では、"フェンシング"の激しい攻防戦が
繰り広げられ、世界観を表現!
フェンシング競技者の目の部分が一瞬映るが、
中の人物が「誰?」なのか今回明かされず、
MVフルで明かされる・・・
まみが独自にリサーチし判明したので紹介する!
FLOW「INNOSENSE」MVに出演する謎の2人
FLOW新曲MV(Short Ver.)がエンディング主題歌に!
FLOWの36枚目となる新曲「INNOSENSE」リリース!
ツインボーカルで男性5人組のロックバンド
FLOWの36枚目となるニューシングル
「INNOSENSE」MV(Short Ver.)が
1月8日(日)に公開された!
同楽曲は「TOZ-X」ことTVアニメ
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」第2期の
エンディング主題歌に起用され、
2月8日(水)に発売される。
フェンシングの2人 「一体誰なのか?」
今回公開されたShort Ver.のミュージックビデオに
登場するフェンシングで戦う2人だが、
目の部分が一瞬だけ映し出され
「中の人物がいったい誰なのか?」と、
気にせずにはいられない状況に・・・。
FLOW公式Twitterでも、
そのことに触れつぶやかれており、
「目の部分のみ一瞬映し出される
"あの方たち"の正体は一体誰なのか。
この謎はフルサイズの最後で明かされます…!
お楽しみに!」と、フルVer.のMVが
後日公開された時に分かる仕掛けのようだ。
スポンサードリンク
FLOW プロフィール
ボーカル:KOHSHI、KEIGO
ギター:TAKE
ベース:GOT’S
ドラム:IWASAKI
男性5人組のミクスチャーロックバンド。
兄弟であるKOHSHI(兄、Vo)、TAKE(弟、G)が
1993年から音楽活動を始め、
1998年にFLOWを結成。
1999年にKEIGO(Vo)、GOT’S(Ba)、
2000年にIWASAKI(Dr)が加わり現在の形となる。
2003 年にシングル「ブラスター」で
メジャーデビューし、ツインボーカルが織り成す
メロディの強さと幅広い音楽性を武器に
多くのヒット曲を世に放つ。
アニメ「NARUTO- ナルト -」のOP曲「GO!!!」や
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の
OP曲「COLORS」、
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」の
OP曲「風ノ唄」など、
数多くのアニメ作品のテーマ曲も手がけ、
長年に渡り高い評価を得ている。
2008年には日本武道館単独公演を成功させ、
昨今では日本全国でのライブはもちろん、
世界各国で行われるFESからも
多数のオファーを受け、
2006年以来15ヶ国以上もの国でライブを行う。
2015年には日本、台湾、アメリカ、カナダ、
ブラジル、ペルー、チリ、アルゼンチンの
世界8カ国を巡る初のワールドツアー
「FLOW WORLD TOUR 2015 極」を開催した。
TVアニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」について
人の目には見えない霊的な存在
「天族(てんぞく)」に囲まれて育った
人間の青年・スレイ。
「かつて、人間の誰もが天族の姿を
見ることができた」という伝承を信じる彼は、
古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる
世界を実現したいという夢を抱いていた。
ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で
妙な事件に巻き込まれたスレイは、
なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、
世界の災厄を払う「導師」となる。
重き使命を刻み込む胸の中、
人と天族の共存という夢はより熱さを増し
仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への
一歩を、今、踏み出す。
1995年の家庭用ゲームソフト
「テイルズ オブ ファンタジア」の発売を皮切りに、
これまで100を超える国や地域で販売し、
シリーズで全世界累計出荷本数1,600万本を
突破しているロールプレイングゲーム
「テイルズ オブ」シリーズ。
シリーズ20周年記念タイトル
「テイルズ オブ ゼスティリア」
(PlayStation3用ソフトの
ゲーム内アニメーションを手掛けたufotableが
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」として
TVアニメーション化したもの。
キャスト・スタッフ情報
【キャスト:声優】
スレイ:木村良平
ミクリオ:逢坂良太
アリーシャ:茅野愛衣
ロゼ:小松未可子
ライラ:下屋則子
エドナ:福圓美里
デゼル:小野大輔
ザビーダ:津田健次郎
【スタッフ】
原作:バンダイナムコエンターテインメント
キャラクター原案:
いのまたむつみ・藤島康介・奥村大悟・岩本 稔
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン:松島 晃
脚本:ufotable
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
美術監督:金 玟芝
色彩設計:大前祐子
編集:神野 学
音楽:桜庭 統・椎名 豪
制作プロデューサー:近藤 光
アニメーション制作:ufotable
オープニング主題歌:Minami
エンディング主題歌:FLOW
放送局と放送日時、配信情報
【放送局と放送日時】
TOKYO MX
1月8日より毎週日曜23:00~
BS11
1月10日より毎週火曜24:30~
サンテレビ
1月11日より毎週水曜24:30~
KBS京都
1月11日より毎週水曜25:00~
テレビ愛媛
1月12日より毎週木曜 26:00~
テレビ愛知
1月14日より毎週土曜26:50~
高知さんさんテレビ
1月18日より毎週水曜 25:55~
岡山放送
1月22日より毎週日曜 25:35~
※都合により変更あり
【配信情報】
<無料ライブ配信>
ニコニコ生放
1月8日より 毎週日曜23:00~
AbemaTV「新作TVアニメチャンネル」
1月13日より 毎週金曜24:00~
<見放題>
バンダイチャンネル、dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、Hulu
1月11日より 毎週水曜12:00~
ビデオパス
1月12日より 毎週木曜0:00~
※配信日時・期間は各サービスにより異なる。
詳細は各配信サービスにて要確認。
※アニメ第1話は、3月31日(金)までの期間限定無料配信
<都度課金>
バンダイチャンネルほか
1月11日より 毎週水曜12:00~
※アニメ第1話は期間限定無料配信
スポンサードリンク
FLOW「INNOSENSE」 リリース情報
FLOW
36thニューシングル「INNOSENSE」
発売日:2017年2月8日(水)
【初回生産限定盤(CD+DVD)】

KSCL2840~1
\1,500+税
Amazonでチェックしてみる!
http://amzn.to/2iRxmjw
【通常盤(CD)】

KSCL2842
\1,000+税
Amazonでチェックしてみる!
http://amzn.to/2iRwbkk
【期間生産限定アニメ盤(CD+DVD)】

KSCL2843~4
\1,500+税
Amazonでチェックしてみる!
http://amzn.to/2iW6aTf
謎の2人に迫る!そして判明!!
フェンシングの2人が「一体誰なのか?」と
大きな謎にぶち当たり、
気になって、まみが独自にリサーチしてみた!
日本のフェンシングの選手のありと
あらゆる顔写真とMV画像を見比べたが
全く分からない・・・
2016年のリオに出場した選手でもない・・・
諦めかけた時に、
FLOWの公式Twitterのつぶやきでの
「(アニメの)世界観を表現」や、
他の音楽ニュースでの
「テイルズファン驚愕の“あの人”」ということから
連想したら、驚愕の2人の人物が浮上・・・
「まさか!」
・・・顔写真を見比べるとやはり一致した。。。
MVを再生し、0:58頃に一瞬映る人物は誰?
スレイ役の声優:木村良平と一致!
「うわぁ~やっと分かった!!!」
フェンシングで戦っていた2人は
TVアニメ本編に登場する
スレイとミクリオだったのだ!
正しくは、スレイ役の声優:木村良平(左側)と
ミクリオ役の声優:逢坂良太(右側)だったことが判明!
MVを再生し、0:59頃に一瞬映る人物は誰?
ミクリオ役の声優:逢坂良太と一致!
まさしくテイルズファン驚愕の“あの人”に
ふさわしい人物だった!!
新曲「NNOSENSE」MV & アニメ「TOZ-X」第2期 TVCM
★FLOW 「NNOSENSE」 MV (Short Ver.)
★TVアニメ「TOZ-X」 第2期 TVCM
エンディング主題歌:FLOW「INNOSENSE」
スポンサードリンク
◆アニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 公式サイト
http://toz-thex-anime.tales-ch.jp/
◆「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」 公式Twitter
https://twitter.com/TOZtheX
◆FLOW オフィシャルサイト
http://www.flow.mu/
◆FLOW 公式Facebook
https://www.facebook.com/FLOWofficial.music
◆FLOW 公式Twitter
https://twitter.com/FLOW_official
おすすめ記事
■【動画】菅田将暉が「夢を叶えたろかSP」で女子高生の夢を叶えた!
■【動画】菅田将暉の「ファンタ レモン+C」の新CM「キレッキレ店員」篇が公開!メイキング&コメント映像あり!
■【動画】菅田将暉|ファンタCM『おいしさハジケる!』篇がテレビ初解禁!
■【動画】「今夜くらべてみました」エンディング曲はWEBER「オオカミの涙」!ティザー映像&ジャケット写真が公開!
■マイカテゴリー「CM」、「テレビ」、「音楽」、「映画」、「芸能」

コメント 0